
空想アドベンチャーシリーズがライトなオカルトコンテンツに与えた影響、もしくはそれを代表していた事実というのは一定数あるのだなと最近感じております。そういう意味では、一番有名なシュタインズ・ゲートより…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アフィリエイトオカルトブログ「キリキリバサラ」を運営する高校生の我聞 悠太がオカルト教授宅を訪問してみると惨殺されていた。父の形見ラジオから知らない少女の声で指示をされ、オカルト教授の差し歯(鍵)を…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
は?ポイント
・伏線回収はちゃんとされてるけど途中から色々詰め込み過ぎた感がすごい
・ムムーの記者の女の口癖がきもい
---------------切り取り------------------
好…
絵がシュタゲに似てるな〜って思ったけどやっぱり同じ人がやってた( ; ; )シュタゲはかなり前に序盤で諦めたのでこれを機に見ようと思います。それにしてもオタ要素強めでグロもあって私にかなり刺さったア…
>>続きを読む6話の例のシーンはめっっっちゃくちゃよかった。BGMと演出超素晴らしい。ゾクゾクとワクワクで大好きなシーン。
そこからの右肩下がり…😔
ゾン子の正体も…あ、、そういう…😔
あとキャラの言動が平成のラ…