未ル わたしのみらいのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『未ル わたしのみらい』に投稿された感想・評価

なんだっけ?こんなアニメ見てたっけってバグるくらいオムニバスだから、絵柄違うw
3つめか4つめのわりかしリアル絵柄のが一番良かった
ただこのオムニバス、多分見たことも忘れそうなくらい響きはしなかったw
mm
3.0
0
1話毎に作画が違かったのが新鮮だった。内容はまあ近未来だなーって感じで特別面白かったわけではない、まあオムニバスだから飽きないで見れた
3.5
0
たぶん環境とかAIをテーマにした1話完結のオムニバスストーリー。
毎話、制作会社が違うというところがチャレンジングだと思いました。
METHIE
-
0

ヤンマーが企画した、5つのスタジオによるロボットアニメ。
様々な世界で変身者が変わるのは良いがオムニバスの側面が強すぎるために繋がりが一切ない。
これならばクラウドアトラスみたいにセリフや小道具など…

>>続きを読む
1.8
0

あらすじを読まずに見たからアレなんだけどまさかのオムニバス作品。
しかも全5話というとんでもない引っ掛けの連続。
MIRUというロボットが共通して出てくるというところ以外はバラバラな内容だから掴みづ…

>>続きを読む

エンディングがヤンマーディーゼルwwww
バカ懐かしいwwwwwwwwwwwwwwww

この1話完結かつ説教臭い感じは、
昭和〜平成初期のウルトラマンに慣れてると震えるほど面白い。
てか少なからず…

>>続きを読む

近未来を舞台にした環境問題について考えさせる説教アニメ。ヤンマー1社提供という今どき珍しい形態だった。
全5話のオムニバス形式。

何がしたかったのかよくわからない内容だった。自分なりに考えて1番納…

>>続きを読む
ヤンマーの環境を大事にする経営理念がよく伝わる。オムニバス形式で見やすい。
hutten
1.1
0
声優が豪華、某宗教団体のアニメも...(ry
主張が直接的で説教臭く古臭い
各話のつながりが薄い
自然を大事に!
2.9
0
全5話別制作会社のオムニバス形式。どれもなんとなく綺麗にまとまってるけどエンタメとして興味を引くものではないかな

あなたにおすすめの記事