ソロ活女子のススメ5の5の情報・感想・評価

エピソード05
ソロレトロ美術館
拍手:20回
あらすじ
「ダイジェスト出版」編集部の契約社員として働く五月女恵(江口のりこ)は、好きな時に好きな場所へ赴き、ひとりの時間を楽しむ「ソロ活」に邁進中。今回恵が訪れるのは、メルボルン以来の本格的な美術館。鹿鳴館を手掛けた「日本近代建築の父」ジョサイア・コンドルによって130年ほど前に建てられ、一度は解体されたものの15年前に当時のまま忠実に復元された「三菱一号館美術館」で、アートの世界へ新たな一歩を踏み出す!すると、純喫茶以来のあの名物妖精(小手伸也)がレンガを見ながらブツブツと何かを唱えており…。
コメント20件
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#ソロ活女子のススメ5 #5話 #江口のりこ #小手伸也 #藤本かえで 「三菱一号館美術館」@丸の内 130年前の日本初のオフィスビルを当時のまま忠実に復元 光を取り込むためのデザインの階段、当時の手法で作ったレンガ、バーの雰囲気、めっちゃよかったなあ☺️ 美術館あまり興味ない方だけど、ちょっと行ってみたいなあって思った😌 あと2回会ったら妖精さんと結婚?!🤭笑
daiyuuki

daiyuuki

三菱一号美術館ソロ活。 小手伸也、再登場。 春画→ピアズリー→翔んで埼玉😊 ロックでパンク、最高😀
いいね!14件
射手座

射手座

「知識がないというのは純粋に絵を感じることが出来る」
いいね!1件
Emma

Emma

小手さん!妖精さん🧚‍♂️笑 もう3回もあってるのね! レトロ美術館すてき!むずかしそうだけど。
いいね!5件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

ゴリラ、この回だったのね。 気になっていた。 東京駅、周辺も素敵。 純喫茶のエスパー? 三菱一号館美術館 「異端の奇才 ビアズリー」展覧会 ではなくて、先ずは、歴史資料室 130年前の建物を復元 元々は、オフィスビル 印象的な美しくデザインされた曲線美 挿絵、減ってきているのか、そっか コンドル先生を挟んで座る二人がシュール 階段、綺麗 外壁の煉瓦も美しい イギリス式らしい 19世紀末 カフェ、バー、最高! ビアズリーを観て、翔んで埼玉を思う 何と!泣く 芸術は影響し合い、巡っている バンクでロック、最高、イェーイ
いいね!12件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

パンクでロックええわぁ。 ビアズリーは見に行きたかったなぁ。東京遠い!!
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

三菱一号館美術館 しばらくメンテナンスで 休館してたよね 休館中(工事中?)の仮囲いも オシャレだったのよ☺️ カフェは 開店前から行列だから ランチは 予約必須☝️ 今回のエピソード観たら ディナータイムも行くべし!! …と思った ありがとう五月女さん✨ あの辺りの美術館は 今度は 出光美術館が長期休館ね メンテナンスだったり… 建て替えだったり… 歴史ある建物が ちょうど お手入れが必要な時期なんかな🤔
いいね!5件
ゆうだい

ゆうだい

ビアズリー展行ってる!!!!!! めちゃくちゃよかったんよこれ めっちゃサクサク進んで見てて草 しかしここ確かにレトロ美術館だけど、レトロ美術館としていったことは一度もないな…………… 次行く時はそういう視点でも見たい。
いいね!11件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

三菱一号館美術館は大好き美術館の一つだけど、 知らないことも多くて面白かった。 建物そのものも楽しめるの、いいよね。
いいね!5件
R

R

2025/5/4 テレビにて鑑賞
うさぎ

うさぎ

レトロ美術館 今回も地味なソロ活だけど、いいね!解説があって、少し深みが増した。 今回の妖精さんは、小手伸也さん。なんと3回目の登場。お似合いカップルかもねw
いいね!2件
ao

ao

R7.5.3TVer
Akaikitsune

Akaikitsune

今回は妖精さんにいろいろ案内してもらって良かった気がする。知識ばかりでもしょうがないけど、ストーリーを知って色々なことが目の前でつながっていくのは結構楽しい。
いいね!2件
たまふち

たまふち

2025/05/03
アニ

アニ

パンクガールもいて今回は、濃ゆい。
Jun

Jun

要潤といい、前回会った人が登場するの地味に好き。
いいね!1件
うみ

うみ

美術館は正直惹かれなかったけれど、小手伸也さん(なぜか小手川さんだと思っていた。調べて気づいた!)との掛け合いが面白かった。息ぴったり。 キティちゃんの炊飯器、五月女さん(江口さん)には響いてたのに笑った。 三回もバッタリ会ったら運命感じるの分かる。事実、二人はお似合いだし。小手さんはまんざらでもなさそうだったけど、五月女さん(江口さん)はまだソロを満喫したいのだろうな。最後、乙女になっていたから、もしかしてまんざらでもなさそう?と思ったけれども。 パンク少女は最後まで謎だったけれど、あの少女と出会った事によって、ラストの五月女さんの「パンクでロック、最高イェーイ」が生まれたのだとしたら、彼女との出会いも必然だったのだろうな。 ソロ活感はあまりない回だったから、やや物足りなさもあったけれど、たまにはこんな回も良いかもね。
いいね!3件
PSYCHE

PSYCHE

リアルソロ活中なのとこのビアズリ展にめっちゃ行きたくて行ったのとこの美術館二度目なのにわからない事だらけで良かった。あとあのレストラン全然入れないのにあんな貸切羨ましいー やっぱ行きたいー
いいね!3件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

本格的バーは未経験って、あれ?シーズン4で明夫ちゃんがバーテンやってたところは本格的バーじゃないの…? パンクでロック、最高イェーイ
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

ドラミングうまい🤣🤣🤣 夜風とレトロ美術館、良〜 黒塗りの廊下、良〜〜 窓口そのまま残ってる19世紀銀行のバー、良〜〜〜天井高いの最高〜〜〜🥹🥹🥹✨ 知識がないうちの楽しみ方と知識がついてからの楽しみ方、どっちもあるよね。 でもなかった頃には戻れない。このゲーム記憶消してもう一回やりたい! と似てるかも🤭 小手さんと並ぶと江口さんの長身が際立つなぁ……。
いいね!1件