恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~の6の情報・感想・評価

エピソード06
第6話
拍手:30回
あらすじ
盲学校で開かれるマラソン大会に向け、森生(杉野遥亮)はユキコ(杉咲花)のマラソン練習に付き合うことに。『絆』こと伴走用のロープを握ってノリノリの森生の一方、運動嫌いですぐにサボろうとするユキコ。今まで知らなかったユキコのダメな一面を知り、ますます愛おしく思う森生は、キスのチャンスを伺うが……。 一方、獅子王(鈴木伸之)と同じジムに通い始めたイズミ(奈緒)も、獅子王を食事に誘おうとチャンスを狙うが、前途多難な予感で……。 そんな中、ユキコたちは、近くでマラソン練習をしているはずの空(田辺桃子)と合流するため公園へ。しかし、そこには伴走者なしで一人走る空の姿が。しかも空は、森生たちの目の前で放置自転車に激突して転んでしまう!慌てて助けに向かった森生とユキコに強がってみせる空だが、ユキコは空の声が震えていることが気にかかる。森生は、友達の異変を心配するユキコの力になりたいと考えて……。 翌日。学校帰りのユキコと空に声をかけた森生は、茜(ファーストサマーウイカ)の喫茶店へ。付近のヤンキーたちに話を聞いた森生は、空が走る道にわざと障害物を置いて、練習を邪魔しようとした悪意ある人物がいるらしいことを突き止めていた。森生の行動に感謝するユキコだが、唯一の取り柄である“走ること”を諦めたくない空は、森生も「見えない」自分をバカにする「見える」人たちと一緒だと頼ることを拒否し、突然態度を硬くしてしまう。さらに、空の鬱憤は仲裁に入ろうとしたユキコに向かっても爆発して……! その日。空の言葉が刺さった森生は、自分とユキコたちの間には超えられない壁があるのではないか、と苛立つ。そして、親友と恋人、自分にとって大切な二人が分かり合えないことを悲しく思うユキコは、何か自分にできることがないかと考えるが……。
コメント20件
お家大好き

お家大好き

青野やるじゃん 最後のふたりが可愛い
RIRI

RIRI

可愛いキッスだなあ
y

y

第6話 キズナ 盲学校のマラソン大会に向け、一緒に練習することになったユキコ(杉咲花)と森生(杉野遥亮)。ジョギングデートを楽しんでいる途中、親友の空(田辺桃子)が放置自転車に激突し転んでしまう場面に遭遇。しかも、それは事故ではなく、悪意によるものだったことが判明!犯人探しを提案する森生に、空は「見える人」には頼りたくないと、突然態度を硬くし…。親友と恋人、大切な二人が分かり合えないことを悲しく思うユキコは、何か自分に出来ることがないかと考える。
橘

「すみません」より「あざーす!」がいい…あと、ヤンキー仲間3人と盲学校の3人が「友だちだから」みたいな関係なの素敵だなぁと思います 青野くん上手いな…と思った途端に性的な言動に走るので笑ってしまう。 チャオ店長、出会ったときからああなのか。人格者だ
いいね!2件
みりん

みりん

見えても見えなくても、同じものを好きになれる。 ユキコちゃん考案のマラソンコース素敵だった。
ベイ

ベイ

「謝る<感謝。」
いいね!6件
り

キスしてー
ふみさん

ふみさん

盲学校のマラソン大会の練習。 伴走用のローブは「絆」と言う。 ユキコちゃんは運動が苦手。 森生は優しいなぁ。 「すみません」でなく 「ありがとう」 空ちゃん 良かった! いずみさんと獅子王さんも 良い感じ。
soie

soie

泣けちゃうなあ。
ちかお

ちかお

すぐにすみませんって言っちゃうから ありがとうに変えていこうと思う😌 ほんと思いやり、助け合いが描かれていて 素敵なお話ばっかり🥺
いいね!3件
かんちゃん

かんちゃん

ユキコさんの可愛さハンパない
いいね!3件
よ

自分もすみませんじゃなくて、ありがとうが増えるような生き方にしたいなぁ
いいね!3件
Maryland

Maryland

毎回泣いてる気がするんだが あと学ぶことが多過ぎる すみませんってたしかに無意識に言っちゃうしモリオみたいにする方が難しいよね イズミ姉ちゃん可愛すぎんか…! サイドストーリー的なラブコメだけど可愛すぎて見てられる
いいね!3件
なっこ

なっこ

#6 「価値観の違い」かぁ、それだけで片付けてはいけない色々を元カレの言動には感じる。間違いなく別れて正解だったよ空ちゃん。 誰かの悪意は見えなければ尚更怖い。「早く忘れたかった」彼女の自分さえ気にしなければ大事にはならないと思いたがる気持ちも分かる。でもそういう嫌がらせを許してしまうともっと自分を押し込めることになる。心配して一緒に怒ってくれる人が周りにいて良かったね。
いいね!2件
manami

manami

このコメントはネタバレを含みます

少しずれた話のように聞こえるかもしれないけど、私は小学生の頃に魔女の宅急便を読んでから「もちつもたれつ(持ちつ持たれつ)」という言葉がずっと心のどこかにあって、この話を見ている時にも「持ちつ持たれつの心ってやっぱり大切だよなあ」と思いました。「○○してもらってすみません」じゃなくて「ありがとう」で良いんだよ〜と。義務じゃないんだから。
いいね!2件
ymmtdisk

ymmtdisk

空ちゃん回。 置き石クソ野郎の犯人は元カレという設定に改変されていたけど、ここは原作漫画の方が好き。獅子王の役割ももっと大きいし。ただ、ドラマの方も「謝られる存在」でいたくない、というのもハッとした。 来週が楽しみ。
いいね!2件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

優しい世界
いいね!2件
と

ほんと盲学校のみなさん演技が上手すぎます…。とうとうユキコさんとモリオが…!
いいね!3件
age58

age58

空ちゃん役の子、演技上手い。
いいね!4件
daiyuuki

daiyuuki

今回は、健常者と障害者のバリアの話。 空ちゃんに嫌がらせしていていた犯人の正体と動機は原作とは違うけど、障害者に対して接する健常者が落ち入り易い罠が分かりやすく描いていて、秀逸だった。 「してあげる」より「助け合い」、「すいません」より「あざーす」が多い方が良い。
いいね!3件