スーパーカブの2の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
スーパーカブのドラマ情報・感想・評価・動画配信
スーパーカブ エピソード 2
スーパーカブ
(
2021年
製作のアニメ)
公開日:
2021年04月07日 /
制作会社:
スタジオKAI
/
再生時間:
24分
3.6
エピソード02
礼子
拍手:0回
あらすじ
「スーパーカブ」との生活が始まった小熊。まだぎこちなさが残るも「スーパーカブ」の扱いにも段々と慣れてきた。小熊が「スーパーカブ」に乗っていることを知った礼子。「スーパーカブ」を見せて欲しいという礼子に困惑する小熊は、放課後ならと渋々承諾する。
コメント13件
ぴりり
2023/08/01 14:13
「どこにでも行けるわよ。だってカブだもん」
いいね!2件
さと
2023/05/16 23:32
礼子原付詳しすぎるやろ笑 主人公のぼっち感がリアルやな
襟
2021/06/22 11:23
カブで友達が出来た!という2つ目のスタート地点 礼子のオタク感いいなぁ ちょっとの会話なのに、礼子と小熊の相性の良さが伺える
ヴレア
2021/06/14 08:09
共通の趣味で新しい友達が出来る展開良き。 「バイクで学校来てるんだー」って思わず叫びそうになるの堪える所好き。
モスヤ
2021/05/20 01:43
礼子ちゃん良いですね!好きです! 学校帰りにカブ乗ってスーパーに行って買い物…いいなぁ!!なんだか理想です。
とまとはと
2021/04/23 15:33
カブのことを話す礼子がとても可愛かった。 小熊ちゃん、一見きっちりと丁寧な暮らしをしているように見えるけど急にスーパーカブに乗り出したり昼食は毎日レトルトの丼ものという素朴な豪快さが滲み出ていてすごくいい。
なんくるある
2021/04/18 07:42
小熊「同じクラスの、顔と名前しか知らない女の子。明日も私に話しかけて来るんだろうか。とりあえず、カブという共通の話題ならある。彼女の名前は、確か。」
ゆけちゃす
2021/04/17 20:50
このコメントはネタバレを含みます
郵政カブ乗ってる子は配達のバイトしてるのかと思ったらちがうんだ。。。 まるで写真のような校舎や黒板のチョークだけど、トレースなのかな。唯一階段を駆け下りるモブの動きが背景と合ってなくて2秒だけ微妙。他は完璧。
あんへる
2021/04/17 17:27
郵政カブって買えるんだ。ちょっといいなぁ。 同じクラスにカブ乗りJKが二人も居るってなかなかにシブい学校やなw あと最近の高校って教室に電子レンジ常備されてんのかな?裏山。
黄金の微睡
2021/04/17 08:35
これも2話目からの視聴。電子レンジが教室にあるの良いな。郵便屋さんのカブの払い下げ品なのか、これは。一体どういうルートで。長野なんだな、ここは。何処にでも行けるんだ!!でも行くのは近所のスーパーだ!!
いいね!1件
しろくま兄サキス
2021/04/16 00:29
バイク乗りは、チョークを戻すも、まだエンジンがあったまってなくてエンストしがち。バイクのウインカー消し忘れがち。ヘルメットホルダー使いづらいがち。いつもの道も遠回りしがち。最初のグローブはグリップスワニーになりがち。バイク乗りの友達が出来がち。
いいね!1件
アニ
2021/04/15 20:28
よく分からない女の子が熱弁して去っていくの面白。遠くへ行けるのいいな。
いいね!1件
平田一
2021/04/14 23:58
このコメントはネタバレを含みます
明け方の澄んだ空気を感じたような1話がボクは、とても非常に大好きなので、2話のアバンは不安でした。 主人公の見ている景色はもうこれから明け方みたいな澄んだ景色になってくれず、色づいた世界だけが広がるのかとしょんぼりでした。 けど見てて、ほんのちょっと、認識が変わりました。確かに世界は色づいた。ほんのちょっと色づいた。けれど世界が色づいたことで、別の不安も生まれでた。だけどいつもと違うルートを曲がったことで和らいだ。何か自分がちょっぴり成長できたような感触も。 これからアニメが色づく景色に舵の方をきってくか、それとも明け方の澄んでいる景色も見せてくれるのか?まあ何度も言うように、明け方の澄んだ空気を感じる景色が大好きなので、今後もそれを感じさせる雰囲気が欲しいです。
いいね!1件
(C) Tone Koken,hiro/ベアモータース
ぴりり
さと
襟
ヴレア
モスヤ
とまとはと
なんくるある
ゆけちゃす
このコメントはネタバレを含みます
あんへる
黄金の微睡
しろくま兄サキス
アニ
平田一
このコメントはネタバレを含みます
(C) Tone Koken,hiro/ベアモータース