ぴよまろさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぴよまろ

ぴよまろ

映画(452)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

3.4

ゲーム「ファイナルファンタジーVII」の2年後を描いた映像作品。世界滅亡の危機は去ったものの、星痕症候群と呼ばれる謎の病気が蔓延する中、主人公クラウドを襲う謎の人物たちとの戦いと、かつての仲間たちとの>>続きを読む

ファイナルファンタジー(2001年製作の映画)

2.0

近未来、謎の侵略者ファントムにより人類滅亡の危機にある地球を舞台に、ファントムに抵抗しつつ、その正体と地球の生命活動を取り巻く謎を追うSF作品。

かのファイナルファンタジーのフルCG作品で、記録的赤
>>続きを読む

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

2.6

同名のテレビドラマシリーズの映画化作品。
常にあちこちで様々なドラマの撮影が行われている、巨大撮影スタジオを舞台に、バイプレイヤーズ=名脇役たちの活躍を描いた物語。

テレビシリーズの延長にある物語で
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.7

今敏作品。かつての銀幕スターであり今は姿を消している女優・藤原千代子のインタビューという形で、千代子の半生と自身の主演作がリンクしながら語られる物語。

今敏作品らしく、現実と夢(千代子の出演作)との
>>続きを読む

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

3.4

パリに住む一家がバカンスに向かう道中で、車のブレーキなどが故障の結果高速道路を暴走。被害を出しながら走り続ける車内では、家族の秘密の暴露合戦がはじまるコメディ作品。

「ヒャッハー!」シリーズのニコラ
>>続きを読む

大帝の剣(2006年製作の映画)

1.4

夢枕獏原作のSF伝奇小説の映画化作品。戦国〜江戸時代を舞台に、オリハルコンで作られた神器をめぐり、真田衆や宮本武蔵、佐々木小次郎など歴史上の人物や地球外生命体との戦いを描いたSFファンタジー歴史作品。>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

クリストファー・ノーラン監督作品。クリストファー・プリースト原作小説「奇術師」の映画化作品。
同門のマジシャンである2人が、とある事故をきっかけに対立し合うようになり、一流のマジシャンになるにつれ、2
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.0

シングルファーザーで酒浸りの私立探偵と、何かと腕力で解決する示談屋が、行方不明の女性を探す中でコンビを組み、連続殺人から始まる国の陰謀に巻き込まれていく、バディアクション映画。

私立探偵マーチの、不
>>続きを読む

またね(2014年製作の映画)

3.5

窓から人々の生活を眺めていると、いつも目が合う通りをはさんで暮らすおじいさんとおばあさん。そんな二人を描いた心温まるショートムービー。

20分程度のショートムービー。ほとんどセリフなし。それでもおじ
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.2

1分間過去に戻れるタイムマシンを使って、ナンパを繰り返すという、ショートムービー。

たった6分の作品ですが、笑いあり山場ありちょっとした裏切りあり納得のオチありの、バランスのよい作品。何度も繰り返す
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.1

2000年代前半を舞台に、バンド活動が上手くいかず絶望していた主人公がハロプロとハロプロオタクの仲間たちと出会い、バカバカしくも楽しい、遅れてきた青春を謳歌する物語。

原作未読&アイドルオタクでもな
>>続きを読む

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

2.0

浦沢直樹原作漫画の実写映画化。3部作の完結編。
世界大統領となった“ともだち”が目論む人類滅亡計画を阻止するため、カンナとケンヂの仲間たちが”ともだち”の正体を突き止め、あらわれたケンヂとともに世界を
>>続きを読む

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

2.5

浦沢直樹原作漫画の実写映画化。3部作の2作目。
前作から15年後、ケンヂの姪であるカンナを中心に、人類滅亡計画の主犯とされたケンヂたちとともに、救世主となった”ともだち”、あらたにあらわれた”しんよげ
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

2.8

浦沢直樹原作漫画の実写映画化。3部作の1作目。
主人公と仲間たちが、かつて小学生のころに書いた”よげんの書”に酷似した事件が次々と起きていることに気づき、事件の裏にいる新興宗教と教祖”ともだち”の謎を
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

精神異常犯罪者が収容されている孤島にある精神病院を舞台に、失踪した患者の捜査に訪れた保安官が、病院と島に隠された謎を追う、ミステリーサスペンス。

絶海の孤島の精神病院という不気味な雰囲気、どこか違和
>>続きを読む

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.6

インドの聖地”黄金寺院”で、訪れる巡礼者たちのために毎日10万食が無料で提供される舞台裏を捉えた、ドキュメンタリー作品。

一般的なドキュメンタリーと違って、ナレーションもなく、その代わりにインドの聖
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

クリストファー・ノーラン脚本監督作品。記憶が10分で消えてしまう記憶障害を持つ主人公が、妻を殺した犯人を追う、サスペンス。ストーリーが時系列を逆に語られ、終わりから始まりにかけて描かれる。

時間が逆
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987年製作の映画)

3.7

架空の王国で設立された「王立宇宙軍」を舞台に、その実験は失敗続きであるものの「戦わない軍隊」として、人類初の宇宙飛行を目指す物語。

GAINAX初の映画作品として、主要スタッフには若い時代の山賀博之
>>続きを読む

スネークヘッドテラー(2004年製作の映画)

1.8

とある田舎の湖で、薬品によって異常進化した雷魚によって、住民が次々と襲われるという、モンスターパニック作品。

王道のモンスターパニック。モンスターが現れて、事件を捜査する博士が町にやってくるが、町の
>>続きを読む

タキアン(2003年製作の映画)

1.6

ダム建設が進むタイの山奥を舞台に、森林破壊に怒った森の精霊タキアンによって、怒りをかった人間たちが襲われていく。

アクション、ラブコメ、ホラーと、いろいろと要素を入れて、とてもアンバランスになってし
>>続きを読む

リザレクション(2002年製作の映画)

1.7

“マッチ売りの少女”からライターを買った主人公が、突如仮想現実ゲームの世界に送り込まれ、管理者との戦いに巻き込まれつつ、少女を救うエンディングに向けて奮闘するSFアクション。

マトリックスのパクリ映
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

ダン・ブラウン原作小説の映画化作品。ハーバード大学教授である主人公が、ルーブル美術館館長が殺害されたことをきっかけに、聖杯を巡る事件に巻き込まれ、そのダヴィンチが残した謎に迫っていく、ミステリー。>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.6

美術キュレーターである主人公が、上司のパワハラに耐えかね、上司にモネの絵画の贋作を売りつけようとするが、計画がトラブル続きなものになるという、クライムコメディ作品。

コリン・ファースがドジをしてパン
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

家族の末娘が、小さな女の子向けのミスコンテストに出場するため、それぞれに問題を抱えつつも協力して、遠く離れたコンテスト会場を目指す、ファミリー&ロードムービー。

コメディ調ではあるものの、一人一人の
>>続きを読む

恋人はスナイパー 《劇場版》(2004年製作の映画)

2.6

同名のテレビドラマの劇場版。3作目にして完結編。
かつて伝説のスナイパーと呼ばれ、香港刑務所に服役中の主人公が、日本の事件解決のために召還され、また、以前恋仲になりかけた女性警官と再会し、事件の解決に
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.4

著名な児童小説をティム・バートン監督が実写映画化した作品。
貧しい家の少年チャーリーが、世界中で有名なチョコレートの完全非公開工場の見学ツアーに招待され、そのチョコレート工場での不思議で夢のような体験
>>続きを読む

劇場版TRIGUN(トライガン) -Badlands Rumble-(2010年製作の映画)

3.4

内藤泰弘原作漫画およびテレビアニメの劇場版作品。人間台風と呼ばれる凄腕ガンマンである主人公ヴァッシュが、20年前に命を助けた銀行強盗をめぐって一騒動を起こしつつも、「LOVE&PEACE」を目指すとい>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

友達がいない女子大生とその一家である亀田家、一家そろってタレント活動を行う兎草家、父と娘とでヤクザの手伝いのような仕事を行う戌井家、その3つの家族の秘密と複雑に絡み合う人間関係を描いた、群像劇。

>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.4

やり手営業マンだったおじさんコンビが、Google のインターンシップに参加し、慣れないIT技術に戸惑いながら、正社員を目指すコメディ。

おじさんが超優秀な学生たちに混じって奮闘する話なので、それだ
>>続きを読む

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)

3.4

芦原すなお原作小説の映画化で、大林宣彦監督作品。1960年代の香川県を舞台に、ロックミュージックに憧れを抱く少年たちの、バンドを通じた青春物語。

受験を控えた高校生たちのロックバンド物語。とはいえ、
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.7

日本の美術史に名を残す画家の熊谷守一の、晩年のとある一日を描いた物語。日中のほとんどを庭の植物、虫、鳥や猫を眺めて過ごすモリこと熊谷守一と、妻秀子、そしてモリの家に訪れる様々な客人たちによる、普通で豊>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

スティーブン・スピルバーグ監督の恐竜映画の金字塔。クローン技術によって太古の恐竜たちを蘇らせたテーマパークを舞台に、恐竜がすぐそこにいる夢と、脱走した恐竜たちによる恐ろしさを描いた、アドベンチャー超大>>続きを読む

茄子 スーツケースの渡り鳥(2009年製作の映画)

3.4

「茄子 アンダルシアの夏」の続編。前作の3年後、チームの解散が決まっている中、日本で行われるロードレースに参加し、チームメンバーのプロとしての生き方を描いた物語。

前作では、主人公ペペの生き方を描い
>>続きを読む

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.3

スペインの自転車レースを舞台に、主人公の仕事に対する考えや、元恋人と兄の結婚という、複雑な思いを抱えながら、プロとしての生き方を描いた物語。

短編ながら、ロードレースを通じた人物の変化がとても良かっ
>>続きを読む

えびボクサー(2002年製作の映画)

1.4

冴えない元ボクサーが、とあるきっかけで見つけた巨大エビをボクサーに仕立て上げ、エビ対人間のボクシング試合で一攫千金を狙う物語。

まず、エビと言われていますが、作中で登場するのはシャコです笑。実際、シ
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

2.8

矢沢あい原作漫画の実写映画化。偶然出会った、同じ名前を持ち正反対の性格である2人の「ナナ」が、上京のタイミングで共同生活をはじめることになる、恋愛青春物語。

原作未読ですが、ついていけない部分はなく
>>続きを読む