青のオーケストラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『青のオーケストラ』に投稿された感想・評価

3.0
最後の2話は本当に良かった。
がんばって観続けたご褒美みたいなもんだ。
響けみたいのを期待してると肩透かしを食らいそう。バイオリンの序列争いは見応えある。ストーリーはやや無理を感じるところあるがまあ面白い。

クラシック音楽を題材とした作品ですけど、原作を読んでる身からしたら、コミックより音楽の魅力差を表現出来ていない気がします…。

ただ、バイオリンの違いを詳しく説明してくれるなど、クラシック音楽をあま…

>>続きを読む
デラ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

15話くらいでドロップアウト

ソロでバイオリニストとしてそこそこ有名だった主人公が、高校でオケをやる話

なかなか見せ場となるようなシーンに辿り着かず、大会とまでは言わないまでもオーディションシー…

>>続きを読む
julia
2.7

お盆休み暇だからズルズルと全部観てしまった

OPの曲と映像が好き

主人公がこのポスターと全然違う髪形で雰囲気も違いすぎて超がっかり

3D作画とか魅力的なキャラがほぼないとかはもう置いといて、そ…

>>続きを読む
2.5
めちゃめちゃ期待してたけど苦手な3Dヌルヌル
でも話自体はおもろいし綺麗
Ryo
3.0

とある高校のオーケストラ部に所属する高校生の青春群像劇。

主人公の青野一(あおのはじめ)は世界的に著名なバイオリニストの父がおり、自身もバイオリン奏者の道を進んでいたが、中学生の時に父親の不倫が発…

>>続きを読む
NM
3.0

心情描写にとても共感できる。
中高生の、大人の何倍も多感な時期。
そんな時代のことなんて忘れたという大人にもおすすめ。
家庭、友達、進路、部活。あらゆる困難にまだ上手くは対応できないしスルーもできな…

>>続きを読む

演奏のシーンになる度に、キャラクターが残念なCGになる。
肩の揺れや手先の細かい動きなどを忠実にしたかったのだろうけど、最後まで馴染めなかった。
これなら一枚絵にした方が、予算も時間も浮くし、観る側…

>>続きを読む
音楽物が好きなので。
途中だれるけど、
こういう話は最後の曲を楽しむためにあると
頑張って見ました。

あなたにおすすめの記事