鬱アニメと言っていいのかはわからないけど、災害大国の日本にいる限り現実になり得るからタチが悪いですね…
SFと違ってタイムリープとかがない分、キャラクターの死がダイレクトに響きます。
観てすっき…
タイトル通りの震災サバイバルもの。
ボンズ制作らしい大変真面目な造りで常に画面の端に”政府公報”と表示されている気がするような啓蒙的なもの。
で、内容的に別に面白がるようなものでは無いわけですが…
こんな事が本当に怒ったら…ってちょっとこわくなった
主人公の女の子がすごくひねくれていてイライラしていたけど心境の変化がその子をどんどん変えたで行って最後は泣いた
でもこれだけの地震があったのにな…
このレビューはネタバレを含みます
東日本大震災より前に作られたのに似ていると話題になってて見てみた
同じなのは時刻だけらしい
津波はない
内容も全然違うし、人でごった返してないし、大渋滞もなし
並べばすぐもらえてるように感じるし
…
このレビューはネタバレを含みます
序盤の地震の描写はまぁまぁリアルで地震の恐ろしさが表現されていて良かったです。
ただ、中盤以降はダラダラ長くて間延びしていて何を伝えたかったのかがよくわからなかったです。放送枠で話数が先に決まってい…
弟以外の家族の性格がちょっと痛い。
首都の大災害の割にはスケール感が小さいか。
地震が起きてから自宅に戻るまでの物語が淡々と進むだけで、ドラマとしては物足りない。
姉弟の絆は感動的はあるが、展開的に…