三ツ星カラーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『三ツ星カラーズ』に投稿された感想・評価

三人の女子小学生が元気いっぱいに上野を駆け巡るほのぼのコメディ
オヤジにカラーズがタイムカプセル…だったかな、渡して
「オヤジ!あたし達が大きくなるまでしぬなよ!」
とさっちゃんが言って去っていった…

>>続きを読む
3.9
悪ガキ3人によるほのぼの日常系コメディ。

語彙力ないんで最大限の褒め言葉として、可愛くて憎くて最高!と伝えたい。

2期やってくれないかなぁ...
3.8
上野が舞台ってところが最高にいいね。しかも細かく描かれててどきがムネムネする。3DSだったり、今は動かぬ上野ZOOのモノレールだったり時代感もバッチリ!子供っていうか、ガキ!って感じも好きだったね。

童心に戻って地元の街を動き回るほのぼの系のアニメだ。

なんだかんだ子供に話しかけられやすい警察官の人は貴重だし、これだけ元気な子供達というのも貴重なので日常だけど非日常、我々の忘れている何かを詰め…

>>続きを読む

あー、会社辞めてお巡りさんになろうかなぁ。

朝6:30に起きて弁当を詰め、満員電車に揺られながら職場に向かい、20:30頃に帰宅。その後洗濯、料理をして美味くもない飯を食い、皿を洗う。そして資格の…

>>続きを読む
ぼん
3.6
日常ほのぼの系
苺ましまろに似てる
やんちゃな女子小学生3人がバカやる話がメイン
成長してから周りの大人達の優しさに気づくんだろうな
面白かった
なこ
3.7
子どもの頃の楽しかった気持ちを少し思い出せたし、やっぱり子どもの発想には驚かさせるなと。
くだらないことにも全部全力で楽しむ子どもらしさがよかった

腕白な小学生が街中を走り回るほのぼの系。

赤黄青と、基本は性格通りのカラーリングだけれど、赤はどこか『ゆるゆり』の赤座あかり的な不憫キャラ。だが無自覚毒舌というフルオートカウンター持ちが効いている…

>>続きを読む
日常×少女が好みの私にとっては💮
作中の上野の景色が綺麗だと思ったけど実際は汚いんだろうな
物語4.0
演出4.5
印象4.0
構成3.0
没入4.0

ほのぼのした雰囲気と、子供達の中にある独自の世界観がクリアに楽しめる作品。懐かしいような憧れるような気分に浸れる。

あなたにおすすめの記事