設定はなんとなくしか分からないままフワッと見てたけど、巧殼機動隊風味のアンドロイドSF話ってことで良いのか?(調べる気にはならなかった)
よくある系の真犯人で意外性は少ない
全体的にスタイリッシュで…
原作は読んでいないので、なかなか世界観に入り込むまでが大変でした。最初は専門用語も多く、一体何と戦っているのかが解りにくかったです。事前に知識を身につけておくと良いと思いました。
物語は近未来の人…
このレビューはネタバレを含みます
声優超豪華だったから、大きな期待が寄せられているのだろうと思ったが少々肩透かし…。
ナポロフが連続殺人事件の模倣犯だったことが判明したことで結局真犯人が不明のままという。。。
アミクスというかハロル…
多分、電探?っていう行為の理解自体が難しいんだと思う。
全部見たけど最後までなんか慣れない。
アミクスロボットとか、設定自体は面白いと思うんだけど今ひとつ物足りないというか。
舞台が外国?なの…
いや話の構成下手か!脚本家はキリよくまとめるためだと言っていたが、全ての土台となる1巻を丸々すっ飛ばし、特にフォローもしないとか斬新すぎるだろ。しかも原作改変とかなく2巻から忠実にやってる。ただで…
>>続きを読む脳の縫い糸、通称〈ユア・フォルマ〉。1992年に起きたウイルス性脳炎のパンデミックから人々を救った医療技術は、今や日常に不可欠な脳侵襲型情報端末へと進化をとげていた。
見たもの、聞いたこと、そして感…
原作未読
ハロルド(CV:小野賢章さん)の"ブラックボックス"をエチカ(CV:花澤香菜さん)目線で信じたい気持ちと信じきれない気持ちが綯い交ぜになって最後の最後までそのあわいで翻弄されました
ご夫婦…
ストーリーが良かったです。SFかつミステリーも合わさって、非常に濃厚だったと思います。AIの感情、主体性もテーマにあって、時代にも合っていると思いました。
登場人物もそれなりに多いので、しっかり観…