とぅんさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の体型にコンプレックスを持っている主人公が、ジムで頭を打って目覚めたら、スタイルのいい超絶美女になっていた!って話。
面白いのは、自分は超絶美女だ!って見えてるのは主人公だけっていうところか。
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ルッソ兄弟がメガホン取って、ライアン・ゴズリングにクリス・エヴァンスにアナ・デ・アルマスという豪華布陣のアクション大作。

「レッド・ノーティス」とかと同じようなノリの企画で、Netflixがドサっと
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オーストラリア史上最悪の銃乱射事件とされるポートアーサー事件の犯人の半生を映画化した作品。

子どもの頃から、名前のマーティンを逆さに読んだ二トラムと呼ばれてバカにされてきた犯人は、28歳になっても親
>>続きを読む

パラダイス・アーミー(1981年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うだつの上がらない主人公が、適当な理由で軍隊に入ったことで始まるコメディ。

後にゴースト・バスターズを撮るアイヴァン・ライトマンが監督で、ビル・マーレイとハロルド・ライミスが出てるという期待できる座
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

内気だけどみんなに愛されている主人公のラースが、ある日ラブドールのビアンカを彼女として連れてきたことから始まるドラマ。

この導入からだと、もっと町の人に冷たい目で見られて、辛い展開が待っているのかと
>>続きを読む

チャチャ・リアル・スムース(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

22歳で実家暮らし、バーガー屋でバイトしてるアンドリューが、ユダヤ人パーティー会場で出会った子持ちシングルマザーに恋をして、微妙な距離感でフワフワする話。

年上の女性に恋をする話は共感しかないのだけ
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

孤島の実験施設に集められた犯罪者達が、ある天才科学者が作る新薬の被験者となっているが、これには真相があって•••という話。

何か設定とか雰囲気とか、もっと面白くなりそうな気がしたのだけど、正直そこま
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女子高生に殺されたい願望を持つ主人公が、高校教師としてある高校に潜り込むところから始まる話。
ホラーなのかサスペンスなのかコメディなのか•••観る前はどう転ぶかわからなかったけど、観た後は、田中圭の変
>>続きを読む

マクベス(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シェイクスピアの戯曲の映画化だけど、コーエン兄弟の兄・ジョエルのソロ作品というのがポイントな作品。

魔女にそそのかされた将軍のマクベスが、隠していた野心を剥き出しにして、同じく色々画策している妻と結
>>続きを読む

スワン・ソング(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

近未来のアメリカで、病気を患い先の短い主人公。
彼は自分の完全クローンに、自分の代わりに生きてもらうというプログラムに参加することを決意したことで始まる葛藤。

もし、自分は死んでいくのに、自分の病気
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

仕事が忙しいと言っている夫の浮気を疑う主人公が、破天荒な父親にそそのかされて、夫の足取りを追う話。
展開されるストーリーはこれだけなんだけど、最後は夫が何も後ろめたいことはなくて、自分の生活を見つめ直
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

父と娘の2人暮らしの原田家。
ある日、父が指名手配犯を見つけたと娘に言い、その翌日に失踪してしまう。
娘が1人で捜索するも、やっと工事現場で見つけた父の名前の人物は、あの指名手配犯だった!というあらす
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ザック・スナイダーの降板により、「マン・オブ・スティール」から積み上げた世界観が、軽いテイストに変貌したウェドン版「ジャスティス・リーグ」から考えると、明らかに完全版とも言える内容だった。

いまいち
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

殺人の罪で服役している娘に、マルセイユまで会いに行った主人公が直面する真実。

娘の無実を信じて、疑惑の男を地下室に監禁した父親と、無実を訴え続けていたが、実は殺人教唆で完全に黒だった娘。
血には抗え
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何も変わらない人生を変えたい子持ちの主婦コージーと、手に入れた銃でニートライフを脱したいと考えるリーによる、へっぽこ逃避行。

衝動的に家を出てきたコージーといつものようにダラダラしていたリーが、バー
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実在したローカル消防団の伝記映画。
全然ノーマークだったけど、先日観た「トップガン マーヴェリック」が素晴らしかったので、監督繋がりで鑑賞。

命を懸けてミッションに挑むチームの物語というのは共通して
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

中川監督からの下町へのラブレター。

声も小さくて、流されるがまま上京してきた主人公の成長物語で話を牽引しながら、終盤は主人公が生きた街並みが区画整理で無くなっていくことの切なさが描かれていく。
街が
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「レザボア・ドッグス」に続くタラちゃん出世作の2作目。

プロローグとエピローグを含む全5つのエピソードで構成されるのだけど、これが時系列がぐちゃぐちゃにいじってあるのが面白い。
レザボアの序盤にあっ
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦中のオランダで繰り広げられる、主人公とナチスを巡る重厚な作品。

まず、ハリウッドでのポール・ヴァーホーベンしか知らなかったので、こんな作品を撮るとは思わなかったな。
ハリウッドでの監督
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

中川龍太郎版「50回目のファースト・キス」とも言えそうな内容で、いくらでもドラマチックにできそうなところを、持ち味の余白の多い演出で仕上げていた。
並んで食卓に座ってコーヒーを飲む2人に、一筋光が射し
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

グッチ一族の凋落を描くリドリー・スコット御大監督作。

端的に言えば、超絶金持ちの男が、ヤバい女に引っかかって最終的に殺される話なのだけど、
まぁ清々しいほどに誰にも感情移入できない内容で、監督の冷徹
>>続きを読む

タミー・フェイの瞳(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教の伝道師、タミー・フェイの実録ドラマ。

タミーの異常に出たがりなところとか、煌びやかなものに執着するところとか、所々で嫌だなぁという気持ちにさせるのが良かったし、
意外と真っ直ぐに信仰を広
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

メタルバンドをやりたいハンターとケビン。
例に漏れずクラスの日陰者の2人が、学校のバンドコンテストで1位を目指す中で、ベーシストを探したり、ケンカしたり仲直りしたり。
話はアメリカの青春コメディにあり
>>続きを読む

ガラスの城の約束(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

過酷な家庭環境で育った主人公と、その環境を作り出したダメ親父との絆を描く実話。
主人公の子ども時代の回想と、親の支配を離れた現在とを交互に見せる。

この親父は子ども4人もいるのに定職にも就かず、家を
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

時計の営業マンのビリーとニックが職を失い、ダメ元でGoogleのインターンシップを受けたことで始まるコメディ。

ITの知識が全くない2人だったが、Googleが掲げる「多様性」の1つとしてインターン
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

頭空っぽのロック少年2人組が、赤点寸前の歴史のレポートを書くために、たまたま手に入れた電話ボックス型タイムマシンに乗って、偉人達を拉致っていくコメディ。

何も考えずに観られるので、こういうのが欲しい
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

トップガン36年ぶりの正統な続編ということだが、聞こえてくるあまりの評判の良さに釣られて、前作を観た上で挑んだ本作。
技術的な面もストーリーの面も、前作で物足りなかったと思っていたところが完璧に補強さ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

続編公開ということで鑑賞。

実はちゃんと観たことなかったんだけども、若き天才パイロットの青春や挫折を描いていて、確かに非常にわかりやすくて万人にウケるのも頷ける内容だと思った。
マーヴェリックが親友
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ギレルモ・デル・トロによる良質サスペンス。

訳ありの主人公が故郷を出て、見世物小屋で住み込みで働くようになり、そこの老マジシャンからテクを学ぶ前半と、
そこから2年後、金持ち相手の霊感詐欺に手を染め
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かったです。
ディズニーの現在進行形はこんなにも尖ってるのだなと見せつけられた。
レーベルの垣根をあっさり越えて、信じられないようなネタを次々と投下してくる内容は開いた口が塞がらない濃
>>続きを読む

フィンチ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

出てくるのがトム・ハンクスと犬とロボットのみという異色のロードムービー。

終末世界で橋を見に行こうぜってなった主人公が、自分で作り上げたロボットのジェフと犬のグッドイヤーとボロ車で旅をするだけなので
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ロビン・ウィリアムズとデ・ニーロという間違いない組み合わせで贈る、ある病気の治療に挑んだ医者の実録もの。

こんな病気があったというのを全く知らなかったし、この映画が公開された時点でもまだこの医師が存
>>続きを読む

グレイハウンド(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦中、アメリカの戦艦を指揮することとなった男の忙しすぎる50時間を描く。

各キャラクターのバックグラウンドの描写を排して、1時間半ずっと次々と迫り来る脅威に対処していくのを観ている構成な
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

車の事故にあった人気作家が、彼の熱狂的なファンの女に監禁され、徐々に狂気を増していく女との攻防を描く。

キレやすいのかな?って序盤に思わせてから、アルバム見てこいつ人殺してない?ってなって、終盤の見
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何人もの人々を人質にとった銀行強盗犯と、とばっちりを受けて干された有能な刑事との駆け引きを描くサスペンス。

最初は金が目当てかと思われた犯人グループの目的が実は•••っていう内容で、人質達をみんな自
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

近未来のアメリカを舞台に、ギャングに惨殺された警官のマーフィーが、警察を買収した大企業が開発したロボット警官の実験台にされたことで、治安最悪の街で正義の執行人となる話。

ポール・ヴァーホーヴェン監督
>>続きを読む