新世紀エヴァンゲリオンの3の情報・感想・評価

エピソード03
第参話 鳴らない、電話
拍手:76回
あらすじ
新しい中学校に転入したシンジは、友人を作れないでいた。彼がEVAのパイロットであるという事が発覚し、ざわめき立つクラスメイト。EVAと使徒との戦闘で負傷した妹を持つトウジとの対立。シンジの気持ちは誰にも理解されないのか。そんな中、新たな使徒の襲来を告げる警報が、第3新東京市の空に鳴り響く。
コメント42件
GD

GD

街を守る使命を自分に託されたらシンジと同じように発狂する 周りとの温度差を不憫に思う…頑張れ…
mii

mii

このコメントはネタバレを含みます

関西弁とめがねを助ける シンジおかしなってるやん、、
いいね!3件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

父親との確執から始まる自己のなさはもはや呪いだな.. 戦闘しなければならない運命と闘うシンジと 同級生との温度差が激しく、 もともとの性格以前に、この中で友達作るの厳しくないか? シンジに敵視していながら目の当たりにして心境変化あったトウジの、 かけられない電話ボックスシーンで終わる 「鳴らない、電話」回。 不安定であり無鉄砲さも兼ね備える思春期の子に運命委ねるの、 本人にとって酷だし、 それこそ危険極まりないのでは.. という気持ちで観ている。
高橋

高橋

鬱シンジ 税金のムダ遣いだな ひぐらし
大輔

大輔

EPISODE3:A transfer 第3新東京市立第壱中学校に転入したシンジだったが 彼の正直すぎる行動でエヴァのパイロットであることがクラス中にバレてしまう。さらに先日の使徒との戦闘によりクラスメートの鈴原トウジの妹が負傷し、トウジは怒りに任せてシンジを校庭裏に呼び出しては彼を殴る。そんな中での使徒襲来。人に殴られてまでエヴァに乗る自分に疑問を感じつつ戦いに身を投じるシンジ。だが厄介な状況下で活動限界も近づいていることからミサトはシンジに後退を命じるが、初号機はプログレッシブ・ナイフを装備。 命令を無視したのだ。魂が抜けたような空虚な顔をしたシンジには、ミサトの声も届かない。 ついに活動限界まで1分を切ったその時 シンジは叫び、使徒に向かい突撃していく… 「目標をセンターに入れてスイッチ…目標をセンターに入れてスイッチ…目標をセンターに入れてスイッチ…目標をセンターに入れてスイッチ…目標をセンターに入れて…」
生活野郎

生活野郎

シンジくん、弱過ぎる。。
はし

はし

シンジくんの人生への受け身すぎるスタンスに若干イライラするけど、バックグラウンド(まだよく分からないけど)やかかっている負荷の大きさを考えるとこうなっても仕方ないか、と思う。 でも「全部どうなってもいいか」みたいな心なのかと思いきや急に逃げちゃダメだ呟きからの命令無視とかするからよく分からん。どっちやねん
憂

同じクラスの子達がなんか肝が座っているのがすぎるって感覚もしばしば...なんかズレてるっていうかなんというか、ただやっぱり一話から同様見続けてしまう理由はなんなのかまだ分からない
LEO

LEO

 ヤマアラシのジレンマを間違えてぱっと見でアラシヤマのジレンマって言って恥ずかしい思いしたの思い出したなw  じっちゃん先生話してること聞き流されてる感じだけど、ものすごい物語の重要なこと言ってるぞwエヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧のおかげでだいぶ頭に入ってるけどこんなの見ただけで理解するの難しいな。だいぶ後に描かれるのかな。  楽観的な生徒とシンジの辛さを知ったトウジとケンスケ。思春期となんとも言えない辛さがすんごい絡み合ってる。
いいね!5件
Ayu

Ayu

このコメントはネタバレを含みます

【メモ】活動限界ギリギリで使徒撃退!シンジ君の底力!!何がこんなにもシンジ君を孤独にさせているんだろう、どうしてエヴァに乗ることを決めたんだろう、そして使徒ってどこから来てるんだろう、綾波レイのこともまだ何も知らない。
仲野ユキヒロ

仲野ユキヒロ

とりあえず3話まで視聴
めい

めい

蝉の音がいいなあ
次元

次元

このコメントはネタバレを含みます

戦いが終わったあとのエヴァと使徒のフォルムにグッとくるし、そこに蝉の音を入れちゃう感じが哀愁増してセンスの塊
ふ

厨二病堪らんな〜〜
おこのみやき

おこのみやき

同級生を守る流れ、思ったより物語として分かりやすい方向に行くんだなと思った
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

典型的な14歳の厨二病
いいね!1件
eeeee

eeeee

アダルトチルドレンだ
おるふぇ

おるふぇ

愛されも、守られることもないセルフネグレクト人生
べるー

べるー

殴り返さないところが人として何か欠落してる。そして最後までならない電話とひぐらしの鳴き声。
いいね!1件
かちかち映画速報

かちかち映画速報

鈴原に殴れてから「僕だって乗りたくて乗ったわけじゃない」って台詞は新鮮だった。よくある熱血系主人公だったら殴り返してると思うから。
リ

朝のシーン、ミサトさんからの“何か”を待ってしまうシンジくんに心をやられる。でも例え「頑張れ」と言われようともハグされようとも待っている“何か”とは違うんだよな。何を得られたら落ち着けるんだろうね
つる

つる

大人になるってことは、近づいたり離れたりを繰り返して、傷つかずに済む距離を見つけ出すってこと。
きよ

きよ

記録。 2022/08/04 シンジのメンタルが崩壊気味、いやもう崩壊してる?!😱 ブツブツ呟いててこわいー😂 逃げちゃダメだって有名なセリフだと 思うけど早速出てきた!笑
まーくん

まーくん

ヤマアラシのジレンマ、相手に自分のぬくもりを伝えたいと思っても、体中のとげでお互いを傷つけてしまうって悲しいよなぁ。 そりゃあ14歳でいきなりこんなことに巻き込まれたら目も死んでしまうよね。 「人の言うことにはおとなしく従う それがあの子の処世術じゃないの?」 「大人になるってことは 近づいたり離れたりを繰り返して お互いがあまり傷つかずに済む距離を見つけだすってこと」
いいね!1件
みーこ

みーこ

最後の電話シーンよかった。
いいね!1件
ニドネ

ニドネ

目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ、
いいね!2件
Nn

Nn

見てないのに全部知ってるっていう不思議
いいね!1件
コースケ

コースケ

急に暗い顔から始まるから怖い
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

結構簡単にシェルターから抜け出せるのね笑 しかもエヴァのパイロットであることは別に機密情報とかじゃないのか シンジの精神状態がギリギリすぎ 目がやばい…😶
いいね!3件
oni

oni

そりゃ友達おらんやろ!最後でも、電話で終わったん粋やな
いいね!1件