イナズマイレブンGOのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • イナズマイレブンGOの情報・感想・評価・動画配信

イナズマイレブンGO2011年製作のアニメ)

公開日:2011年05月04日

製作国・地域:

  • 日本

制作会社:

3.9

あらすじ

『イナズマイレブンGO』に投稿された感想・評価

MRT
4.2
0

俺の青春。GOは無印とのギャップがすごくて、化身とかについていけなくて、途中でやめちゃったので、10年越しに再視聴。
まあ少年用アニメだし、ツッコミどころはたくさんあるけど、どんだけ劣勢でも諦めない…

>>続きを読む
4.7
0

無印よりもシリアスな世界観で好き
どうせ頑張って無駄だって諦めている先輩たちを天馬がその壁をぶち壊して変えていくって構図が薄汚れた大人になった自分に刺さりすぎる。円堂と同じ熱血ではあるけど、天馬は後…

>>続きを読む
5.0
0
個人的に化身はすごい好み
キャラが一新され新鮮さがすごいあったのとしっかり初代のキャラたちも大人として再登場してくれたのが神
進藤先輩のとことかいまだに覚えてる
5.0
0
大好きだった、これがド世代なんだけどストーリーの記憶は円堂守時代の方があるな
NARU
4.0
0
無印に負けない魅力的なキャラクターがたくさん出る。
あのキャラたちの大人の姿もたくさん見れる等、一貫してファンサービスに溢れた作品。
一郎
5.0
0

私の人生

言葉にできないくらい好き
小学生のときにハマって、未だに好き(新作ずっと待ってる)
高校生になるまで、腐という概念を知らなかったから、そういう風に見てるんやって初めて知った
自分は小学生…

>>続きを読む
4.6
0
普通にめちゃくちゃ良い、無印キャラの大人の姿も見れてとても良い
riskii
4.5
0

無印の続編としてはかなり良かった。子供の頃の思い出補正もあるが、化身の存在がそこまで悪さしてなくて良かった。これから先はちょっと色々やりすぎになっていくからこれくらいが丁度いい。三国さんネタにされる…

>>続きを読む
4.0
0
メンバーが総入れ替えして子供ながらに寂しかった記憶があるけど、やっぱり面白かったです。
初期メンバーの大人になった姿も見れました
-
0
桐野蘭丸強火ファンだったな

小学生の頃、美術の勉強と称して自学ノートに桐野蘭丸の絵書いて提出したこともあった

懐い

あなたにおすすめの記事