アイアンハートの4の情報・感想・評価

エピソード04
悪の魔術
拍手:55回
あらすじ
パーカーはリリに不信感を抱き始める。リリは、彼の能力の出どころを調べようとする。
コメント42件
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

2025/8/1視聴 「鎧の下に優しい心を隠してる」 ジョンが死亡した原因がリリにあるのではないかと疑うフッド。 リリは切り取ったマントの切れ端の調査を進めるが一向に進展は見られず、事態はさらに深みにハマっていく。 ─── リリ、どんどん味方がいなくなっていくけど大丈夫なんか… ママのことは自分から突き放してしまうし。 非常に自己中心的でその場しのぎの短絡的な思考が多く、主人公としての魅力が今のところゼロ😒 若さゆえの過ちってことか。 エゼキエルはフッドたちの仲間になり、父親と同じ道へ。 リリがエゼキエルと出会わなければ、こんな運命にはならなかったはず。 どうするリリ。
いいね!16件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

パーカーにバレてる。エゼキエル、改造??エグゼビア、辛いな。 もうちょっとなんかマシな打ち明け方はできなかったのかなぁ。
いいね!2件
miomoi

miomoi

このコメントはネタバレを含みます

なにもかも空回り ストレンジ先生の名前がーーー!
いいね!1件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

パーカーが着ているマントの切れ端を手に入れたリリはそれを分析してみるのだが、はっきりとした事はわからない。彼女は母親の友人である占い師マディ・スタントンとその娘ゼルマに協力を仰ぐのだが…。 リリ、お前何がやりたいんだコラッ!噛み付くのか噛み付きたくないのか、どっちなんだコラッ! どんどん悪い方向に転がってゆくリリ。まぁコイツが破滅しようがどうなろうがどうでも良いのだが、気の毒なのはジョー。冤罪で牢獄にぶち込まれてしまった。 ここでもリリのクソアマっぷりが際立つ。「私が絶対に出してあげるから」…って、だったら自首しろコラ!何がやりたいんだお前はコラッ! あくまでも保身のことを考えるリリと、リリのせいでぶち込まれたにも拘らず彼女の名前を割らなかったジョー。これだけでもどっちが好人物かハッキリしてると思うのですが。 スタントンさんはカマー・タージ出身の魔術師だった。 まぁこの展開が唐突かつ説明臭すぎて笑っちゃうンスよね。結局なんかわかった様で何にもわかってないし。というか、こうなってくるとリリが危険を冒してまで…というか人を殺してまでマントの切れ端を手に入れた意味がない。 …そういや、何をしても破壊出来ないマントなのによくレーザーカッターで焼き切れたな。本当、御都合主義的な脚本で嫌になる。視聴者を馬鹿にしてんのか? 作中随一の聖人、エグゼビア。 誰もが思っていた「そのAIは本物のナタリーじゃないよね」というツッコミをバシッと入れた上に「早く削除しろっ!」とリリを叱咤。 この人はまともで良かった。イチャラブ始めたらどうしようかと思ったぞ…。 そういやエグゼビアといえばプロフェッサーXの本名だけど、2人の間になんか関係あるんすかね? ついに手を組んだパーカーとジョー。2人ともリリに復讐する権利は十分にある訳で、ハッキリ言ってコイツらの方を応援したい。がんばえーー!
いいね!19件
たけ

たけ

悪いテクノロジーは無い 使う人が悪いだけ
いいね!3件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

リリ、なんだかな〜…
いいね!3件
ふにょ

ふにょ

エゼキエルステイン可哀想すぎるんだが..... 落とし物気づいた時に取り返しにいけよ....アイアンスーツあれば取りに行けるでしょ..... しかも面会に行った時の態度なに? リリー全然好きになれない。 ----- 突然魔術でてきてびっくり メカvs魔術ね〜 ......リリー勝ち目なくね...? ----- エゼキエルがパーカーの操り人形になっちゃうのやだ〜〜〜 でも後々逆らいそうだな〜 「誰かの言いなりになるな」がまた効いてきそうな。 .........作品にとってもいい駒になっててそれすら可哀想かも.....
いいね!3件
ティオ

ティオ

ここにきて魔術も絡んでくるのすごい、わくわくする ただ現状まだ主人公は八方塞がりな感じなので、巻き返してほしいところ ジョーが闇堕ちしそうなのが悲しい 新しいメンバーを追加するって、そういうことか……
いいね!3件
Lucy

Lucy

リリ役の子が本当にかわいいし、ラモスも割と好きなので、話が終わっててもぼーっと見れる
いいね!3件
なおす

なおす

お母さんにちゃんと事情説明した方がいい気がするけどどうなんやろ
いいね!3件
べびべびべいび

べびべびべいび

ほんと申し訳ないけど主人公のルックスが受け付けない。 それでいて嘘しかつかんから全く好きになれん。
いいね!4件
nekonemaki

nekonemaki

このコメントはネタバレを含みます

リリは天才だけど、やっぱり子どもで爪が甘い。 そして、まさかの、すっかり忘れてたダークディメンション!!! ということはあの人が出てくるってコト?!
いいね!4件
humi

humi

このコメントはネタバレを含みます

四話はう〜んだな 魔法にはワクワクするが
いいね!3件
はな

はな

このコメントはネタバレを含みます

リリ確実にメンタルヘルスに問題あって見てて辛い わーーーい魔法だ!!!!!!! ママの友達親子好きすぎる娘ちゃんメロい ジョンとパーカー😭😭😭😭😭😭😭
いいね!5件
まだまだぼのぼの

まだまだぼのぼの

基本的に全部リリの自業自得なので感情移入がむずい。 そして突然の魔法登場にびびる。
いいね!4件
dgoro

dgoro

このコメントはネタバレを含みます

まさかの魔法?!そういう展開?!
いいね!5件
やさい

やさい

このコメントはネタバレを含みます

頑張って見てるんだけど、全然ワクワクしないんだよね... 4話までみて主人公がずーっと闇バイトしてるんだよ。ヒーローでもダークヒーローでもない。ただのチンピラ自己中すぎて感情移入もできない、、、ヒーローのオリジンにしては退屈な時間が長い。 派手なアクションも深い物語りもない。 これから面白くなるのかな?
いいね!3件
Sho

Sho

このコメントはネタバレを含みます

カマタージ、ドクター・ストレンジ このワードが出てくるだけでもアツい 急に別次元に連れていかれるの急展開すぎて声出た エゼキエルステインは闇堕ちしてしまうのか。。 改造人間なろうとしてる??
いいね!5件
sngtyssmap

sngtyssmap

2025.07.06
いいね!2件
かきざき

かきざき

20250706
いいね!2件
WiLL

WiLL

不安からスーツ依存症になりそうなのがトニーとダブる こっちの場合はナタリーに制御されるからないけど フッドのマントはダークディメンション由来? サラッと出てくるカマータージ中退した魔女とその娘 彼女の助けでスーツに魔法を付与するのかな 兄にAIがバレ失望されてしまう... ジークをリクルートし、リリを狙うフッド達 ようやく派手なスーツバトル?
いいね!3件
きょう

きょう

このコメントはネタバレを含みます

■memo ・悪い魔術、悪いテクノロジー、悪い人間の回。 ・3話ラストではあんなに狼狽えていたが、フッドの視線は感じつつもジョンを偲ぶチームメンバーに合流するリリ。またバイオメッシュを落とした事をエゼキエルに報告せず、マントの切れ端の研究を進めていた。呑気すぎる…。 ・やっと腰を上げエゼキエル宅を訪れると、エアルーム社に落ちていた証拠品(バイオメッシュ) から既に逮捕され、ニュースで散々な報道をされてしまっていた。リリはエゼキエルへ面会に行くが第一声がまさかの「(囚人服が)お気に入りの色で良かったね」。エゼキエルと同様に本当にガッカリした…。呆れ果てたエゼキエルは、リリは無責任で自分を守るためなら誰が傷つこうが手段を選ばない人間だと吐き捨てる。 ・リリは再度チームの元へ。窃盗団もニュースでエゼキエル・ステインが何故か自分達の罪を被っている事を知る。フッドはリリにエゼキエルとの関係性に鎌をかけてくる。 ・身の危険を感じたリリは監視カメラの設置やシールドを張る腕時計を母親や友人エグゼビアに配る。エグゼビアに自分が良い人間か訪ね、「賢く努力家、それでいて複雑。鎧の下に優しさを隠している」と評され少し落ち着きを取り戻すが不安は拭えずアイアンスーツを着て眠る始末。 ・フッドの魔法から身を守るには柔軟に考えなければと思い立ち、リリは母親のスピリチュアルに頼る事に。翌日連れられたのは母の友人マデライン(マディ)・スタントンのお店。マディの娘ゼルマはリリがポケットに入れていたマントの切れ端を感知し、移動の呪文でリリ達を平行領域へ連れ込む。マディは中退だがカマー・タージに在席していた事があるようで本物の魔法使いであった。娘同士、技術と魔法の対比に今後の期待が高まる。 ・マディとゼルマの調査により、マントが消えたり現れたりするのは不安定の証拠で《ダーク・ディメンション》由来の物である事が判明。マディは「悪いテクノロジーは無いと言うが悪い魔法はある」と伝え、マントに近づかないよう警告してリリ達を血相を変えて追い出してしまった。 ・母親は何故相談しなかったのか、何故そんなものを持っているのか問い詰め心配を伝えるが、詮索するから誤魔化したくなるとリリは返し、スーツを着てエゼキエルのサイロへ。様々な方法でマントの切れ端を処分しようと試すが絶対に破壊できない。リリは放心し愛する人達がフッドに殺されるかも…という不安でパニックを起こしてしまう。 ・ナタリーはスーツを制御し、助けとして友人エグゼビアを連れてくる。AIナタリーとして姿を現し弟と再会するが、エグゼビアは受け入れられず、姉をオモチャにするな、時間に閉じ込めるなとリリに激怒し去っていく。ナタリーもまた削除されまいとスーツで飛び立っていってしまった。 ・フッドは獄中のエゼキエルに接触。リリの名前を出し、チームへ勧誘する。全てを失ったエゼキエルは勧誘を受け、メンバーの助けを借りて装置を準備し自身に改造を施そうとしていた。フッドはその改造を見守りつつ、メンバーにジョンを殺害したリリを殺すよう指示した事を回想してEND。
いいね!4件
賢いガキや美しいガキは悪い大人に捕まりがちだよな
いいね!3件
HALの惑星

HALの惑星

このコメントはネタバレを含みます

魔術と技術の融合!みたかったものが見れそうで5、6話が楽しみ! リリの危機的な状況が続いてますね…
いいね!3件
ようちゅけ

ようちゅけ

20分だけ見た
いいね!3件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

リリのママ友は魔法使いだった。お店はStan's Donutsの隣のスタントンズ。平行領域に移動。マントの切れ端を調べる。マントは別の次元で作られた古いもので人を操るもの。ダークディメンション。 カマータージは優秀校らしい。さすがストレンジ先生。 ステインは投獄されるがパーカーの勧誘を受け脱獄。管理の名前がエゼキエル・ステインからパーカー・ロビンスに変更される。これで操り人形になる。 髪切ったステインはジェイソン・ステイサムのジェネリック。
いいね!4件
のぞさん

のぞさん

エンディングテーマがかっこいいから調べてみたらパーカー役の人の曲でびっくり
いいね!4件
甘クサ

甘クサ

カマータージや魔術のはなしがここで出てくるのね リリのスーツ着ながら寝るのはアイアンマン3を思い出しますよね リリの行動が少し腹立つけどまぁええでしょう
いいね!15件
DARYLLOVE

DARYLLOVE

このコメントはネタバレを含みます

エゼキエルが面会でリリに言った台詞はその通りと思いました。 こんなにサスペンスになるとは思いませんでした。
いいね!5件
Apfel

Apfel

このコメントはネタバレを含みます

これまでリリと行動してた人達がどんどん離れていっちゃう回... リリがスーツのまま寝ちゃうのなんか、アイアンマン3のトニーを思わせるようなシーンだった。
いいね!4件