T・Pぼんの8の情報・感想・評価

エピソード08
戦場の美少女
拍手:47回
あらすじ
1945年、沖縄の戦いの最中に、たったひとりの人間を救うという指令を受けた凡とリームは、タイムパトロールの限界という厳しい現実に直面する。
コメント16件
なお

なお

2024/12/7視聴 「タイムパトロールになって良かったよ」 1945年5月、沖縄。 神風特攻隊の作戦によって玉砕した1人の若い将校を救う。 --- 第二次大戦、それも日本の話となるとやはり他人事ではなくなるな… 戦地の描写とか台詞回しが細かくてリアリティにあふれてる。 ("皇紀"とか人の口から初めて聞いた) それにしてもぼん、銃の扱い手慣れすぎてない?笑 圧縮学習機で銃火器の勉強とかもしてるんかな…
いいね!15件
TakayukiMonji

TakayukiMonji

とても満足度の高い沁みるエピソード。贅沢な30分、濃密。 後半の2人の対話のところ、作画も相まって、素晴らしいシーンだった!
いいね!7件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

今回も感涙。舞台は太平洋戦争末期の日本。ぼんとリームは神風特攻隊に参加した桜木少尉を救おうとするが……。
いいね!11件
平田一

平田一

今週の木曜日が丁度終戦記念日で、まさかそのタイミングでこの内容だったとは…これも漫画ドラえもんで通ずる話を見てたから、狂信的にならざるを得なかった青年と、その呪縛を解き放つクライマックス泣くしかない。 敷島って名前を聞いてすぐさまゴジラが浮かんだし、今回のキーパーソンを演じているのが畠中さん(しかもその恋人役に無名でおなじみ千本木さん!?)。自分の好きなものばっかりなとこも含めて最高です! ていうか、クレジットにたまげたのは久々だ✨
いいね!1件
タクヤ

タクヤ

30分で映画一本分のようなストーリー。「あの花が咲く丘で君とまた会えたら」を思い出した。 「歴史を変える人は救ってはいけない」という基本設定が未だに受け入れられない。 生涯独身で過ごしたはずの女性が、伴侶と一緒に年老いたことが"歴史を変えていない"と判断することを是としていいのだろうか。 それはとても悲しいことのように思う。
いいね!1件
ヤムヤム

ヤムヤム

今回も良きエピソードでした🎶 ジーンときちゃった。 ぼんがちょっとかっこいいこと言うんですよね。 今回救うのは太平洋戦争真っ只中で特攻をかける1人の兵士を救う。本国には待ってる人も、、、 なんか戦争の描写がリアルというか本気出してたというか、そんな感じでした。難しいのは戦場でたった1人を救うこと。 ぼんは全員を救いたいのにできなくて、こんな仕事なんかっていうけど、1人を救えたことでまた一歩成長!!ラストシーンもサラッと感動なんです😭
いいね!3件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

おばあちゃんが若くして恋人を失った話聞いて「それで?」って……。ミノタウロスに殺されて「面白かった」もそうだけど、ぼんやっぱちょっとサイコ入ってない?😂 そうかと思えば「戦争してる一人ひとりに家族があるんだぞ!」って情に厚い人間のようなことも言い出すから怖いわ。 死んでしまった人と、自分が生きてきた人生の回想を一緒に歩いて「あなたが知らない私の人生こんなんだったのよ」って話すシーン、どの作品に出てきても好き。
いいね!1件
つゥ

つゥ

2024-06-06
いいね!1件
願わくば、公国の悠久たらんことを
いいね!1件
つる

つる

特攻もだけど、戦車が日本人の死体踏み潰しながら走ってく描写やばい
いいね!3件
Lonoさん

Lonoさん

自分も含め現代の若い世代はもっと戦争を身近に知った方が良い
いいね!1件
ろびんそんrbnsn

ろびんそんrbnsn

マイゴジでもそうだったが 神風特別攻撃隊の敷島隊、朝日隊、大和隊、山桜隊の内の敷島隊か。
いいね!1件
めかぶおじさん

めかぶおじさん

このコメントはネタバレを含みます

 戦場の人を助けるとかT・Pの偉い人もずいぶん思い切ったことをするんだね。危うくぼんとリームが何かに巻き込まれて死にかねないんじゃ(笑)。
いいね!1件
slow

slow

とてもいい話なのにサクッと終わってしまったけど、これが藤子・F・不二雄氏のカッコよさだよなぁ。 ちなみにこのエピソードに登場する主役二人はガチの夫婦声優が声を当ててるの感慨深い
いいね!3件
瀬賀喜太郎

瀬賀喜太郎

このコメントはネタバレを含みます

これまでのエピソードの中では1番の近代史という事もあり、実際に戦争によって引き裂かれた恋人同士は大勢いたんだろうと思うと、現実感はとても高かった。
いいね!3件
蛇メタラー

蛇メタラー

1945年日本 沖縄 戦場に現れた美少女かっ...
いいね!1件