キルヒアイスの死から2年喪に服し、やっとの思いで克服して再度見始めました。
改めて面白い。その素晴らしさは筆舌に尽くしがたい。
特に、40話「ユリアンの旅・人類の旅」で語られる歴史の輝きと罪深さ…
1期ラストの彼の死を10年越しに乗り越え、2期完走...
両陣営の戦略・戦術双方での知略のせめぎ合いから目が離せない
バーミリオン会戦でラインハルトが戦術的に負けたのは「彼がいれば今頃あなたの死体…
フェザーン占領などの政治的動き、全勢力がぶつかり合ったバーミリオンの死闘など、かなり見所が多い。
ローエングラム王朝成立という幕引きで安定した印象で終わるが、地球教やロイエンタールの動きに不穏なもの…
ラインハルトが全宇宙を(いちおう)統べる存在となり、ローエングラム王朝の始まりまでの話。
ヤン・ウェンリーはある意味でラインハルトよりも頑固であるが、同時に柔軟な思考能力の持ち主。自らの目的のために…
キルヒアイスの件までは、 die neue theseで観たからこれから観たんだよな。バーミリオン開戦がすごかった…早くわしも「yesですわ‼︎」と言いてえ〜査問会のらへんは結構停滞してたけど、闘い…
>>続きを読む