なんかなぁ…、ドラゴンボールしてるんだけど…、何かちげぇんだよなぁ…
お腹がポッコリしてないから、ディフォルメされた違う悟空見てる様でのめり込めない…
モブキャラも、鼻なしたらこ唇っつうのもなぁ…
ファンサービスアニメ。
正直、脚本は???なところもあった気がするが正直現代の作画で超サイヤ人4が観れて俺は嬉しかったよ。
セルフオマージュもちょくちょくあって特にブー編の超サイヤ人3のお披露目…
初っ端の過去ダイジェストなつかしすぎ
悟空とベジータのタイマンはアツいけど当時のアニメーションとは天と地やな
Zeddまで使って主題歌なんなんこれ
キャラデザも絶妙にそそらん
戦闘少ないし茶番が長ぇ…
ようやく見終わった。
ドラゴンボールの新作アニメということで初めの頃は楽しみにして見ていたのだが、段々と中弛みもあり、見るペースも落ちていた。
最終回を迎えてかなり経つが、折角だし最後まで見るか…
鳥山明先生が最後に関わった「ドラゴンボール」。悟空たちを子どもに戻し、如意棒などの「超」以前の武器や超サイヤ人1~3に加え、サプライズ的に4が出てきたうえ、話の内容も発端がブウ編だし、ナメック星人が…
>>続きを読む全話通して作画等、映像のクオリティは非常に高く、アクションは見応えがあった。
ストーリーは20話と短い割には、テンポが悪く、冗長に感じてしまった。
誰がラスボスになるのか予想がつかないのは、良かった…
©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション