procerさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

なんと哀しき設定。
これはCMがいけないのか?
奇怪な映像が先に出てしまっているが
切ない物語が心に残る。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.5

今は本当に少なくなってきた、
3Dソフトで鑑賞。
なんで廃れたんだろう。
没入感がすごいのになー。
3Dの良さに助けられての☆です。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

シネマサンシャイン3D
IMAXレーザーで鑑賞。
この環境はズルい。まだ上映作品は
少ないものの、圧巻。
最初のシーンからサバンナにいるような
錯覚を覚えるほどの迫力。
アスペクト比が四角であること、
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.3

恐らく大人でもたくさんはまった人がいるであろう
ホラー要素の強いゲームが元となった作品です。
元がそのまま映画に出来るほど優れた内容でしたから、
あとは変にアレンジしなければ良い作品になるとは思ってま
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.3

ナニコレ?コメディ?
いや違う、、
ジャンルはつけ難い。
面白い!
真っ黒な笑いであふれた作品。

一作目より更に突き抜けて
いるかと思えば、ずっと
ドラマな作りであります。

ドミノ最高!

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.0

バートン監督ってやっぱり天才ですね。
なんといっても、
他の方には決して撮れない作品だと
再認識した本作。
ネジがぶっ飛んだ歌詞にも注目です。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.3

 記念すべき甦ったスパイディ。
随所に原作愛を感じられる作品です。

 日本でも子供向け番組をやったことがあるので
知名度は高いのではないでしょうか。
監督はなんとサム・ライミ。
すっかりメジャー作品
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

 この作品はオーストラリアの旅の間観ました。
侮れない作品!面白かったです。
北米では昨年の興行第一位だったそうですよ。
「愛しのローズマリー」で主役を張った
ジャック・ブラック主演です。
私はなんと
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

見事な映画化。
携わったかたの冥福を祈るばかりです。

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

二人の娘が、
ワンワンラストで泣いてたのは
今でも良い思い出です。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

マグワイヤスパイディ、
大好きなんだけどなー。寂しくも懐かしくも感じる作品です。

 さて、前作も人間ドラマとしても完成度が高かった作品、
今回は既にそのコピーまでもとってもカッコいいです。
「運命さ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

2.8

やはりラスト。
なんでこうしたのかわからないけど
だからこそ心に残るのはズルい。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

エルヴィスコステロの
名曲が心に染みる本作。
ラストのジュリアロバーツの顔が
とても印象的でした。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.6

 いろんな方が口を揃えて絶賛するこの作品、
ようやく観る事が出来ました。
ショーン・ペン!!!!!
もう本物と思ってしまうほどの熱演に驚きを隠せません。
それに監督に奇跡だといわせしめた娘役のダコタ・
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

ディズニーの自虐!?
うわスゴイなコレ!
ってなる作品です。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

 全米アニメ史上第一位となったのは、
ディズニーの誇るピクサー作品でした。
圧倒的な質感を狙った作品ではなく、
暖かみと優しさを前面に出した作りです。
モンスターであるサリーとマイクが主人公ですが、
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.8

みどころは
シュワvs若シュワですね。
あらゆる可能性を感じたのは、
このシーンのおかげです。
思えば、違和感なく本人以外が
CGで登場したのは
本作が初めてじゃないでしょうか。