今更ながらハマり中。かなり面白いです。
毎回、Umbrella Academy のタイトルの出方がおしゃれ。
クラシック、ポップス、懐メロと音楽の使い方がおしゃれ。
1989年10月1日、世界中…
ザホーンティングオブヒルハウスの時同様、兄弟姉妹の顔名前と子役時代を一致させるのに苦戦したが、好みのドンパチ作品でした。多分学生時代に出会えてたら一気見してたと思う
話や設定も面白かったが、芸術面…
マイケミのジェラルドが原作だから見始めたけど面白かった。
でもこの兄妹たち精神が子供なので全然人の話聞かない。
ヴァーニャも幼少期辛かったのは分かるけどアリソンも当時4歳だったって言ってるやん!話聞…
ここ数年ずっと気になりつつ、シーズン数が多いドラマに手を出すのに尻込みして、とりあえず完結を辛抱強く待っていた。
早く見ればよかった。好きに決まっていた。
『LOKI』や『シックスセンス』や『SP…
結構すき
ヴァーニャとクラウスのギャップがすき。
早く能力出てくれって願いながら見てた。
クラウスとベンの関係も好きだし、ヴァーニャとアリソンの姉妹可愛い
ルーサーとno5、ディエゴが自分勝手すぎて…
新シリーズのNo.5(エイダンくん)が気になって見始めたら面白くて止まらない。
こういうのもう大好きすぎる〜、仲が悪そうに見えるのに最後には丸くなってるやつ。みんな、お父さんに似て素直じゃないな〜と…
ついに終わってしまいましたー!
時間軸を行ったり来たりのドラマって支離滅裂になりがちだけど、すんなり世界観に入り込めたのは兄弟たちのキャラクーがあっての事だった。終わっちゃって悲しいけど、また最初か…
最初あまり入り込めなかったが、
途中からどんどん面白さが加速した!
兄弟たちみんな個性強くていいけど、特にクラウスとファイブが好き!
最終話でみんな手を繋ぐシーンすごくよかった。時空の不安定さで子供…