銀河英雄伝説・本伝 第2期のネタバレレビュー・内容・結末

『銀河英雄伝説・本伝 第2期』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キルヒアイスの死から2年喪に服し、やっとの思いで克服して再度見始めました。

改めて面白い。その素晴らしさは筆舌に尽くしがたい。

特に、40話「ユリアンの旅・人類の旅」で語られる歴史の輝きと罪深さ…

>>続きを読む
フェザーン及び自由惑星同盟を制圧し、ローエングラム王朝誕生まで

27〜 54話
小説10巻外伝5巻全て読破してるけど銀河の歴史がまた1ページ

内容的にも2期が一番盛り上がる上に熱い
面白い、、、飽きがこない

ヤン提督が勇気を出してくれて本当に良かった。
なぜかヤンフレのシーンは涙が出る。あと、「殺戮者である自分が家庭を持ってもいいものか」と思案していたシーンは切ない

1期ラストの彼の死を10年越しに乗り越え、2期完走...

両陣営の戦略・戦術双方での知略のせめぎ合いから目が離せない
バーミリオン会戦でラインハルトが戦術的に負けたのは「彼がいれば今頃あなたの死体…

>>続きを読む

フェザーン占領などの政治的動き、全勢力がぶつかり合ったバーミリオンの死闘など、かなり見所が多い。
ローエングラム王朝成立という幕引きで安定した印象で終わるが、地球教やロイエンタールの動きに不穏なもの…

>>続きを読む
キルヒアイス不在かぁ。スタートレックなら蘇るんだけどねえジーク!カイザー!

ラインハルトが全宇宙を(いちおう)統べる存在となり、ローエングラム王朝の始まりまでの話。
ヤン・ウェンリーはある意味でラインハルトよりも頑固であるが、同時に柔軟な思考能力の持ち主。自らの目的のために…

>>続きを読む
ハリポタでシリウスブラックは死ぬ必要無かったと長いこと思ってたから物語中盤での主要キャラの死についてはかなり抵抗があったけどキルヒアイスの死の意味に関してはもう2期の主軸としか…

キルヒアイスの件までは、 die neue theseで観たからこれから観たんだよな。バーミリオン開戦がすごかった…早くわしも「yesですわ‼︎」と言いてえ〜査問会のらへんは結構停滞してたけど、闘い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事