コーリーたちも高校生になる。フィーニー先生も校長代理になってコーリーたちと一緒に進学?する。
高校生ならではのカースト制度に苦戦する様子。人間関係も複雑化する様子もリアルに描きながらひとつひとつ学ん…
新キャラは増えたけど先生にいじめっこ達で新しい友達がいないどころかミンカスは消えトパンガは普通の女子化。
頭の中女のことばっかりなのに固定の彼女もなくとっかえひっかえ
女性を人でなく達成するための物…
シーズン2
小学生から中学生へと進学するコーリー達を描いてます
ミンカスいなくなっちゃったなぁ
トパンガ割と普通の女の子になったなぁ
女の子の話題が増えたなぁ
とか色々変化はあったものの面白さは変…
コーリーたちは7年生になって、どちらかというと恋愛や思春期がテーマの話が多くなる
コーリーは普通の冴えない少年という設定だけど、なんだかんだ女の子をとっかえひっかえしてるし、トパンガとも付き合って…
思春期に入って男女の恋愛話が増えてきたけど、相変わらずSEXについてとかショーンの家庭環境と素行の関係性とか教育的側面もありながらほっこりする話が良かった。
新キャラクターの若いターナー先生対ベテラ…
後半につれてショーン関連のシリアスな話も。とにかくショーンで泣ける
コーリーは本当に良い子、良い家族に生まれ育った良い子…。トパンガかわいい… トパンガとお幸せに…
フィーニー先生とターナー先生の…
小学校から中学校へ。
ミンカスはいなくなり、トパンガは結構普通になりと色々と方向性は変わったけどやっぱりボーイミーツワールドは面白い。
特に好きなのはフィーニー先生とターナー先生のやりとり。子ど…
S1,2と吹替で観てたけど、くまいさんと高山さん(吾郎とコナンの声)で聞き慣れている?けど、キャラクターは全然違くて面白かったなぁ。笑 でも、ここで終わりなのね;(
S2ではミンカスが全く出てこな…