モノノ怪の12の情報・感想・評価

エピソード12
化猫 大詰め
拍手:52回
あらすじ
真実を語るたびに、乗客たちは化猫の手にかかり次々と車内から姿を消していった。後に残されたのは薬売りと新聞記者・森谷の2人だけだった。乗客たちの真を得た化猫はますます力を増し、地下鉄を押しつぶそうとするが、依然真と理を得ることのできない薬売りは退魔の剣を解き放つことが出来ずにいた。果たして、森谷と女性記者市川節子との間に隠された真の理とはなにか?
コメント17件
gyog

gyog

滅!笑った
ホりんご

ホりんご

市川記者の死に際で悶えた...
いいね!19件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/3/7 亡くなった市川節子は市長のスキャンダルのネタを掴んでいた。彼女の上司の森谷は協力していたが、市長とグルだったため、そのネタを潰す。節子と橋で争い、そのまま彼女は落下して轢かれた。 結果的には新聞に報じられた。彼女の悔しさが晴れてくれたら嬉しいオチ。 圧力のせいで若い女性記者が殺されるという悲しき事件。この展開はミステリードラマにありそうな話。 メイン以外の登場人物がマネキン。なんか好き!
いいね!11件
優

ed後までしっかりしてて良かった
いいね!2件
えり

えり

鑑賞日:2024年12月10日
いいね!2件
オエンoen

オエンoen

巻き込まれ人員のアフターケア
いいね!2件
リコ

リコ

大方分かりやすかった。が一応考察を見に行ったら細かい作画を回収してくれた。なるほどと。 最終回という感じのお話でしまったーーー。映画見た気分。
いいね!2件
gcn

gcn

最初からそのつもりで
いいね!2件
kore

kore

ED始まった時はいよいよ理解不能な終わり方されてしまった?!と思ったけど 後日譚あって 理解の範疇だったことにホッとした 当時そんなにアニメ見てなかったからスルーしちゃってたけど かなりトガッた作品だったんスねぇ〜
いいね!2件
夏藤涼太

夏藤涼太

「モノノ怪が人の世にある限り…」と櫻井孝宏が口上を述べて終わる再放送最終話。モノノ怪という作品自体は復活したものの、櫻井孝宏はこれ限りとなってしまった…これもまた、モノノ怪の仕業か… 化猫編はストーリー自体はわりとシンプルな復讐譚というか、王道の怪談だが、デザインやコンテ割、編集が巧みで、とにかく演出が怖くて不気味。 しかしこのモノノ怪という作品、一見すると妖怪モノ、つまりホラーっぽいのだが、構造的には極めて論理的な「ミステリー」なんだよな。 モノノ怪を斬るにはそのモノノ怪の「形(かたち)」と「真(まこと)」と「理(ことわり)」を明らかにする必要があるという設定は、本作が、いわゆる「特殊設定(本格)ミステリ」だという証だと言えよう。 なぜなら 「形」は「フーダニット」 「真」は「ハウダニット」 「理」は「ホワイダニット」 に相当し、本格ミステリに求められる3要件(謎の解明)と一致するからだ だから、『モノノ怪』では基本的にすべての謎がスッキリ解ける。 一方、ホラーというジャンルでは、むしろ謎が残されるのが定石だ。それは、「わかってしまうと怖くない」というホラーの根本原理だからだ。 ゆえに、ホラーとミステリの融合はかなり難易度の高い難行で、それができる作家は、三津田晋三や澤村伊智など、数少ない。 その点で見ると、本作はホラー✕本格ミステリの融合という、ホラー・ミステリ史に果敢に挑んだ、ジャンル史的にも重要な一作と言うべきだろう。 なぜならモノノ怪は、構造的には間違いなく(ホラーではなく)ミステリだが、映像的演出によって、確実に「ホラー(恐怖)」を作り上げることに成功しているからだ。
いいね!2件
パニエさん

パニエさん

ここで終わり?!って思ったら特殊ED 少しグロかったけど化け猫になる前辛かった
いいね!2件
ももんが

ももんが

見終わった!!! 結構あっさりだった気はするけれどこの終わり方でよかったのかな 「さて皆様 あなたさまの誠と理お聞かせ願いたく候 モノノ怪が人の世にある限り」 映画観るぞ!!!!!!!!
いいね!2件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

記者としての執念、そして無念さが彼女を化け猫にしたのだな。 今回は意外と普通のよくありそうな復讐劇だったかな。
いいね!2件
そのじつ

そのじつ

このコメントはネタバレを含みます

エンディング直前の「滅!」の入り方がテンポ良すぎておもしろかった。
いいね!2件
つゥ

つゥ

2022-05-15
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

市川節子は市長の汚職を暴こうと記事を書く。しかし上司の森谷は市長とつながっており、節子を線路上に突き落としたのだった。 森谷1回地獄に行った程度じゃ足りないな。 これはユルサナイユルサナイ…になるわ。 薬屋は節子(化け猫)に恨みを晴らさせてからモノノ怪を祓ったってことなのかな? 同乗した者たちがお花を供えにきてたのが救い。
いいね!15件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

これ映画化しないかなぁ
いいね!4件