ひみつのアッコちゃん(第1作)のアニメ情報・感想・評価

  • Filmarks
  • ひみつのアッコちゃん(第1作)の情報・感想・評価

ひみつのアッコちゃん(第1作)1969年製作のアニメ)

公開日:1969年01月06日

制作会社:

再生時間:25分

3.6

あらすじ

『ひみつのアッコちゃん(第1作)』に投稿された感想・評価

再放送を観ていたようです
ラミパスラミパスるるるるるー

ガンモちゃん
でやんす

納豆売りが〜あーあーあああ納豆
早来いアッコちゃん♪
みたいな歌がありました
3.5
0
後天性魔法少女の第一弾。
いろいろ書きたいことはたくさんあるけど、
これを作ったのが赤塚不二夫なのが一番すごいよね。
brian
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます

何度もテレビアニメ化された少女漫画の傑作。
もちろん第1作(1969年)を見ていた世代である。
主人公のアッコちゃんが呪文を唱えるシーンは印象的。

変身する時「テクマクマヤコン テクマクマヤコン …

>>続きを読む
粉雪
3.8
0
これも大好きだったけど、大人になって赤塚不二夫さん原作と知って驚いた😳。

♪ヒミツ、ヒミツ、ヒミツ、ヒミツ、ヒミツのアッコちゃん♪
スカパーで見ていたアニメ。赤塚先生らしいコメディと可愛らしさが相まって独特の柔らかい世界観。コンパクトを使って変身するくらいしか覚えてないです。
過去記録
本放送。
主題歌歌える。合いの手も入れられる。
呪文もOK。😄
K
-
0
コンパクト欲しかったよね。あの頃母親が持ってたレトロなコンパクト、今みたいにプラケースじゃなくて、鉄っぽくて表蓋に刺繍までしてあって重たいの。それを拝借してたな。
クリスマスにコンパクトを買ってもらって部屋の隅でテクマクマヤコン唱えていた記憶あり。
あとキックボクシングと放送時間がかぶり、父親とチャンネル争いをした思い出。
み
4.3
0
子供の頃夢中になったアニメ。ファンデーションのコンパクトを魔法のコンパクトに見立てて、ひたすらにテクマクマヤコンテクマクマヤコンと呪文を唱えて遊んでいた。
yume
5.0
0
ひみつのアッコちゃん、大好きだった。
オモチャのコンパクトを買ってもらったりした。夢のある素敵なアニメだった。

あなたにおすすめの記事