機動戦士ガンダム00 ファーストシーズンの1の情報・感想・評価

エピソード01
ソレスタルビーイング
拍手:10回
あらすじ
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にある軍事演習場では、最新鋭のMS・イナクトのデモンストレーションが行われていた。そこに、刹那の駆るガンダムエクシアが現れる。一方、パーティーが催されている人類革新連盟の軌道エレベーターの高軌道ステーションには、テロリストのMSが近付いていた!
コメント11件
prmlscrmyn

prmlscrmyn

某新作が全く刺さらず、不満すぎて大好きなこちらを何度目かの再鑑賞。ミステリアスな紛争シーンからOP〜エクシアの武力介入の流れは完璧。ぬるぬる動くエクシアにグラハムエーカー同様心奪われる。その後の空中での戦闘も気持ちよく、残り3体のガンダムの個性もコンパクトながらしっかり表現されている。 結末を熟知しての再鑑賞は、初見時とは違った感動が味わえるので、見終わった方もぜひ繰り返し見てほしい。
ココ

ココ

何度観ても完璧な1話だ。やはりMSはCGじゃいかんのだ。
いいね!1件
かなた

かなた

ラルクのOPが聴ける。 2007年のアニメなのに映像が綺麗!!
いいね!3件
シャスイ

シャスイ

2007年にしては綺麗な映像だ。最近の作品と比べても遜色ない。
いいね!1件
時代設定や世界観設定の監修に岡部いさくが入ってたらしくて、軌道エレベーターの実用化に伴う中東の立ち位置と主人公の出自の設定に少なからず影響与えてるのは面白いなぁ。
えりこ

えりこ

1話目から登場人物が多すぎる! ユニオン(大統領制) 人類革新連盟(国家主席がいるから社会主義国家?) AEU(議会民主制?) ソレスタルビーイング(私設武装組織) EDがBACK HORNで笑ってしまった。 いや、笑うところではないんやけども(笑)
いいね!2件
Kento

Kento

モンストきっかけで 色々と平行して観始めました 「有名な台詞」 だけは知っている本作 果たしてどこで出てくるか楽しみ です 時は西暦2307年 枯渇した化石燃料に変わる 新たなエネルギーを手に入れた人類 地球から伸びる 3本の長いエレベーターとそこに 絡む各国の利権 "ユニオン" "人類革新連盟" "AEU" なるほど… そして突如襲撃!? "ソレスタルビーイング"なる組織 彼等の目的は 「武力介入による戦争の撲滅」 (とんでもない事言ってるな…) 主人公はそういう立場なのね さてさてどうなるやら
いいね!1件
Train

Train

Wを見終わらない内に結局見始めてしまった。週三ガンダムからせっかく抜け出したのに。 第一印象:コードギアス。 人物のあれこれはまだ謎だがツカミはOK。
いいね!5件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

世界平和の為の武装組織CBと 機動兵器ガンダム4機のお披露目
いいね!6件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

本来ならシャアの立場が今回はガンダムで主人公なんですね
いいね!2件
ナン

ナン

ラルクのOP格好良すぎる
いいね!1件