GT

輪るピングドラムのGTのレビュー・感想・評価

輪るピングドラム(2011年製作のアニメ)
5.0
「ウテナ」を見たので同じ幾原監督のこれを観ることに。
いやー、凄い!凄すぎる!もう正直、それしか言うことができないような気がする。気がするけど、ここは頑張ってレビューを試みようと思う。
「ウテナ」の時に見られた奇抜な演出は、本作では更に磨きをかけられて炸裂している。高倉家のイヤに前衛的なデザイン(古い荒屋なのにカラフルな装飾やペイントが施されている)からして、既に私的にはブチ上がりだったのだが、その後も回想の度に電車の案内装置を模した字幕が入ったりモブの人物が全員ピクトグラムで描写されたり作中あらゆる場所にペンギンのマークが刻印されていたり(このマークの意味は最後まで分からなかった)と、とにかく異様な、それでいてスタイリッシュな演出の数々が、我々に襲いかかってくる。このアニメのキーワードは「運命」だが、どことなく「ウテナ」に通ずるものがある。世界を壊す事を企む渡瀬眞悧は、「ウテナ」でいくところの鳳暁生に相当する存在だろう。
ストーリーを語るのは不可能だ。「ウテナ」と同じく、一体何が行われているのか、登場人物的には分かっているようだが、こちらからは全然ちんぷんかんぷんで、何やら凄いことが行われている、という感じ。ただただ圧倒され、気づいたら涙を流していることだろう。あと、最後に完全な個人的感想だが、荻野目苹果ちゃんがマジで可愛かった。最後死ななくて良かった…が、かなり切ないラスト。そういやこの「運命が変わる」ラストも、「ウテナ」に似ている気がする。
GT

GT