好奇心ほど恐ろしいものはない。
【感想】
省エネ体質で、できる限り無駄を避け、静かに学校生活を過ごしたい——そんな信念を抱く主人公・折木奉太郎(おれるき・ほうたろう)。彼の平穏な日常は、ある一人の…
ふだんアニメ見ない層ですが、岐阜県旅行前に。まあ、舞台が学校中心なのでそこまで岐阜岐阜してなかったけど、雰囲気は伝わりました。謎解きは、まあそれなりに理屈が通って説得力はありました。アニメーションも…
>>続きを読む学生の頃に2周くらいしたけど、社会人になって久しぶりに観た。
高校生離れした言葉の表現にはやっぱり笑っちゃうけど、それでも今改めて観てみると刺さる言葉が多い。
学生の頃は里志の表現がいまいち理解でき…
【シーズン1全話視聴済み】
千反田さんが苦手で途中離脱してたけど、
小市民シリーズが良かったので視聴再開。
青春✕ミステリーな作品。
序盤はそこまでハマらなかったけど、
中盤からが面白くて、気付け…
[原作小説読了→飛騨高山巡礼→漫画読了→アニメ] お米を真心込めて研ぐようになったキッカケ 。● 小説も漫画もアニメもそれぞれに違った良さがあり、統一してるのは飛騨高山の素敵感が伝わってくるところか…
>>続きを読む©米澤穂信・角川書店/神山高校古典部OB会