ドラマ→アニメと、映像化も後ろの方から入った作品ですが面白かった…!
この作品に出会ってから落語沼に落ちて楽しい日々です。
初見のときはわからなかったけど、今なら序盤のフレーズやキーワードで「あれか…
菊比古さんの声、仕草、表情、髪型、体の線など、全てが粋で艶っぽい
落語は昔テレビで観た事がある位ですが
それでも楽しめて泣けた
そして声優さんの落語が本当に聞き応えがあり凄い
観終わった後に思っ…
YouTubeで今日までシーズン1が見れるので、先月からコツコツ視聴していた。
声優さんって、やはりすごい職業。声でここまで魅せるのは、かっこよすぎる。
特に昔話の中の、菊比古、助六の落語、みよ吉…
あーなんだろう。。。
すご~く気持ちが良い作品。
私は落語はたまにしか見ないので、にわか(それ以下)程度の知識しかないが、十分楽しめた。
陰キャと陽キャの兄弟が落語家になってゆくんだけど、テンポが…
大変良かった。
原作のマンガも読んでいるが、落語という舞台設定の都合上、声優の力量がかなり影響する懸念があったものの、想像を超えて素晴らしい演技と人物や関係性の理解で挑んでいるのが伝わってきた。
…
気まぐれで落語に興味持った時期に見た
落語の知識があってもなくても楽しめると思う
でも信之助の父親問題に関してまじでめちゃくちゃもやもやする
なんか自然に見てたけどよくよく考えると声優の凄さ尋常じゃ…
©雲田はるこ・講談社/落語心中協会