ただのサックンさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元々好きなキャラクターだったのでとても観たかった作品。
ジャックニコルソンが演じて話題になりダークナイトで更に魅了され、生い立ちになる今作。
アーサーから段々とジョーカーに変わっていく様が観ていてワク
>>続きを読む

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

3.4

梶芽衣子がとにかくきれい。
昭和の雑な感じがいい。
今だと多分開始5分でクレーム入るだろうなw
CGが無い時代の手作り感が私は好きです。

どですかでん(1970年製作の映画)

4.1

終始不思議な会話と世界観。
映画に意味など無いと思わせる作品だと思います。
こういう自分の想像もつかない作品大好き!

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シールドオブエージェントを観ているものとして、フューリーの生い立ちが観れてよかった。

フューリーがクラーケンに目を引っかかれたってことはフューリーもなんらかの力を持っているのか?

んで最後なんだ!
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

拗らせ女子だな。

ツイッターにこういう子をよく見る。

この映画は男と女で意見が分かれると思う。

都合がいいし、振り回すし、考え方の相違が相当ある。

僕個人としては、先を考えるとヨシカとは絶対付
>>続きを読む

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

3.9

最初の30分で観るのやめようか迷ったw
凄くダサかったからw

これ本当にリンチの作品なの?
と思っていたが、観てるうちにチラチラ変態感が出てきて何だかんだ最後まで観てしまった。
脇役ほとんどが変態で
>>続きを読む

L.A.大捜査線/狼たちの街(1985年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

北野武おすすめから観てみた。

前半退屈だったが後半というか最後の15分ぐらいで急展開をみせてきた。

最初主人公が相棒を殺され復讐の鬼になりその後主人公に新しい相棒ができ、主人公が死にその相棒が復讐
>>続きを読む

バロン(1989年製作の映画)

4.0

素晴らしく奇妙でファンタジーな世界。

バロンの家来4人の設定もいい。
足が早すぎて足枷をしてるバートホールド、
視力が地平線先まで見えるアドルファス、
肺活量で人を吹き飛ばすグスタヴァス、
船三頭を
>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.9

何を見せたかったのかわからなかったw

キャッチコピーが

軍団野放し

だから、まあ特に意味はないのだろうけど

最後なんだろあれ?w

でも今までで一番シュールな笑いが多かったかも

北野作品を最
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.4

平手友梨奈ってことでとりあえずみました。
中々面白かった。
うーんでも普通かな。
あの感じだと、平手の方より小栗旬の方の話がみたかったかな。
そして、メインじゃ無いけど小栗旬の安定感を再確認した。
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.1

普通に面白かったけどなんとなく先が読める感じが観ていて楽ですが意外性はあまり無いです。
後ホラー要素は少し弱いかも。
現代版エクソシスト的な感じ。
期待よりは下回っていた。

あん(2015年製作の映画)

4.0

キャスト、映像、演出全てよかった。

樹木希林さんも良いが永瀬正敏さんも寡黙で優しい役がうまかった。
女子高生の子も自然体でよかった。

樹木希林さんがインタビューで 「役者として、人物を演じるという
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

日本アカデミー総ナメなのは納得した。
最初から最後まで面白かった。
半分観ても満足するぐらいリアルな日常が描けていて観入ってしまった。
会話の数だけ絆も深まる。
会話=優しさ、までは言い過ぎかもしれな
>>続きを読む

パーティ★モンスター(2003年製作の映画)

3.5

マイケルアリグの半生。

90'sレイブキッズ達の荒々しさと勢いが凄い。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

版権はどうなってんだ?ってぐらいいろんなキャラクターが出てきた。

ガンダムには驚いたし操作してるのが森崎ウィン!
ただこの映画は色んなキャラクターが出てきて終わりではない。
ちゃんとストーリー性もあ
>>続きを読む