京極夏彦 巷説百物語のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 京極夏彦 巷説百物語の情報・感想・評価・動画配信

京極夏彦 巷説百物語2003年製作のアニメ)

公開日:2003年10月03日

制作会社:

再生時間:24分

4.0

あらすじ

『京極夏彦 巷説百物語』に投稿された感想・評価

何度も見ているのに、たまに観返したくなる。
この作品でしか得られない栄養、いや、毒素があると思う。
やるせなさ、みたいなものがストーリー上はあるはずだけれど、爽快感…とも違う…この世の諸行無常みたい…

>>続きを読む
5.0
0

観てる人少なっ!笑
そこにびっくりしたわ。

当時はDVD BOXも購入したほどよ?
小説も読んだけど
このアニメの世界観よ。

又市の声がいい。
そしてかっこいいんだわ。
決め台詞ね。

御行、奉…

>>続きを読む
みあ
3.5
0

京極夏彦の【巷説百物語シリーズ】のアニメ化。

江戸時代末期、天保の頃。
普段は子供のナゾナゾ遊びである“考物”を生業にしている青年“山岡百介”。
しかし彼は3度の飯より怪談話が好きな戯作者だった。…

>>続きを読む
Ukichi
4.2
0
小説のファンですがアニメも良い✨
小説読んでからの方がわかりやすいと思われます💡
いいわ〜👻
OPがめちゃくちゃカッコいい✨
4.0
0

OPかっけえ。おもしれーアニメーション。キャラがとても良い。けっこうエログロ。
超現実的な背景や色彩も潔い。

人殺しに手を染めた人間を罰して回る妖怪一味と、罪人でも殺しちゃダメだよと善意を信じまく…

>>続きを読む
軽率
4.5
0

年末にふと思い立ってからゆるくマラソン。ゲゲゲの謎で「アニメだから見てられるけど」と感想書いたけど、こっちもえぐいわ…もともと原作読んでから見てたはずなんだけど、それはそれこれはこれ。罪悪感と恐怖で…

>>続きを読む
4.0
0

京極夏彦ファンでありながら遅ればせながら「続巷説百物語」まで読了したので、アニメ版も鑑賞。
まず、原作の「続〜」がとてつもなく面白いということが大前提になるが、あの大作を実質一話20分程度のアニメに…

>>続きを読む
OPのイントロ部分洒落すぎてて唸る。

9話で京極夏彦の口から「この世に不思議なことなど何もないんですよ」を聞けて高まった。

椎名林檎の『葬列』が絶対合うと思う。
TERU
4.1
0
リアタイ時も感じたが、本当に独特な雰囲気の作品
古い日本映画を彷彿とさせる

日本の怪談を真面目に描いた稀な作品

中尾隆聖さんの珍しい渋い芝居が見れます
4.1
0
 2003年13話。京極夏彦のホラー・シリーズのアニメ化。改めてこの時代のアニメ、レベル高い。本作も適度なシリアス・ホラーで地獄少女とも共通する雰囲気だが、Op、Ed曲も凝っていて複数回鑑賞に耐える。

あなたにおすすめの記事