持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~の7の情報・感想・評価

エピソード07
結婚を前提としない交際開始!!諦めない男の逆襲!
拍手:24回
あらすじ
メモを残し沢田家から出て行ってしまった颯(磯村勇斗)。電話をしても留守電、LINEも既読スルー。杏花(上野樹里)と林太郎(松重豊)は、突然姿を消したことを心配するも、颯はある場所へと向かっていた… そんな中、ついにヴァネッサ(柚希礼音)に独立の話を打ち明けた杏花。ヴァネッサからは友人のコンサルタントを紹介すると意外にも前向きな答えが。ヴァネッサと一緒にレストランでその友人を待っていると、現れたのは意外な人物で… 一方、ついに付き合うことになった杏花と晴太(田中圭)は「結婚を前提にしないお付き合い」のルールを決めることに。晴太は、「虹朗(鈴木楽)ファーストで杏花は仕事ファーストでいこう」と決める。さらに2人はデートへ出掛けるもハプニングが起きてしまう。 同じ頃、父・林太郎の元に一通のメールが届く。それは明里(井川遥)からのまさかのデートのお誘いで、林太郎は慌てふためき…。 偶然にも杏花と林太郎、それぞれデートに出かけることになった父娘2人の行方は…?
コメント19件
理

このコメントはネタバレを含みます

井川遥さん演じる日向さんが可愛い😁 松重豊さんの、白髪好きだなー。 毎度毎度上野樹里ちゃんのショートヘアのアレンジが可愛くて真似したい! 結婚のコツみたいなものってあるんですかね? コツを掴むのコツは本来は骨のことなんですよ。 骨格は同じでも骨の形はそれぞれちがいますよね? 結婚のコツや、人と付き合うコツはよく分かりませんが、自分と付き合うコツは掴めてきたような気がします。 1番長く付き合わなきゃ行けない相手ですから自分に嫌われるようなことをせず誠実にいたいと思います。
いいね!1件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

次回また上手くいかなそうやな
ゆうき

ゆうき

自分に誠実に。
マキロン

マキロン

このコメントはネタバレを含みます

田中圭 「この人僕の味方なんだなって。結婚って、味方が増えることなんですね。」「結婚って、相手のことも、相手の家族のことも幸せにしたいじゃないですか。」 松重豊 「結婚のコツや人と付き合うコツはよく分かりませんが、自分と付き合うコツは掴めてきたような気がします。一番長く付き合わなきゃいけない相手ですから、自分に嫌われるようなことをせず、誠実にいたいと思います。」 井川遥 「そうですよね、気の進まないことはやめた方がいいですよね。」
ぱん

ぱん

このコメントはネタバレを含みます

ルール違反ってなんのルール違反!?
こーら

こーら

冒頭5分くらいに森崎ウィンがフランス人役?名前はフィリップ?で出演した回 いっそんがカンヌ映画祭で撮影したような現地の自撮り画像も拝めて遊びが効いた回だった
R

R

2022/6/14 テレビにて鑑賞
em

em

自分は人生で1番長く付き合わなきゃいけない相手だっていう言葉でめちゃくちゃ泣きたくなってしまった
いいね!1件
とまとまと

とまとまと

また一波乱ありそうな最後、、、
ふみさん

ふみさん

「こつをつかむ」の こつは骨のこと。 日向さん…林太郎さんに キュンでしたね。 杏花と晴太はデート。 結婚したくなったら 別れるというルール。 どうなるのかなぁ?
いいね!2件
シノデレラ

シノデレラ

なんかほっこりしすぎて涙出てきた~😂本当に好き!
いいね!1件
spoon

spoon

ゆりやん先生が「男って、失恋すると、旅に出るのよ」と言って口を鳴らすシーン好き 63回目でやっと結婚できたシソンヌ二郎〜 「コツ」の下り、よかったな〜 日向先生、その胸の痛みはキュンですぞ! それぞれの心の距離がぐっと縮まる。楓〜予告編で次回泣きそうな予感がする〜
いいね!3件
hiroko

hiroko

え…ルール違反なの…??🥺どうなる〜…
いいね!3件
age58

age58

上野、これから苦しむ。田中悪。
いいね!2件
kussy755

kussy755

1つ勉強になった😃 こういうエピソードが増えるといいな❗残念😂😂 骨(コツ)とは、芸道の奥義、 中軸となる大切なところ。 また一般に、物事を行う勘どころ。 要領。呼吸。 出典:ことわざ大辞典(小学館)
いいね!9件
パニエさん

パニエさん

そことそこ繋がるかー、、、
いいね!1件
やっぴー

やっぴー

婚活疲れの日向先生に、自分は婚活したことないけど、ちょっと共感。恋愛感情がなければ気楽に話せるのに、なんか構えちゃって上手くいかないとかホントあるあるだなと。そんな日向先生もついに林太郎さんにキュンです?!ドキドキ…。そして杏花と晴太のお付き合いもスタート。お互いに気を遣わないお付き合い…意識しないようにと思っても意識してしまう結婚。モト妻の存在。男女が自然体で居られることについて、ちょっと考えてしまった。にしても、あまり心配してもらえてない颯、不憫やな💦
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

元妻と今カノ気づかずご対面。 (後に気づく) 彼は子ども。彼女は仕事を第一優先。 ぼちぼち付き合っていきましょう。 結婚したくなったら別れる。 なんな聞いたような話だな。 すてきな公園ランチ✨ ずっと書道をしているから すごいところ抜粋してきたなぁにくす。 何を書いているかわからないこともあり 詳しい人からしたらあれのあれか みたいにわかるんだろうな。 今回は色々濃かったなー
いいね!5件
じゃん

じゃん

今回の話は颯から見ると切なかった。恋とは残酷だ。 撮影はダブル関の2人。 照明は平岡将仙。 カラーグレーディングは斉藤精二 照明は中々良かったと思う。 特に最後あたり、〇〇が家から出て行く辺りとか。 3人での朝食の朝の光とか。 ただ阿部慶治氏の照明の回だと、クレジット見る前に、今週は良いな!と明らかにわかるので、 毎回、阿部慶治氏の方がやはり見てみたい。 特に2人がキャンプの夜に仲良くなる重要なシーンならもっと気合い入れてロマンティックな照明に欲しかった。 周りもっとボカすくらいでもいい。 照明は素晴らしいのに、演出と構図はいつも少し不満。 脚本は不満以前の論外だが。 そもそも颯が、ヒロインを好きになる子供の頃のエピソードが無い為、感情移入がイマイチ出来ないし、ヒロインがそれほど魅力的に見えないのも困る。 ライバルの女性が必要なのではないのか。うーむ。 嫌な性格の清楚系可愛いライバル女子が欲しかったな。
いいね!5件