SSSS.GRIDMANのネタバレレビュー・内容・結末

『SSSS.GRIDMAN』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特撮ヒーローはアニメになってもかっこいいことを教えられた。
そして最終回が忘れられない作品の一つ。
アカネと一緒にいたい気持ちを抑えて「アカネと一緒にいたい。どうかこの願いがずっと叶いませんように」…

>>続きを読む

オーイシマサヨシの武道館ライブvol.2を観て、グリッドマンユニバースを観たくなったのでまずはコチラを視聴。
放映当時に一周した時はあんまりハマらなかったけど、今観るとテンポ良いし謎で話を引っ張りつ…

>>続きを読む

154
鑑賞日 : 2025.03.21(金)AM3:12(1話)〜03.26(水)21:12(2〜5話/料理,食事中)〜

鑑賞方法 : 動画配信サービス | Amazon Prime Video…

>>続きを読む

特撮の『電光超人グリッドマン』は未見。まさか『日本アニメ(ーター)見本市』の『電光超人グリッドマン』を作ったTRIGGERがTVシリーズで『グリッドマン』を作るとは!しかも監督は『PSG』の『トラン…

>>続きを読む

特撮ヒーローものに興味はないが、日常パートやキャラクターに魅力があって楽しめた。

流れてくる曲が心の瞳なのが良い。

厨二病感満載な9話目とかもベタだけどもなんかセンスがある。

バトルシーンは軽…

>>続きを読む

 1周目いつ見たか分からないけど2週目は2021年に見たかな。めっちゃハマったし、グリッドマンの最後の形態のおもちゃ家に飾ってある。謎の完璧主義で『電光超人グリッドマン』を見てからMark!し直した…

>>続きを読む

普段観ないタイプのアニメだけどトリガーだから観ようか、となったらめちゃくちゃよかったやつ
特撮へのリスペクトがものすごいのだろうなと原作知らなくても伝わってきた
原作がある上で現代らしさやキャラク…

>>続きを読む

いやぁ〜カッコいい笑
グリッドマンが力の真価を発揮するときだけ、身体中に張り巡らされた緑色のラインが発光するのカッコよすぎる。カラータイマー点滅の緊迫感も相まって、ヒーロー見参ってイメージ。
てかこ…

>>続きを読む

最終話まで見た時点で3.5、考察を見たら4.0になってしまった(そんなことある!?)
ちょっと頭が悪すぎて噛み砕けなかったところばかりだったんだけど、考察を見て普通に納得したし、鳥肌が立ってしまった…

>>続きを読む

   君を退屈から救いに来たんだー
 
 TRRIGERらしさ全開の豪快でダイナミックな特撮原作アニメ作品。裕太たちが生きる"日常"をとても丁寧に描くことで、その中に溶け込む怪獣という"非日常"がこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事