伝説巨神イデオンのネタバレレビュー・内容・結末

『伝説巨神イデオン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

古代文明の遺跡を発掘したところから始まる異星人間の無限に続く殺し合いのお話。

出エジプト紀を下敷きに、エゴ丸出しの人類が未知の無限エネルギー"イデ"によって翻弄され、争い、死に、裁かれる。

「機…

>>続きを読む
ガンダシリーズの富野監督の作品です。最終的に敵も味方もほぼ全滅します。「皆殺しの富野」です。人と人がわかり合うのは難しいなあと言う深い話です。主題歌はただただカッコいいです。

最初から最後までキャラクター達の関係がギクシャクしていて見ていて不快になる
そんなギクシャクした関係性が一気になくなったのだから、こんな終わり方もありなのかもしれない
赤ちゃんの泣き方とかも本当に耳…

>>続きを読む

要するに大魔神よね!
争うならみんな死になさい。
清い心の者だけ残りなさい。
全力で守るから。
そして魂になれば争いもなく、それぞれをたたえ合うでしょ。
てメッセージ。
コスモとカーシャがキスしよう…

>>続きを読む

持ち点0.5±
★監督 0.5
★演者 0.5
★演技 0.5
★音楽 0.5
★脚本 0.5
★美術 0.5…

>>続きを読む
富野さんは逆シャアが最高だけどイデオンも中々ぶっ飛んでる。ストッパーが無い男。

ソロシップでは高密度でハイレベルな人間関係が構築されている一方で、バッフ・クラン側は第六文明人の遺跡イデを狙う侵略者という側面が強く、心情描写も浅く、故に勧善懲悪に近い性質。

しかし、終盤でのメイ…

>>続きを読む

ガンダムの翌年に富野監督が手がけた
スペースオペラ

スパロボでは第三次αでしかお会いしたことがなく
消防車ロボ…、ビッグジム…の印象が強かった

いや、けっこうストーリーが
富野節+皆殺し寄りなの…

>>続きを読む

これは是非見てほしい。

「ガンダムシリーズ」で知られてる富野由悠季監督が1980年に制作したロボットアニメ。合体ロボットものであり、宇宙漂流譚であり、畏怖すべき因果応報ものとしても素晴らしく、これ…

>>続きを読む

打ち切りENDとして語り継がれるTVシリーズ最終回。あの突拍子もないイデの発動は多くの視聴者を困惑させたと思います。
しかし、イデオンという物語のそれまでの過程を踏まえると、あの終わり方は当然の帰結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事