奈々子がソロリティへの態度を示す時、死んでしまったれいがこちらを振り向く時、居なくなったれいへの想いを独りごちる蕗子……と決定的な場面を提示してみせたハーモニー作画は、最終回「残り香」によって、イメ…
>>続きを読む主人公菜々子と彼女に執着するマリ子。美と威厳にあふれた宮様と破滅的な生き方をするサン=ジュスト様。ソロリティ制度に反発する薫の君……。一癖も二癖もある登場人物が、それぞれに悩み、考え、決断する姿が魅…
>>続きを読むこの怒涛の展開を完璧にまとめ上げる力技の演出と構成が凄まじい。
それでいてソロリティへの憧れはあったように感じさせる智子の描写や菜々子、智子、マリ子の3人で仲良くなったという描写をしっかり積み重ねて…
美しく生きたい…(グロテスクの扉)
久々にこういうの見た、古いアニメだからこその良さが芳しく振り撒かれております🥹効果音と演出笑いそうになる
いちいち大袈裟でもどかしいけどそれもまた一興、こんな…
1話1話が濃すぎるので面白いのに全然見進められないという初めての体験をした笑
1月末から見始めて2ヶ月かけてYouTubeの配信で完走しました…!
アニメ見てる途中で原作も読んだのですが3巻で終わ…
おにいさま…すべてが完璧で涙が止まりません。
1話目からこの独特な世界観に完敗です。
毎話毎話クライマックスでアニメ界のRRRかと思いましたわ。
全女の子に見て欲しい魂のバイブル✨
女の子の友情、誇…
ベルばらを見終わり、関連で見つけたおにいさまへ…。
あまりに綺麗な作画なので新しいアニメかと思ったら1991年作品だとはびっくり!
学園ものだけれど内容が濃くて驚きの展開。
女同士の恋愛あり暴力あり…
このレビューはネタバレを含みます
すごくのめり込んで3日で観終えてしまった。それぞれの登場人物に感情移入してしまって、観終えてからとても苦しい。(原作の薫の君の最期も知っているので。)わたしはサン・ジュストと宮様の関係だけは理解でき…
>>続きを読むめちゃくちゃ不気味なんだけど自然と引き込まれる
この時代の作品でここまでの映像美すごい。
美しい女の人だぁいすき。
面白すぎて一週間くらいで全部見きってしまった。
この時代はメリーゴーランドのこと…