メダリストの4の情報・感想・評価

エピソード04
score04 名港杯 初級女子FS(前)
拍手:231回
あらすじ
いのりと司の初めての試合・名港杯が開幕した。娘がスケートをすることに反対だった母や、憧れの姉も見守る中、いのりはリンクでの直前練習で氷にブレードを引っ掛けて転び、ジャンプも失敗してしまう。スケートを続けられるかどうか、未来を懸けた初滑走がはじまる。
コメント74件
興奮してアツくなりすぎてエアコンつけた。泣いた
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

いのり、初めての大会出場。 気持ちは空回り、ウォーミングアップではうまく身体が動かず。 けれども、司コーチの送り出しもあり、 転んでも立ち上がり、最終的には諦めないで高難易度の技に挑む。 そんな姿に心打たれる。 なんていうか、強い精神力が必要だし、 この世界の頂点を目指すならば、周りも強い覚悟が必要なのね。。
いいね!1件
めい

めい

全俺が泣きました(遅い)
いいね!2件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

神回。初の大会出場。直前練習でうまくいかず、本番でもアクセルジャンプを転倒するも、最後リカバリーする熱い演技。いのりが急激にアスリートのマインドセットを手にした。母の気づきも泣けた。
いいね!1件
はるこむぎ

はるこむぎ

感動した。涙が出た。
いいね!1件
せんちょー

せんちょー

泣いてもうた😭
いいね!1件
LEO

LEO

 今の映像技術だからこそのこの演技の絵、前回の光ちゃんの回転もそうだけどプログラムとなると迫力が一層増すな。いや、すげぇぇ。そしてそこにクスッと笑うようなコメディもしっかりあって、良いぞこの作品。  親としてはとんでもないくらい思ってるこの心情もすごい伝わってくるな。応援してあげたいけど悪い方には導いてあげたくはない。このせめぎ合いがすごいんだろうな。
いいね!5件
玉坊

玉坊

このコメントはネタバレを含みます

いまのところ11話まで見終わったけど4話が一番! いのりの初演技シーンから演技が終わった後にメインテーマをBGMに載っけての親子の和解シーンがすごく感動的だった。 まず林ゆうきさんの劇伴がマジで神すぎる。 あと、いのりの衣装いいねえって言ってくれた親子が拍手してるのを見た瞬間にいのりが涙が溢れるところがすごく印象的だった。
いいね!1件
あぐらん

あぐらん

このコメントはネタバレを含みます

最後の演技熱すぎ!リカバリーすごい
いいね!1件
平田一

平田一

いのりちゃんのお姉ちゃん、ファンキーで面白い。家族総出でいのりちゃんを応援する姿勢とか、この作品、リアリティの匙加減がスゴく良い。 けれど一番たまげたのは、本編を貫く作画。綺麗すぎると最初は思った。けど今回のエピソードでこれじゃなきゃ納得出来ないレベルだって思えた。要たる本番のシーン、思わず泣いちゃうし、心から制作スタジオENGIに感謝感激です😭
いいね!4件
たな

たな

子どもいないけど母親目線で見てる、いのりの初大会で泣きそうになった笑 小さい子が頑張ってるのに弱い。 フィギュアはスポーツと芸術のハイブリッドみたいな競技だから、親もとんでもなく気持ち強くないとやっていけなそう、、 そして司先生はファンタジーと聞いて泣いてる
いいね!1件
えりこ

えりこ

いのりーー!!!!!(´;ω;`)
いいね!1件
mk

mk

わぁ、、演技のシーン泣きそうだった、、
いいね!1件
日暮

日暮

ちょっとあの,涙が出すぎています 本当に強くて優しくて、カッコイイいのりちゃん…😭
いいね!1件
り

このコメントはネタバレを含みます

漫画でも読んだのに、また泣いてしまった 冷たい氷の上で、たった1人、失敗しても最後まで滑りきる スケートが特別にしてくれるんじゃない、自分が特別にする かっこいい、、
いいね!1件
ynmr

ynmr

久しぶりに感動して泣いた…ベタな展開なのに😦いのりちゃんとコーチが同じ熱量で向き合ってるのが最高。
いいね!1件
Hamlet

Hamlet

4話でこの完成度やばい大号泣
いいね!1件
きよひ

きよひ

演技のシーン良かった。今回の話も良かった。感涙。4.5点
いいね!1件
蒼空

蒼空

いのりさんの曲 The Planets, Op. 32: IV. Jupiter, いい選曲 スケーティングの動画 本当に素晴らしい。 ...... .... いのりさんは文学的表現ができる賢い子供。 お母さんは娘が確実に才能がある、華やかに注目されるとイキイキする。「遅く始めるから惨め」と言っていたが、努力型天才でまさしくヒロインの娘とわかると号泣。 いのりさんとコーチはお互いいい関係で、素晴らしい言葉を贈りあってるがストーリーが古い。
いいね!1件
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

そんなに練習してない技をここ一番でやるいのりちゃんのメンタルがすごい お母さんも覚悟がきまった
いいね!1件
あかり

あかり

涙脆くなったのか、神アニメなのか( ; ; )涙止まらない はじめ失敗した時、あ!!!って声でちゃった、没入感やばい
いいね!3件
映画人生

映画人生

ここから一気にぶっ飛んだ、か久しぶりにアニメに魅了された
いいね!1件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

姉ちゃんは留学で妹はフィギュアって家が太すぎる。 初めてフィギュアと出会ったあの頃の自分と同じ位幼い子の羨望の眼差しで持ち直した所もアツいけど、それは同時に初めてフィギュアに出会ったあの頃の自分が背中を押してくれたということと同義であることもアツい。 スケートパートのCGも良い。
いいね!3件
Zack

Zack

まさか11歳の女の子に泣かされるとは ここまであまりにも展開が早すぎてちょっと乗り切れてなかったんだけど、いのりちゃんが立ち直る過程が丁寧で演技のシーンで感情が爆発してしまった
いいね!2件
taka

taka

もう最高だった。倒れてもなお諦めない心。泣きました。
いいね!1件
ホりんご

ホりんご

アングルが良すぎる😭
いいね!16件
クミンシード

クミンシード

号泣。良すぎる。 何も得意なことがなかった小5女子の視点でも、熱く優しいコーチの視点でも、娘に辛い思いをさせたくない母の視点でも、どの視点でも号泣。
いいね!13件
みすけ

みすけ

いのりちゃんがかっこよすぎてもはや「いのり様」だった。 フィギュアが特別なんじゃない、私がフィギュアを特別にするんだ!って言葉で号泣した。 見据える先が"皆よりできること"から"私ならできること"にシフトして、憧れを超えて理想を叶える姿が眩しくて仕方がない。
いいね!2件
黄金の微睡

黄金の微睡

なんだコレ?シーズン1の最終回?
いいね!6件
オバケ大統領

オバケ大統領

親の心子知らず、と同時に子の心親知らずでもあるのだなぁ。しかしこれはどこの御家庭でも少なからずあること。自戒。
いいね!1件