新世紀エヴァンゲリオンの7の情報・感想・評価

エピソード07
第七話 人の造りしもの
拍手:78回
あらすじ
ネルフのEVAに対抗し、日本重化学工業共同体は巨大人型自走兵器J.A.(JET ALONE)を建造。ミサトとリツコが出席した完成披露会場でJ.A.は、突如暴走を始める。動力源である原子炉の炉心融解の危機が迫る。ミサトは単独でJ.A.に乗り込み、プログラム消去のパスワードを入力しようとするが……。
コメント44件
P

P

このコメントはネタバレを含みます

ミサトさんの仕事とプライベートのメリハリしっかりしててカッコ良い!進路相談を仕事って言っちゃうけど、最後にそんなだらしないとこを見せてくれるのは家族だよ。と回収されてすごく良いですね。 他者のたらい回しのところとかぐだぐだでダメな大人すぎるなあと。 奇跡を待つより、捨て身の努力 最後、奇跡のはずの自動停止、葛城一尉以外は全てシナリオ通りってのがゾッとしたわ!リツコもそっち側か! ペンペンと楽しそうに朝食シンクロ朝ビールミサトさんと日常シーンが楽しげで何より!
いいね!1件
おっさん

おっさん

加持さん、声だけ初登場 この頃から、既に色々と暗躍している… 寝起きにビールとか、ミサトって普通に酒カスよなwww シンジの進路相談に行くことをうっかり「仕事」と言っちゃうミサト…そこをすかさず拾うシンジ…そんなこと言われると、地味に傷つくかも💧 そういや、学校に乗り付けてきた車が赤かったけど2台目?青い車はローンがまだまだ残ってたみたいだけどw リツコがセカンドインパクトの話をしている時のミサトの表情が険しい…こういう細かい伏線というか、演出も見逃せない ジェットアローンお披露目会で、ネルフ御一行様と会場のど真ん中にデカイ円卓準備されて、そこに2人だけなのが、もう当てつけでしかないw 時田シロウという、後にも先にもこのエピソードしか出てこないキャラに大塚芳忠さん使うの贅沢やな 表ではムキになるリツコ、諦めてるミサト 裏ではブチギレてロッカーに八つ当たりするミサト、広報のサンプルを燃やしながら蔑むような顔で時田を貶めるリツコ 2人のこの対比が面白くもあり、恐ろしくもある😅 ジェットアローンって、ジェットジャガーのもじりだよな? なんか、ジブリにもあんな感じのロボットみたいなのいた気がする(ジブリ作品は観ないのでよくわからない) ミサトがシンジの前でしか見せない、ガサツでズボラな本当の姿… ケンスケの言葉にハッとさせられる 1人戦争ごっこなんてやってる子どもじみたミリタリーオタクだけど、3人の中では彼が1番大人っぽい
いいね!3件
まるみ

まるみ

個人的には、外で仕事バリバリこなして家の中でだらしない人とか結構好き、だけどな。
いいね!19件
mii

mii

このコメントはネタバレを含みます

ミサトさんかっけぇぇ それって家族じゃないか
いいね!3件
GD

GD

ミサトさんの捨て身
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

ミサトさん、前線出ることあるんだ。 奇跡を待つより捨て身の努力で いつもと違った顔。 暴走したロボットをなんとか止める。 が、これが仕組まれたものとは..
高橋

高橋

ジェットアローン止めるプレミア どうやって止めるつもり? 奇跡を待つより捨て身の努力よ! 家族
クミンシード

クミンシード

シンジとペンペンのシンクロ朝食、好き。 ミサトさん、ビールのCM出てほしい。
いいね!10件
7話冒頭間の取り方オシャレすぎる
ジビエ

ジビエ

ミサト宅でのほんわかシーン、すこ 家族 暴走止めて走る初号機いいね
大輔

大輔

EPISODE7:A HUMAN WORK ミサトとリツコは旧東京で開かれる日本重科学工業共同体主催のJET ALONE(通称JA)完成披露記念回"に招かれるがそこで執行役の時田シロウに極秘情報のはずのエヴァを揶揄され、憤怒するが、起動テストの最中に突如アラームが鳴り響きJAが制御不能となる。炉心融解の危険が迫る中、ミサトはエヴァ初号機を使った命懸けの物理的停止を提案する。 自分が馬鹿にしたエヴァに救われるという皮肉とミサトの勇気ある行動に圧倒された時田はミサトに緊急停止パスワードを伝える…。 「奇跡を待つより、捨て身の努力よ!」
憂

このコメントはネタバレを含みます

いきなり最後に感動的なコメントぶっ込んでくるのすげーっすわ
LEO

LEO

 「奇跡を待つより捨て身の努力よ!」「まっやれることやっとかないとねぇ、後味悪いでしょ。」ミサトさんの一つ一つの言葉がとても刺さるな。家ではだらしないけど仕事になると指揮官としてのキレと覚悟が決まっててとてもかっこいい。  シナリオ通りだなんて怖いこと言うじゃないの。  山寺宏一さんおちゃらけキャラが多い印象だからあんなイケボまで出せるだなんてずるいぜ。そして多分この1話しか出てこないであろうキャラに大塚芳忠さん。めちゃいい声。イケボ回でもあったのか。  さぁ次回はニューヒロイン登場だ。 トウジとケンスケがまた上がっちゃうぞ。
いいね!9件
Ayu

Ayu

このコメントはネタバレを含みます

【メモ】政府ロボット対エヴァ。まさかの碇司令が用意したシナリオだったとは.....シンジ君たちを試してるの?悪い人なの?シンゴジラ観たくなったな
いいね!1件
仲野ユキヒロ

仲野ユキヒロ

7話、この辺から初見と思われる。、
いいね!1件
次元

次元

上に許可が必要でどんどん行動が遅れる日本の体制への皮肉。シン・ゴジラにもそういう描写あったよなー
いいね!1件
天

「奇跡を待つより捨て身の努力よ!」
いいね!2件
雀ちゃん

雀ちゃん

奇跡を待つより捨て身の努力よ! 反抗期シンジくん可愛すぎて草 家族か…幸せになって欲しかった
いいね!2件
Kouta

Kouta

シンジが普通に笑顔で生活してるだけで嬉しさすらある
いいね!6件
おこのみやき

おこのみやき

一話の中での展開が早すぎる...でもミサトさんは嫌いじゃないよ
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ロボット排除されました〜
いいね!2件
p

p

このコメントはネタバレを含みます

解決方法が腕力だったからびっくりして笑った
いいね!1件
べるー

べるー

家族。シンジにささるね。
いいね!2件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

帰宅したら、エヴァやってて驚いた。ミサトさんカッコいいよ…。 いやーそこ家族オチ? 上層部と同じで、こっちも文書で送ってもらってしか仕事したくないよな。 気軽に単独判断で仕事下されるのたまらんから。まじで。
いいね!2件
フフフ

フフフ

面白かった、ミサトさんかっこいい
いいね!1件
つる

つる

「暴走したエヴァはヒステリーを起こした女性と同じ。手に負えませんよ。」 「(一同大爆笑)」
いいね!2件
まーくん

まーくん

いつもは現場で指揮をとるミサトさんが自ら動き文字通り体でぶつかっていく回。 日本の企業のような上の許可がないと何もできない組織、日本の政府のようなたらい回しの体制。 エヴァに人が乗ることの大事さ、無人でフルオートにすることのリスクを説く。 ミサトさん宅のシーン、BGMも相まって好きなんだよなぁ。 「奇跡を待つより捨て身の努力よ!」 「他人の俺たちには見せない本当の姿だろ? それって家族じゃないか」
いいね!1件
みほ

みほ

「奇跡を待つより捨て身の努力よ!」
いいね!1件
ニドネ

ニドネ

「それって家族じゃないか」 奇跡は誰かに計画されていた、全部NERVの仕組んだこと...?律子もグル?どうするつもりなんだ エヴァに人が乗る理由、無人でやることのリスクを描いてるんだなと思ってたけど仕組まれてたとなると印象がちょっと変わる 飛行機でのシーンも含めて、全体的に政治が絡んでいて物語に厚みを生むエピソードだった
いいね!2件
とも

とも

科学対人間 人工知能、コンピューター、放射能や原子力 あ〜めっちゃ面白いじゃん…、 シンジくん全然人間っぽいじゃん、、
いいね!2件