neroliさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

neroli

neroli

映画(918)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トリュフォーの思春期(1976年製作の映画)

5.0

■大人の勝手にかかわらず、成長する子供達〜🎬■
 
 
色んな子供達が出てくる〜
 
 
✔︎10階から落ちても平気な2歳の子。
 
✔︎レストランに行く予定が、親に置いて行かれ、近所に空腹を訴える8
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

4.5

■イグアスの滝、エクレルール灯台〜🎬■
 
 
再見。

映画館で見ると、色彩がとても綺麗で良かった〜♪
 
ウォン・カーウァイ監督のネオンの早送り映像が大好き〜♡
 
 
 
ところで、アルゼン
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

5.0

■何もかも美しすぎる〜⭐︎■
 
 
再見。

4Kレストア版を映画館で見ることができ、幸せでした〜♡
 
色彩がとても好き〜♡
お洋服もお部屋も何もかも〜♡♡
 
 
『花様年華』という題名の通り
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

5.0

■Holly Cole の「Calling You」がとてもよい〜♡■
 
 
再見。
ほとんど内容を覚えておらず、汗
 
まず、冒頭の「Calling You」♪で、高得点と確信〜笑
 
このホリー
>>続きを読む

サン・スーシの女(1982年製作の映画)

4.2

■没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭■
 
 
名優ロミー・シュナイダーの遺作〜🎬

ロミー・シュナイダーが、主人公マックス(ミシェル・ピコリ)の妻リナと養母エルザの2役を演じた。
 
 
 
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

5.0

■「神経発達症」の方との心の交流〜🎬■
 
 
青年と自閉症スペクトラムの中のサヴァン症候群の兄との兄弟愛〜♡

そして、一青年と、自閉症スペクトラムの青年の心の交流。
 
ロードムービーの側面もあ
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

4.0

■世界で初めてのSF映画〜🎬■
 
 
フランスのジョルジュ・メリエス、伝説的監督の作品🇫🇷
 
世界初のSF映画とされるサイレント作品🎬
 
 
天文学会に所属する6人の学者達は、かねてよりの念願だ
>>続きを読む

白い馬(1952年製作の映画)

4.2

■少年と馬との心の交流〜🏇■
 
 
南フランス、カマルグ湿地帯。
 
野生の馬を率いるリーダーである「白いたてがみ」は、無理やりに自分たちを統制しようとする人間達に必死に対抗していた。
 
しかし、
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.2

■「九龍城砦」での撮影~■
 
 
1950年代から1990年代半ばにかけて、香港に流入した大量の移民がスリム街を作った。
 
それが、「九龍城砦」。
  
犯罪がはびこり、ひどい衛生状態であった。
>>続きを読む

ディオールと私(2014年製作の映画)

4.2

■美しすぎて涙が出そうだ■
 
 
アーティスティックディレクターの座に就任したラフ・シモンズ氏。
 
自身の男性ブランド「ジル・サンダー」で活躍する同氏。
この大抜擢は世界中のファッション関係者を驚
>>続きを読む

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

4.0

■舞台劇が原作の映画〜🎬■
 
 
『アナザー・カントリー』は、BLもの。

 
英国で、実際にあった二重スパイ事件を元にした舞台劇の映画化〜🎬
 
舞台劇は1981年初演。
映画は1984年。
>>続きを読む

ヘカテ デジタルリマスター版(1982年製作の映画)

4.2

■ギリシャ神話の「ヘカテ」■
 
 
ギリシャ神話の「月の女神」と言えば、
 
✔︎ヘカテ:夜の女神、暗闇の女神
✔︎セレネ:月の光の女神
✔︎アルテミス:弓と狩の女神、純潔の女神
 
の3人。
 
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

5.0

■フランス映画っぽい〜🇫🇷■
 
 
「あー、ヤクザ映画か〜」としぶしぶ見はじめた本作。
 
 
しかし、だんだんフランス映画っぽさが出てくる。
 
まず、沖縄の「美しい海」🌊
何かのフランス映画のオ
>>続きを読む

肉弾(1968年製作の映画)

4.0

■「日本のいちばん長い日」の岡本喜八監督■
 
 
岡本喜八監督の反戦映画〜🎬
 
かなりコミカルに描かれていて面白かった^ ^
 
 
特攻隊員の「あいつ」(寺田農)は一日だけの外出で色々な人たちに
>>続きを読む

赤い風船(1956年製作の映画)

5.0

■少年と風船の友情〜🎈■
 
 
癒された〜♡

好きだな〜この系統の映画〜🎬 
 
ただの赤い風船かと思いきや、だんだん意思が出てきて、生き物みたいになってくる〜
 
少年のペットみたいで可愛かっ
>>続きを読む

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

4.0

アルベール・ラモリス監督の『赤い風船』の類似作品として上がっていたので、見てみました〜☂️
 
こちらも癒される〜♡
 
 
雨の音も音楽に変わり、いい感じ〜♪
 
傘ちゃん達が恋に落ちる〜♡
>>続きを読む

さすらい 4K レストア版(1976年製作の映画)

4.0

■「ロードムービー3部作」の完結編〜🎬■
 
 
ヴェンダース監督が世界的な知名度を獲得するきっかけとなった作品〜
 
主演は、前2作に続いてリュディガー・フォーグラー氏。
 
 
 
男2人旅〜🚌
>>続きを読む

楢山節考(1958年製作の映画)

4.2

■デジタルリマスター版できれいな映像〜🎬■
 
 
木下恵介監督の作品〜
 
 
実際の歌舞伎を見に行ったかのような美しさ〜♪
 
オールセット歌舞伎様式、義太夫と長唄の伴奏音楽がいい感じです〜
 
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.4

■人種的差別を取り扱った映画~🎬■
 
 
「午前10時の映画祭」にて鑑賞。
 
最近、疲れているのか?
こういう心温まる映画に癒されます〜♡
 
人と人の心の距離が近くなっていく映画が私は好きなのか
>>続きを読む

カルメン故郷に帰る(1951年製作の映画)

4.0

■わが国最初の総天然色映画■
 
 
デジタルリマスター版で見ましたが、とてもきれいでした〜🎬
 
浅間山麓、軽井沢でのお話。
今では軽井沢は別荘が多く、商店街もあり、賑わっているけど〜
 

この
>>続きを読む

ラブゴーゴー(1997年製作の映画)

4.0

■『1秒先の彼女』のチェン・ユーシュン監督🎬■
 
 
『1秒先の彼女』はアイディアものの映画で、私が大好きなタイプの映画〜♪
 
台湾映画って、日本に近いのか親しみが湧く〜♡
 
 
 
 
■出て
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

4.0

■音声分析官🎧■
 
 
音声分析官というお仕事があるのですね〜
 
2つ以上の録音された音声をコンピューターで周波数分析。
得られた音声を判別する仕事。
 
豊富な経験が絶対に必要とのこと。
 
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.3

■米国の「国際養子縁組」の不幸〜🎬■
 
 
2000年10月30日、クリントン大統領によって署名された法律、
「Child Citizenship Act of 2000」。
 
この法律によって米
>>続きを読む

欲望(1966年製作の映画)

4.2

■不条理映画〜🎬■
 
 
何らかのサスペンスの映画かと思いみていたが…。

最後はよく分からずに中途半端で終わる映画〜💦
 
 
公園で密会していたカップル。
主人公の若いカメラマンはその二人の姿
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.0

■香港の夜、裏の世界〜🎬■
 
 
当初は、『恋する惑星』の一部として描かれる予定だったエピソード〜

『天使の涙』🎬


『恋する惑星』を昼、表の世界と考えるなら、『天使の涙』は夜、裏の世界と
>>続きを読む

クナシリ(2019年製作の映画)

3.9

■北方領土、国後島■
 
 
ロシアが実効支配する北方領土・国後島の現実を描いたドキュメンタリー。
 
旧ソ連出身でフランスを拠点に活動する映像作家ウラジーミル・コズロフ氏が、撮影を敢行。
 
ロシア
>>続きを読む

都会のアリス 2K レストア版(1974年製作の映画)

4.6

■「ロードムービー3部作」の第1作〜🎬■
 
 
ヴィム・ヴェンダース監督の「ロードムービー3部作」の1作目〜
 
①「都会のアリス」
②「まわり道」
③「さすらい」
 

「都会のアリス」がこの中
>>続きを読む

まわり道 4K レストア版(1975年製作の映画)

3.8

■敗戦国の憂鬱〜■ 
(ヴィム・ヴェンダース監督「ロードムービー3部作」の第2作)
 
 
かなりの「抑うつ感」が漂う作品で、ちょっとのれなかったな〜💦
 
1977年の作品ですけど、当時の西ドイツは
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

■豪華キャスト〜🎬■
 
 
ジョニー・ディップ&レオナルド・ディカプリオのイケメンコンビ〜♡

2人とも若い若い〜!!
 
 
✔︎ジョニー・ディップ:ギルバート役
 
・グレイプ家の次男。(長男
>>続きを読む

終電車(1980年製作の映画)

4.2

■トリュフォー監督、最大のヒット作〜🎬■
 
 
お話の内容もいいですし、何と言っても
カトリーヌ・ドヌーブ様が出演していれば、映画自体が気品高い映画になる〜♡
 
 
この作品は、トリュフォー監督が
>>続きを読む

陸軍中野学校(1966年製作の映画)

4.2

■最後が切ないけど、面白すぎる〜🎬■
 
 
スパイ養成所「陸軍中野学校」シリーズの第1作。
時代劇スターの市川雷蔵氏が主演。
 
 
スパイ学校での講義内容が面白かった〜
 
毒薬の飲ませ方などの技
>>続きを読む

アメリカの友人 4K レストア版(1977年製作の映画)

4.2

■フィルターがかかったような映像美〜■
 
 
ヴィム・ベンダース監督らしく、ドイツ車、フォルクスワーゲン、ビートルが登場〜
当時の車の形で、レトロでとても良い〜
お色はきれいな赤〜🚗
 
今は、私は
>>続きを読む

サスペリア 4Kレストア版(1977年製作の映画)

4.5

■ゴシックホラーの金字塔〜🎬■
 
 
本日、新文芸坐で「ライティング上映」で見てきました〜✨
 
4Kデジタルレストア版に加え、音響、光による演出がとってもよかった〜
 
映画館の中が映画内容により
>>続きを読む

恋人のいる時間(1964年製作の映画)

4.2

■1964年当時のパリがみれる〜🗼■
 
 
「ザ・シネマメンバーズ」で、最近、ゴダールの映画を配信中〜🎬
 
なかなか見れなかった映画を配信してくださり、ありがとうございます〜♡
 
 
配信された
>>続きを読む

太陽が知っている(1968年製作の映画)

4.5

■アラン・ドロン×ロミー・シュナイダー♡■
「没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭」
 
 
私にとってこの映画は最高でした〜♡
 
サントロペの別荘地での優雅なバカンスを一緒に味わえました〜⛱
 
>>続きを読む

ホームワーク(1989年製作の映画)

3.8

■アッバス・キアロスタミ監督〜🎬■
 
 
宿題と学校教育をテーマに撮りあげたドキュメンタリー映画。
 
アメリカやカナダの小学生は宿題がない。
 
イランの子供達は、書き取りの宿題を親に怒られながら
>>続きを読む