構成、脚本 押井守
という事でワクワクしながら鑑賞!
原作が素晴らしいのでしょう、
設定、火を使い火に殺されるというテーマ、
圧倒されました。
原作は読んでいませんが、
先が知りたくなる構成でした。…
原作未読。押井さんだから観たのだが、なぜこうなったんだ……。なんでや。雰囲気は好きだし、和風のファンタジーなのも分かる。強制的に主人公と同じスタンスで物語を見るはめになる。そもそも主人公がこの物語の…
>>続きを読む理解力が無くてわからないことだらけだけど、なんとなくわからないまま見続け、シーズン1が終わりました。今の私たちの世界が滅び終わってその中で生き抜いてきた人たちが作ってきた架空の世界観を描いてます。
…
出崎演出みたいな全く違うタッチの絵が入る演出、序盤は色鉛筆を使ったキレイな絵だなと思ってたら、後半はなんかプラスチックみたいな質感になってて、生成AIでも使ったんか?と思った。雰囲気壊れる
紙芝居…
押井守脚本と聞き、観てみた
キャラクターエピソードの前に名前が表示される演出、呪怨みたいw
あと、要所要所で急にイラスト静止画w
途中からそれを待ってる自分がいた
ストーリーとしては、なんにも…