ガールズバンドクライの4の情報・感想・評価

エピソード04
感謝(驚)
拍手:82回
あらすじ
すばるの祖⺟が突如上京してくる。⾃分のやりたいことは⼥優じゃない。バンドなんだ⾳楽なんだ。ここまできたら私、はっきり⾔う。みんなに啖呵を切るすばるだが、いざ会うと借りてきた猫のように微笑を浮かべてお嬢様を演じるばかりだった。
コメント24件
あざらし

あざらし

フィッシュマンズ
あー

あー

2024/07/23 にな、うざw
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

すばるちゃん回 お祖母様が、すばるが女優を目指していると伝えるとほんとに笑顔になってくれる。そんなお祖母様を裏切って自分のやりたいことをやるのが心苦しい。 けどなりたくないものになっても仕方ないもんね。 お祖母様に告げるのが怖い
mizuki

mizuki

になちゃん、だんだん感情の機微をわかっていって偉いな '女優'という職業を敬う方法は、女優を目指すことだけではないはず。 人は一つの道にしか進めないからこそ、大事にしたいことがたくさんあるときは困るよね。女優もバンドもどちらもできたらいいけど、どっちもで高みを目指すなんて、体壊してでもしないとできないかもね どちらか選ぼうとしてるすばるは、本当にいい子だね
たかしんぐ

たかしんぐ

なかなか仁菜が面倒な感じになってた。ポジティブに言えば、バンド熱が高まり過ぎて、イキってる感じなのだろうか。 今回の主役はすばる。 祖母の思いと自分の思いを重ねる回。 自分のやりたいことは自分で決める、というラストのすばるのセリフはアニメらしさ満開ではあるけど、このアニメのメインテーマとしては軸になっているセリフだな、と感じた。
いいね!1件
無知との遭遇

無知との遭遇

仁菜、ええかげんにせえ
いいね!1件
足立んこ

足立んこ

反骨心から来る強さ 見習いたい その場の感情で周りに迷惑かけるの最高に社不
atamatama

atamatama

「人の顔色を気にして」お前がか?みんなお前の顔色気にしとんねん。ズケズケ無神経に人の事聞くなや。みんなお前の為に自分を捻じ曲げやんとあかんのか?嫌な事は嫌って言う。でも嫌って言われたらキレる。救いがないなコイツ。簡単に1話前で辞める言うてた奴が辞める言うた奴責めんなや。記憶力ゼロなんか?お前ほんまは普段から何も考えてないやろ。考えれてないやろ。ガチョウよりアホやろ。言動不一致も甚だしい。おいスバル。コメディで済ますな。ちゃんと怒れ。そうやって甘やかしてこれからもバンド活動して行く気か?「スバルちゃん…」やないねんダボハゼ。
いいね!29件
セツ

セツ

ニナのクレイジーさを許容してるふたり寛容すぎィ てか声優さん全員初めての人?すごいな
いいね!1件
シャンデラ

シャンデラ

このコメントはネタバレを含みます

言動不一致も甚だしい 今回は正直見事に仁菜にイラつく回 すばるのバンドマンか女優かの将来を決める話し合いを邪魔するなよと… 叔母さんの気持ちに揺らいだのか知らんけどそこですばるの覚悟の話し合いを邪魔するのはアウト 誰も得しない自分勝手な行動でしかないやろ 仁菜のめんどくさい性格は1人で完結するぶんにはめんどくさいで済むけど他者の事情に介入してきた時点で迷惑な人間になる
きよひ

きよひ

3点
ヒジィアレン

ヒジィアレン

言動不一致も甚だしい! すばるのおばあちゃん登場
ぴよ

ぴよ

このコメントはネタバレを含みます

当たり前のようにタワマンに住んでるキャラが出てくるアニメを楽しむのは学生までにしたほうがよいだろう。
Zack

Zack

井芹仁菜から目が離せない
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

すばるはバンドをやりたい。だけど女優をやってるとおばあちゃんが笑顔になってくれる… 2Dアニメっぽい動きとか表情が多くて良き。
Morikichi

Morikichi

CGアニメは動くからって、動かし過ぎ。かと思ったら楽器屋とか全く背景が動かない。 京都の人に対する偏見? なんか要らん引っ掛かりが多い。面白い演出も多いのに。監督の問題か。
ナン

ナン

「言動不一致も甚だしい!」←その通り過ぎて草
いいね!2件
やま

やま

脚本·演出今回もよかったです! にいな可愛い! すばる棒読み…笑おばあちゃんとのシーン以降は 良かった
しまらっきょ

しまらっきょ

すばるちゃんかわよき
よしっちょ

よしっちょ

タイトルがフィッシュマンズの曲名だけどフィッシュマンズ色なし
TsutomuZ

TsutomuZ

日常回が面白いバンドアニメは名作
そ

fishmans
はるこむぎ

はるこむぎ

すばるちゃんの声優うまくなった
夢

やりたいこととやるべきかもしれないことの狭間ですばるちゃんも大変だな。 今回は『本当の笑顔』がテーマになっていたように感じる。 だから最後のすばるちゃんの笑顔もすごく素敵だった。 すばるちゃんがちゃんと音楽の道へと歩いていけますように。