時系列的にはルパン1話より前らしく、不二子がルパン・次元・五ェ門と初対面なのはもちろんだけど、ルパンと次元の出会いも描いてて胸アツ。
これまでのルパン(そこまで詳しくないけど)よりも大人向けで、劇…
OPが芸術作品。
語りも魅惑的。
「嵐が丘のヒースクリフ」という単語が入っていたせいで、一時期ガチで嵐ヶ丘読もうとした。そして読まずに今に至る。(???)
中学生の頃に観たんやな、確か。ぼんやり…
2017年に鑑賞。峰不二子って男性が理想とする女性像みたいに崇められていて、あんまり好きじゃなかったけど、このアニメシリーズはノワール調で、大人のルパンって感じがたまらなかったのを覚えている。
作画…