なお

オビ=ワン・ケノービのなおのレビュー・感想・評価

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)
3.6
Disney+にて配信中の、「スター・ウォーズ」スピンオフドラマ作品の一つ。
作品名の通り、アナキンとルーク二人のスカイウォーカーにフォースの道を教え導いたジェダイの騎士、オビ=ワン・ケノービが主人公。

主演と製作総指揮という二足のわらじを履いたユアン・マクレガーは、エピソード3『シスの復讐』以来17年ぶりにオビワンを演じた。
(続三部作では声の出演のみ)

ユアン自身が夢中になった「旧三部作」にてアレック・ギネスが演じたオビワンと同年代のオビワンを演じることとなり、彼自身相当興奮した様子だったという。

✏️レイア姫救出作戦
話数は全6話、かつ1話あたりの時間も30~40分くらいでコンパクトに見られはするんだけど…
印象に残るシーンがほとんどなくて、実際今この感想にも何を書くか結構悩んでいる。

帝国にさらわれてしまったレイアの救出ミッション、そしてその中で巻き起こるオビワンvsダースベイダーというかつての師弟対決を描きたかったんだろう、というのは何となく分かるが…

まずレイアの救出ミッションの方。
レイアとオビワン、つまり「子どもとおじさん」という組み合わせなんだけど、こういう「子連れ狼」的な展開は同じスター・ウォーズシリーズの『マンダロリアン』で間に合っちゃってるんですよね。
そんなもんで、この組み合わせに新たな魅力を感じづらかった。

もう一方の「かつての師弟対決」。
これはもう新三部作を見ていたファンならアツくならなきゃおかしい展開なんだけど、どうにもそこまでボルテージが上がらない。

思うに、オビワンとベイダーというキャラクターの描かれ方がちょっとイケてない、もっと砕けて言ってしまえば「雑」で、魅力を感じなかった。
他の方も指摘しているが、特にライトセーバーを用いての戦闘シーンにまるで迫力がない。
一線を退くことを決めていたオビワンが再び戦う覚悟を決めてライトセーバーを取り出すシーンとかもうちょっと丁寧に描いてほしかったなぁ…

褒める点があるとすれば…
レイアの子役の子が可愛らしかったことと、サプライズであの「伝説のマスター」が再演したことくらいかな。

☑️まとめ
「新三部作」で描かれた中心的な出来事をより掘り下げることのできる素晴らしいドラマになるのでは…!と期待したが、どうにもそこまでの評価にはならず。

エピソードごとの感想欄を見ても厳しい意見が多く、目の肥えたスター・ウォーズファンの心をつかむスピンオフ作品とはならなかったようだ。

<作品スコア>
😂笑 い:★★★★☆
😲驚 き:★★★★☆
🥲感 動:★★★★☆
📖物 語:★★★☆☆
🏃‍♂️テンポ:★★★☆☆
なお

なお