チ。 ―地球の運動について―の18の情報・感想・評価

エピソード18
情報を解放する
拍手:211回
あらすじ
叔父の裏切りにより窮地に立つドゥラカだが、書物を奪還しにきたシュミットらによって事なきを得る。 このまま自分が無価値になるのを恐れたドゥラカは書物を燃やすことで、「情報は私の頭の中だけにある」と交渉を持ち掛ける。 シュミットはやむを得ずドゥラカを組織長のもとへ連れていくことに。シュミットらが畏敬の念を抱いているという「異端解放戦線」の組織長は、意外な人物だった。
コメント121件
NATSUKI

NATSUKI

ヨレンタさんですよね~! 随分大人になって
GIN

GIN

ここでヨレンタか^_^よくできてる
パニエさん

パニエさん

このコメントはネタバレを含みます

お金の奴隷と神の奴隷 どっちもどっちで笑えたけど シュミットのキャラ好きかもしれん ヨ、ヨレンタすっかり大人になって!!?!
いいね!4件
inu

inu

火薬、羅針盤、活版印刷
エアコン

エアコン

このコメントはネタバレを含みます

神を信じる、どんな宗教だ?のくだりおもしろかった。ヨレンタちゃん!!!
ごはん

ごはん

キター‼️‼️
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

2025/5/28視聴 「私は今日 ここに運命を変えに来てる」 ドゥラカとシュミットが対峙する。 己の信念と目的を打ち明け窮地を脱するドゥラカ。 本の内容の記憶を持つドゥラカは、異端解放戦線の組織長と接触する。 --- ドゥラカとシュミット、意外と馬が合う…!と思ったら、神の存在については意見が真逆。 異端解放戦線のアジトへ到着。 組織長の正体はやはりヨレンタ! 齢40〜50くらいだろうか? 活版印刷による本の出版。 数々の"異端"が繋いできた思考が、ついに日の目を浴びる日がやってくるのか。
いいね!28件
rio

rio

このコメントはネタバレを含みます

ヨレンターーー😭😭
いいね!2件
も

シュミットたちは活版印刷を求める。 会長はあの"ヨレンタ"。
いいね!2件
襟

このコメントはネタバレを含みます

外国に初めて行った日本人?? 突然現れた無宗教への理解に苦しむシュミット草 途中まで初めて同担にあったマイナー界隈のオタクだったのに この途中まで無宗教と一致してるのに神への信仰が強すぎるのが自然主義の怖いとこなんだよ 知への疑いはこの研究に対しては致命的かもな 「このためにわざわざ生まれてきた」 これは最も重要な解放活動とも言える 「情報の自由度が社会の自由度に繋がる」あんなビクビクしてたのに、ヨレンタ、、、組織長になってるんだね、、、
いいね!6件
夏でした

夏でした

活版印刷
いいね!2件
スターク社長補佐

スターク社長補佐

火薬・羅針盤・活版印刷、本の内容、組織長はあの人
いいね!2件
モリノ

モリノ

2025/04/07
いいね!2件
Indus

Indus

では、つまり、神を信じてないと?
いいね!2件
さーちゃん

さーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ヨ、ヨレンタさん!?!!!!?、、?
いいね!3件
ばななあんじゅ

ばななあんじゅ

やば、、、よれちゃん(´・ω・`)
いいね!2件
MiMPi

MiMPi

ヨレンター!!😭 女性同士だし、革命が起きそう。 いつでもどこにでも行ける時代じゃないからこその、ヨレンタの生き様に痺れる。
いいね!4件
Yugo

Yugo

六師外道 シュミットの思想が聖者
いいね!2件
クミンシード

クミンシード

「⚪︎⚪︎年に活版印刷の技術が誕生した」と教科書で学んでも何も感じない。 でも時代背景や当時の課題、その技術でどれだけの進歩があったのかを知ると、震えるほど感動する。
いいね!16件
ぼの

ぼの

キター‼︎
いいね!2件
ルイス

ルイス

このコメントはネタバレを含みます

情報の解放はどの時代でも重要! ヨレンタさん!!!😭
いいね!8件
SunnybRain

SunnybRain

このコメントはネタバレを含みます

アニメ第18話は、原作第6集42話から44話まで。 「神に聞こうじゃないか。どちらが正しいか。」 コイン投げで議論の勝負を決めようとするシュミットだが、もしも裏が出て自分が負けていたら、一体どんな態度を取ったのだろう? まさか改宗するわけでもないだろうし。 ヨレンタは声優を替えて再登場。25年も経ってるしね。あまりにも格好良くて、何度も見返してしまった。
いいね!5件
三三二

三三二

このコメントはネタバレを含みます

記憶消して"組織長"を見たかった
いいね!3件

このコメントはネタバレを含みます

叔父の裏切りにより窮地に立つドゥラカだが、書物を奪還しにきたシュミットらによって事なきを得る。このまま自分が無価値になるのを恐れたドゥラカは書物を燃やすことで、「情報は私の頭の中だけにある」と交渉を持ち掛ける。シュミットはやむを得ずドゥラカを組織長のもとへ連れていくことに。シュミットらが畏敬の念を抱いているという「異端解放戦線」の組織長は、意外な人物だった。
いいね!2件
ガタガタのたけし

ガタガタのたけし

おじさんバチ当たって嬉しい やっふーーー!!
いいね!2件
のぶ

のぶ

シュミットの考えは腐敗した教会制度に対しての批判から生まれた、人工に対してのアンチテーゼであるのに対して、ドゥラカは生きるということに対して宗教という共有できる価値観ではなく完全個人の信念において生きているのが面白い。こう考えると精神的に楽なのは宗教なのかもな
いいね!3件
りのアゲage22なう

りのアゲage22なう

宗教改革がはじまる!
いいね!2件
R

R

2025/3/3 ABEMAにて鑑賞
いいね!2件
gcn

gcn

典型的な思想 見極め 交渉 自然 朝日 活版印刷 解放活動
いいね!2件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

シュミットとドゥラカの対話面白かった! 組織長、やっぱりあの人だったか (途中で読めた)
いいね!5件