いわやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

いわやん

いわやん

映画(1052)
ドラマ(19)
アニメ(0)

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.8

クリントイーストウッド主演。

難攻不落と言われたアルカトラズ刑務所からの脱獄。

脱獄作品って結構名作が多いのですが、この作品も言わずと知れた名作で。

脱獄作品のバターンである、所長の悪行、横暴が
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.7

午前10時の映画祭にて。

アメリカにとっては、黒歴史のベトナム戦争で、現地に派遣された新兵のクリスを通して観た実状を描いた作品。

配属された偵察隊は、進行先の村に対して残虐な行為を行ったり、戦地の
>>続きを読む

危いことなら銭になる(1962年製作の映画)

3.5

宍戸錠主演。

ある日、輸送中の紙幣用の紙が何者かに強奪される。
そのニュースを聴いた3人の悪党が、皆一人の老人に注目し、海外から帰るトコを空港で待ち伏せ。でも、空港にはギャングも。この老人、偽札造り
>>続きを読む

獄中の顔役(1968年製作の映画)

3.8

高倉健主演

ヤクザのケンカで傷を負った速水(高倉健)は、田島組に囲われて傷を癒やす。
速水は自首し、刑期を終えて田島組に挨拶に。その頃田島組は、競輪場の警備の利権で本間組と抗争していて。
速水の目の
>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

3.7

田中麗奈主演

こう言う作品、実は大好きなんです。

母親が幼少の頃に亡くなり、その頃に仔犬を飼うことになり。名前はソックス。
その時に母親と10の約束事を。
やがて、主人公の女の子は大人になり、ソッ
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.5

私の弟分がサメの映画好きで。
この作品は、前から薦められていて今回鑑賞しました。

「ジョーズ」と「ツイスター」を足して、パニック作品特有の逃げ回る下りで突っ切ったイメージです。

大型台風が発生して
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.4

濱田岳主演。

椎名と言う普通の大学生が、仙台の大学へ通う為にアパートへ移り住む。

その隣に、河崎と言う人懐っこい男が。
彼と仲良しになって、隣のブータン人の為に「広辞苑」を本屋から強奪しようと。
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

火星で不慮の事故で一人取り残される物語。
あらゆる手を尽くして、生き延びようとする主人公。

この作品を観たときに、「アポロ13」を思い出しました。それに、「キリングフィールド」も。

SF的な解釈で
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.5

マイアミで麻薬のシンジケートを追うマーカスとマイク。やればやるほど街や車を壊し上司はカンカン!
やがて、マーカスの妹シドが麻薬グループに潜入捜査を。
それから葬儀屋を利用して麻薬とお金を運ぶことが判明
>>続きを読む

この国の空(2015年製作の映画)

3.4

二階堂ふみ主演

戦争末期の東京で、毎日空襲の恐怖にさらされ母と生きる里子。
隣の市毛なる中年の男は、夜にバイオリンをたしなみ戦時中と言えども粋に過ごす。
そんな時に、母の姉が焼け出され家に転がり込ん
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.6

午前10時の映画祭にて。

ケビンコスナーとホイットニーヒューストン主演

人気歌手のレイチェル(ホイットニー)と、元シークレットサービスのファーマー(ケビン)のロマンスと、レイチェルを狙う見えないス
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

4.0

堤真一主演

この作品の題材の日航機墜落事故は、よく覚えていて事故原因に諸説あるのも解ってまして。

最初に米軍が墜落現場を知っていたとか、ミサイル誤射、生存者のコメントが出ない、墜落現場に夜明けまで
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.4

長い間、家にBlu-rayがあったのですが、なかなか観る機会がなく、やっとこさ鑑賞しました。

まず、私はアメコミ系の作品は殆ど観ないので先入観が無いのが正解で楽しく観れました。

地球を守る為に、戦
>>続きを読む

蒸発旅日記(2003年製作の映画)

3.3

つげ義春原作。

現実逃避したい漫画家が、東京から田舎へファンレターの女性に会いに行き、まだ見ぬその女性と結婚しようと・・。

作品の世界は、大正ロマンのようで田舎の元風景を大切にして。そこにつげ独特
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.8

マイケルベイ監督の出世作。

マイアミ署に保管してあった一億ドル分のヘロインが何者かに強奪された。
マーカスとマイクの二人組の刑事は、手がかりを捜す。そんな時に、マイクの知り合いの娼婦が殺され、現場に
>>続きを読む

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

3.2

三池監督

両親の離婚により、母親の田舎へ引き取られ、回りに馴染まず弱虫のタダシが、田舎の風習から、麒麟送子となり妖怪の世界に入り込んで、使命を与えられ・・。

いわゆる、少年の成長する物語です。
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.4

瑛太、上野樹里主演。

かなり偏差値の低い大学のSF研究会と言う、これまたいい加減なサークルにふりかかるアクシデント。
ダラダラ生活してる部員のトラブルでエアコンのリモコンが駄目に。
そんな時に、未来
>>続きを読む

天国の駅 HEAVEN STATION(1984年製作の映画)

3.4

吉永小百合主演。

実話を元に映画化された作品。

この事件は、戦後初めての女性の死刑囚で実行された案件で。
元の「日本閣殺人事件」では、主犯の女は最後にホテルの共犯の雑用係まで殺害しようとしましたが
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

4.1

野村芳太郎監督。

渡瀬恒彦、十朱幸代 主演。

ごく普通の家庭に訪れる恐怖。
幼い娘が、ごく些細な事から・・。
よく聞かれる「破傷風」と言う病気に着目し、娘の容体の変化と、それに追い詰められる夫婦の
>>続きを読む

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

3.6

今回のゴジラは、人類目線が強いです。

最初のゴジラとの遭遇で、上司を殺されたヤシロアカネが、「機龍」のメインパイロットになり、宿敵ゴジラに挑む。

戦いのシーンが、「鉄甲機ミカヅキ」(2000年度T
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

3.5

こんな人魚の話、やられました(笑)

作る国が違うと、物凄い話になるんですね。

金持ちのリユは、海洋開発の為に島を買う。そこに、自社開発のソナーを設置して海の生き物も自在にコントロールし。
そのせい
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.6

ジュリーアンドリュース主演。

午前10時の映画祭にて

実写とアニメの合成で、こんなに綺麗な作品は他にないと思います。

厳格な家に、風と共に現れるメリーポピンズ。子供達の乳母役になると、魔法で家を
>>続きを読む

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.7

野村周平主演。

無軌道な大学生の「清高」は、彼女とのケンカのあと交通事故に遭う。実は加害者は、友達で「轟木」と言うヤクザ。

組長の計らいで、二人で教習所に通う事になるけど、そこは廃校後に作られた、
>>続きを読む

血と砂(1965年製作の映画)

4.7

岡本喜八監督。
監督の傑作とも言える作品です。

中国の戦地に送られた小杉曹長と軍楽隊の13人。小杉はその隊に小原見習い士官を探すが、戦犯により銃殺されたあとで。怒った小杉は隊長を殴り牢屋へ。
翌日、
>>続きを読む

あらかじめ失われた恋人たちよ(1971年製作の映画)

3.6

大阪シネヌーヴォのATG大全集にて。

石川県の能登に、ふらりとヒッピー風貌の男が。彼は時代から考えると学生運動崩れで、アジテーションが好きで、やたら文学的な言動を好む。
しかし、やはり崩れなので強盗
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ジーンケリー主演。

ハリウッドの映画の世界で苦労して人気者になった主人公のドンは、出る作品が軒並みヒット。相手役のリナも共演すればヒット間違いないと。

で、時代はサイレントからトーキーへ。
最初は
>>続きを読む

宇能鴻一郎の濡れて悶える(1980年製作の映画)

2.7

原悦子主演。
主人公は医大のインターン。その中で仲良し四人組は、男性経験が無くディスコにいったり、オジサン相手に悶々としていた。
で、悪徳社長に引っかかって。バイト先の診療所のアホ息子、インターン仲間
>>続きを読む

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

3.5

仲代達矢主演。

大正から昭和にかけて、土佐の高知の鬼龍院組の政五郎と、その娘花子の生涯を、幼き時に養女になった松恵の目線で語られた物語。実は、私も勘違いしてましたが、夏目雅子は「花子」ではなく、松恵
>>続きを読む

赤龍の女(2006年製作の映画)

3.0

美崎悠主演。

物語は、惨殺された親の復讐の為に、元殺し屋に育てられた背中に赤い龍の刺青のある女の活劇です。

劇場公開された作品と言いますが、Vシネマの域を出ていないのですけど。

でも、主演の二人
>>続きを読む

燃えよデブゴン/カエル拳対カニ拳(1980年製作の映画)

2.8

サモハンキンポー主演。

私立探偵のタイガーの所に、あるオバさんが依頼に来る。その依頼とは、行方不明の夫を探して欲しいと。

その夫とは、歳の離れた「デブゴン」。

なぜ、夫婦になったかと言うと、オバ
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.3

桐谷美玲主演。

この作品、普段UHF系のテレビと河崎監督の作品に馴染んでる人なら普通に楽しいと思います。

名字に色の漢字が入ってるだけで招集された女のコ5人の戦隊「女子ーズ」。

毎回、悪の怪人が
>>続きを読む

東支那海の女傑(1959年製作の映画)

3.8

天知茂主演。

大戦後、中国に残留していた日本軍は、民間から供出されていたダイヤモンドを、日本の復興の為に秘密裏に本国へ返還しようと。
その命を帯びた横山大尉は、ある秘策を。

ある筋から、中国の海賊
>>続きを読む

オリヲン座からの招待状(2007年製作の映画)

3.7

昭和の映画館の物語。

宮沢りえ主演。

昭和30年代に、京都の中に「オリヲン座」と言う映画館が。
それは、戦後に復員した松蔵とトヨの夫婦で切り盛りしていて。

そこに、ふらりと留吉なる若者が転がり込
>>続きを読む

アナコンダvs. 殺人クロコダイル(2015年製作の映画)

2.8

まさか、ワニシリーズに続きが。
しかも、ヘビまで参戦(笑)

前回での女コマンドーが、今度は保安官に。ワニの為に閉鎖された湖に、今度はトレーラーで遺伝子盗難の為に、ある科学スタッフが。お約束通りワニに
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

やっとこさ鑑賞しました。

この作品、捉え方もあると思います。
まず、若いハンソロが「ハリソンフォード」のファンに受け入れられるか。
それに、スター・ウォーズの本編のお話しとの整合性。

作品としては
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.4

三船敏郎主演。

午前10時の映画祭にて鑑賞

映画仲間と、一緒に鑑賞しました。若い映画ファンの感想に「なるほど」と思い、あらめてイメージって大切なんだなと思いました。

と言うのは、時代劇イコール「
>>続きを読む