GT

機動戦士ガンダムのGTのレビュー・感想・評価

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)
4.0
誰もが名前くらいは知っている超人気シリーズ「ガンダム」の原点。
とにかく硬派というか、非常にシリアスな作品だ。ガチガチの戦争物で、話の大部分がモビルスーツや戦艦による派手なドンパチに費やされる。負ければ機体は爆発し宇宙の塵という(当たり前といえば当たり前だが)超シビアな世界。ほぼ毎話といっていいくらい敵であるジオンとの戦闘は起き、その度に死者が(直接的に描写されることは少ないが)出る。後半につれてよりその戦闘は激しくなっていき、主役であるホワイトベースが生き残っているのがご都合主義的とすら感じてしまうほどだ。
勿論戦闘シーンのみに特化したアニメというわけではなく、キャラクターも実に魅力的だ。主役のアムロ・レイは最初のうち未熟な少年という感じだったが、回を重ねるごとに成長、後半に至っては最早ほぼ敵なしという境地にまで達している。敵側にも魅力があることは良いシナリオの条件の一つだと思うが、今作では良いライバルが豊富に登場する。「赤い彗星」ことシャア・アズナブルはアムロのライバルとして度々登場。見た目に反して結構人間臭く、部下を労ったりと情に厚い反面、軍人としてしっかり人は殺していく(これが「戦争」だ…)。ただ、そうしたキャラクターたちの掘り下げというか個々のエピソードみたいなのはあまりない。シャアとザビ家の因縁に関しては残念ながら語られぬまま終わるし、他のキャラクターに関しても、その過去が語られたりといった事は基本ない。息もつく暇もない戦い。一言で纏めれば、そんなアニメだ。
GT

GT