べーやんさんの映画レビュー・感想・評価

べーやん

べーやん

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

-

気休めの報酬だけで満足してました笑

ジョニー•イングリッシュシリーズ、3作もあったんですね!笑
U-NEXTには吹き替え版しかなかったのですが、まさかの、ぐっさん笑笑
陽気さが爆発してた🤭

これで
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

-

途中まで比較的スローペース。
でも後半になるにつれ、これこれ〜!ってにやにやしてしまう。

ジャッキー•ブラウン演じるパム•グリア。
貫禄がすごい。女っ気ないようなキャラクターなのに、どこかしら色気が
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

公開当時「絶対見たほうがいいよ」と激推しされていたけれど、「見た目が違う人を商売にしただけでしょ?」と、斜に構えていましたが、先日やっと鑑賞しました。

映画は観なくても、音楽は何度も聴いてた。
特に
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

-

幼馴染の2人、小さい頃から思い描くの ウェディング。

アン•ハサウェイも、ケイト•ハドソンもどちらも、それぞれ違った美しさがあって、2人の特徴を活かしたキャラクター設定。

自分の理想のウェディング
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

-

世界各国上映禁止。
どんなものかと、気になってたのをやっと鑑賞できました。
実在する殺人鬼を主人公にした作品。
冒頭から、揺れるカメラワークが気持ち悪い。
主人公の意味不明な行動も気持ち悪い。

終始
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

-

なんと、4時間越えの作品。長い!!
でもでも、公開版よりもずっとずっとずっと、こちらのスナイダー版のほうが分かりやすいし、それぞれのキャラが深掘りされていて、過去や抱える思いが伝わってきて良い!!そう
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ3(2010年製作の映画)

-

GOD FOCKERになるか??

ここまできたら全シリーズ見ないとなということで。
「asshole」と呟いていた子どもたちも大きくなりました。

堅物おじいちゃんも、歳のせいで体にガタがきてるけど
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

-

ニューヨークでただ1人、生存者として暮らすウィルスミス。

ウイルスに感染したら、死ぬか、ダークシーカーに変化してしまう。
太陽に焼け、人間を喰らうダークシーカーですが、予想外に知能が高め。
リーダー
>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

-

おバカというより、運がないというか。

コメディなおふたりが夫婦なので、安心安定。クリスティナ・アップルゲイトの、どの作品でも言う気がする「NoNoNo」が癖になって好き。笑

お話の根本にあるのは、
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

-

まともそうな顔して変人だらけ。
当たり前のように、かなり下品だし、終始はちゃめちゃで、おバカ。
モザイクもあったりしますが、よくみんな撮影したなって思う。笑

ママ役のローズ•バーン、上品なイメージが
>>続きを読む

プロヴァンス物語/マルセルのお城(1990年製作の映画)

-

前作はプロヴァンスで過ごしたひと夏の物語でしたが、今回はクリスマスシーズンから始まります。お母さんが作った13種のデザートの中には、カッサータやブリオッシュのケーキなどなど、とってもおいしそう。

>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

-

豪華なキャストだけあって、4人全員の演技に惹きつけられた。言葉は少なくとも、仕草や瞳で思いが伝わってくる。
ほとんど挿入曲がないことが効果的だったんではないかと思う。

予告を観て抱いた印象と、良い意
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

-

イギリスの2大マジシャン、アンジャーとボーデン。

過去と現在、アンジャーとボーデンの人生が行き来するのですが、全く混乱することなく自然な流れでした。
ノーランの作品ということを、観てから知って納得。
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

この作品のレビューを全てすっ飛ばして、今日、鑑賞してきました。

これは消化に時間を要しますね…
これから観る方もいらっしゃると思うので、自分の中でじっくりじっくり消化しようと思います。

ただ、ひと
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

-

ちょっと、、、これは詐欺的ポスターすぎます😢
92歳、ピンピン楽しくやってます系かと思って見始めたのに、180°違うお話だった

涙が乾かぬ内のレビューとなります

テーマは尊厳死。
実際に尊厳死を求
>>続きを読む

キング・オブ・シーヴズ(2018年製作の映画)

-

この前はコリンウッドのヘナチョコ強盗団で癒されましたが、今度は、実話に基づく英国史上最高齢かつ最高額の金庫破りをやってみせたイケオジ集団を。

みんな貫禄があって、最後スーツをビシッときめたシーンはか
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

-

戯曲を元にした作品。公開時、予告が美しくて気になっていた作品でした。

映画全体が、舞台のようだったな。光の描き方、特にロクサーヌの歌唱シーンは幻想的で美しかった。

いつもは小人役でしか見たことがな
>>続きを読む

ウェルカム トゥ コリンウッド(2002年製作の映画)

-

今まで見なかったのが悔やまれるくらい面白かった!!!!!
ルッソ兄弟初監督作品。

贅沢なキャスト陣、そしてテンポのよさ。
ストーリーが最高でかなり面白いので、ムフフムフフとにやけてしまった。
全体的
>>続きを読む

イーグル vs シャーク(2007年製作の映画)

-

不器用で、オタクな2人のロマンティックコメディ。

Love is awkward
Life is complicated…

ロマンティックコメディ…なのか…?と疑問に思うくらいには、わたしには途
>>続きを読む

遠距離恋愛 彼女の決断(2010年製作の映画)

-

ジャスティンロングって、こういうどこにでもいそうな平凡な役が本当にお似合い。
今回もいい奴。

ニューヨークとサンフランシスコ、どこくらい離れてるんだろと思って調べてみたら、びっくりして笑ってしまった
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

-

鬼ごっこという遊びを大人になっても続けている、実話に基づく物語。

最後、実際の映像が流れるんだけど、この映画で描かれているよりもみんな楽しそうで、
微笑ましかったな☺️
しかも、映画にもあったように
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

-

羊たちの沈黙シリーズ第三弾。
時系列としては、羊たちの沈黙の前になります。

今回もハンニバル登場ですが、メインはエドワードノートン演じるFBIの事件解決になります。
なので、グロテスクなシーンは少な
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

-

イドリス•エルバの瞳いつ見ても素敵だな…とか、やっぱりリチャード•マッデンとセバスチャン似すぎだな〜とか思っていたら、あっというまにストーリーが終盤になってた。

リチャード•マッデンは天才スリ師の役
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

-

メキシコシティの私営の救急搬送業者。
映画というよりはドキュメンタリー。

人口に対して正式な救急車は不足していて、救命士の資格を持たない人々による闇の救急搬送サービスが存在するそうです。

中古の救
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

レビューし忘れてたので鑑賞後の新鮮さはないですが、これはみなさんがレビューしている通り、チャドウィックの追悼ムービーでした。

みんなの喪失感、彼がいないと何かが足りない、そんな気持ちが身に沁みてわか
>>続きを読む

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

-

世界的な歌姫グレースの付き人マギー。
グレースは、憧れの人でもあり雇用主。
心に秘めてたプロデューサーの夢。

トントン描写すぎるほどトントンなので、なんだか急に展開やシーンが変わるのが、もったいなか
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

おぅおぅ…予想外にだいぶ怖かったぞ…

ある夜、自分と全く同じ見た目をした家族に襲われる。
自分と同じってだけで怖すぎなのに、なんだよぅあの声…😭
自分だったら苦しまない殺し方でスパッと殺してほしい…
>>続きを読む

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

-

アダム•サンドラーのヒロインといったら、ドリューか、ジェニファーがお似合いだと私の中で思うのですが、やっぱり息が合っていて、2人とも楽しそう🤭

美容外科医だからとてもリッチなはずなのに、彼が全然お金
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

かなり!!よかった!!!!!
毎回コナンを映画館で見てはいなかったけど、映画館で見てよかったと心の底から思える作品でした!

ハリウッド映画並みの迫力とスピードのある展開。(こういう建物、他の海外の映
>>続きを読む

ウェイターはつらいよ(2005年製作の映画)

-

ずっっっと低レベルで下品。笑
でも、キャストは地味に豪華。

ライアン•レイノルズはこの頃からすでに早口で中身のないジョークを言っていて、デップーの片鱗が見え隠れしました。

下品だし汚いし、最初はか
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

今週末サブマリンを見に行くので、復習のため鑑賞。

映画シリーズを追うごとに、アクションも、爆発の規模も激しくなるため、もはや笑ってしまう。
不死身すぎるし、なんたってタイミングも全てミラクルすぎる。
>>続きを読む

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

-

なんでレビューすればいいんだろうと悩んでしまうくらい、怒涛の89分だった。まだ感想が整理できてない…

余計な音楽を排除して、息遣いと布の擦れる音が響く。
ピューちゃんの演技力、目力に気にずり込まれて
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ2(2004年製作の映画)

-

フォッカーカップルの次なる試練は、フォッカーパパ&ママ!!!

堅物なバーンズ家を克服した(?)フォッカーでしたが、フォッカー家もなかなかの曲者。色々な部分で開放的な性格で、すぐさま両家バチバチしちゃ
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

-

おっふっ!?となる、冒頭のシャワーを浴びながらのダンスシーン。

振り返ると…ドウェインJr.…!?!?笑

かつておデブでいじめられっ子だった、ドウェイン演じるボブ。
そのボブを唯一助けたのが主人公
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

-

フランスらしい、美しくて切ないマーメイド物語でした。

素敵な歌声を持ったルラに恋をすると、みんな死んでしまう。
心を捨ててしまった主人公が、ルラと過ごすうちに心を取り戻していくのだけど、ルラに恋して
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

-

ヘンゼルとグレーテルの童話がベースではあるが、また少しテイストの違う魔女狩りのお話。

予想を遥かに越える、激しいアクションシーンと、グロテクスさで、ロックを感じた。
てっきり子どもも見れる系かと思っ
>>続きを読む

>|