初恋の悪魔の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:164回
あらすじ
とある病院に長期入院中の少年・新(柴崎楓雅)が、病院の中庭で遺体となって発見された。飛び降り自殺かと思われたが、新と同室だった入院患者の少年・大希(髙橋來)が事情聴取で、新は担当医師の堂島に殺されたと証言。その後、大希は病状が悪化して危篤状態に陥った。新の死は、医師による殺人の可能性も出てきた。 境川警察署・総務課職員の悠日(仲野太賀)は署長の雪松(伊藤英明)から、ある失敗をして停職処分中の刑事・鈴之介(林遣都)の監視を命じられる。刑事だった悠日の兄は、捜査中の事故で殉職したのだが、雪松は鈴之介がその死に関わっているかもしれないと告げる。思いがけない命令に、戸惑う悠日。 悠日は、鈴之介の家を訪ねることに。鈴之介は大きな洋館に一人で住んでいた。悠日は、署内で行っているアンケート調査と称して鈴之介から話を聞く。過去に起こった世界の猟奇的犯罪について、熱っぽく語る鈴之介。彼は、凶悪犯罪愛好家の推理マニアだった。 そんな折、悠日は会計課の琉夏(柄本佑)から、頼みごとをされる。現在所轄で捜査中の病院での転落死事件の真相を突き止めてほしいというのだ。 細かい性格で刑事たちの精算にも厳しい琉夏は、署内では敬遠されがち。そんな中、刑事課の新人刑事・渚(佐久間由衣)は、いつも琉夏の話を真剣に聞いてくれる。そんな渚に密かに心を寄せる琉夏は、刑事課内でポンコツ扱いされる渚に手柄を立てさせたいと考えたのだった。突拍子もない申し出に、またしても戸惑う悠日。彼は断ろうとするものの、鈴之介のことを思い出す。 悠日は、琉夏を連れて鈴之介の屋敷を訪ねる。事件の概要を聞いた鈴之介は、医師がシリアルキラーである可能性が高いと興味津々。3人は、捜査会議を始めるが…。 悠日と琉夏は独自で捜査するため、捜査資料管理室に侵入。すると、なぜか生活安全課の刑事・星砂(松岡茉優)がいた。悠日と琉夏は、星砂も病院の転落死事件を調べていると思い込み、彼女に協力してほしいと頼む。 かくして、捜査権のない4人が事件解決に乗り出した。少年の転落死は自殺なのか、それとも殺人なのか?事件の裏に隠されていた秘密とは!?そしてこの妙な4人の組み合わせが、思いがけない事態を巻き起こしていく———。
コメント122件
オエンoen

オエンoen

笑顔貼り付き手元ノールック書記 ポスター丸めて40年、紙の形ファイルに合わせて40年 会議資料いらすとやなのやめれる? 「ごめん」食い気味「いいよ」
カウボーイ

カウボーイ

このコメントはネタバレを含みます

やっぱおもろいっすね〜って思ったら坂元裕二なのか、そりゃ面白いわけだ 負けてる人生って誰かを勝たせてあげてる人生です 最高の人生じゃないですか マーヤのヴェールを剥ぎ取るんだ 好きな人の死はそれだけの悲しみを伴います いいかげんにしてくれよ ヘビ女
マーフィー

マーフィー

裏窓。
Akaikitsune

Akaikitsune

タイトルとなんか全然違う… でも推理パートは面白い。
小豆

小豆

『 負けてる人生って 誰かを勝たせてあげてる人生です 』
いいね!3件
タクヤ

タクヤ

うーん、芝居がかりすぎてるなあ……

このコメントはネタバレを含みます

•好きな人が死んだから自殺する人間を理解できない鹿浜。人類は恋愛しなくてもいいように進化したという考え。しかしつみきの事を気になっているという矛盾が生じている。 •マーヤーのヴェールの剥ぎ取る。主観を挟まずに物事を見る。これが結構難しい。
チエッティ

チエッティ

医者がそんなことするかいな…キャラと演じる役者はいいのにお粗末すぎる
きっと猫

きっと猫

「犯罪のハーモニーを奏でたい」 林遣都と松岡茉優のキャラが濃いのに良すぎる。 みんなキャラ濃いんだけども
いいね!1件
イタコがドエス

イタコがドエス

また見返してる!!!!これみたらカルテットも見返そっっー!田中裕子推しです。
ニット帽

ニット帽

本当に素晴らしい面白さ👏わくわくが止まらない!模型なの新鮮で分かりやすい😊佐久間由衣かわいい!報われてほしい、、、 特殊な人たちが集まってそこにスポットライトがあたるの好き!秘密の物語的な感覚🫣
おりな

おりな

本質を見るために。マーヤのヴェールを剥ぎ取るために。 日陰に潜む4人が決めた事。 被害者に同情しない、加害者を裁かない。
いいね!2件
inabc

inabc

メモするふりして凄い勢いでへのへのもへじたくさん書いて、「君の言っている事の無意味さを可視化した」っていうシーン好き
いいね!2件
mii

mii

負けっぱなしの人生って誰かを勝たせてあげてる人生なんです。最高じゃないですか。 僕たちが隅にいるから真ん中に立てる人がいるんです 知らない方がいいことがある。むしろ何も知らないことを人は幸せと呼ぶ 前向きなのは結構だが、社会を悪くする前向きさもあるんだよ わからないけどわかりました 総務課総務係の馬淵です!
いいね!1件
もも

もも

キャラ濃!鹿浜さん特に(笑)シリアルキラー好きで全体的に拗らせててなにかと理屈っぽくていちいちめんどくさいけど憎めないヤツ。ヤスケンのゴミ袋盗みに行く時の走り方からほんとヤバいやつなのわかる。ハヤシの役の振り幅無限よね。恋を殺意と勘違いしたりと、今後の鹿浜さんの成長が楽しみです。 推理シーンは現場のミニチュア模型に入ってみんなで見て回る構図なのもなんか楽しくてイイよね。 わたしもやりたい☝️ "マーヤのヴェールを剥ぎ取るんだ!"
よふかし

よふかし

1話から飛ばし過ぎじゃない!?!?!?笑 みんなキャラ濃すぎるし言動がおかしい笑 怒涛の展開を追いかけてるうちに終わった😂でも愉快な会話がホント多くて好き! あと推理パートの映し方が新鮮だった。ホームズっぽい。🧐
まごころを犬に

まごころを犬に

一人一人のキャラクターがいいね〜 出演者全員演技派。 これからに期待して見ます マーヤのヴェールを剥ぎ取る👆🏻
ゆ

前から気になってたドラマがtverで配信されてたので視聴開始。 坂元裕二のドラマあまり見たことないんだけど設定も雰囲気も独特で新鮮!キャストも豪華!
いいね!7件
橘

このコメントはネタバレを含みます

林遣都さん、保先生みたいな世界観しといて狂気がすごい。『ぼくは彼に侮辱された』「ごめん」『いいよ!』(えっ?)。挙動不審すぎる。恋と殺意が……ちょっと。。 狂気がすごい人しか出てないけど……これ刑事さんじゃない捜査ドラマなのかな?? ステキに粗野な松岡さんが着てるTシャツ。 突然の田中裕子さんにビビり上がったんだけど格好良いな。 坂元裕二さん脚本なので台詞がおかしい……好きです。
いいね!5件
Negai1

Negai1

境川警察署の総務課総務係•会計課•停職処分中刑事•生活安全課だったり刑事課以外の癖のあるメンバーが鈴之介の家に集まり事件について捜査会議する。
he

he

このコメントはネタバレを含みます

それぞれのキャラが独特で強烈。特に林くんかな。小鳥さんと相性が良さそうなのも面白い。 てか刑事のことが嫌い、っていう共通点だけで仲良くなるとか独特すぎる。 話がまだ掴めてないけど、評判がいいから続けて観よう。 仲野さんが主役?疑われてる。てか伊藤英明出てる! なんかみんな変、いろいろと謎。 みんな演技上手いから、独特なキャラだけど観てられる。
いいね!1件
shikibu

shikibu

どんな刑事ものを描くのかと思ってたら、総務課だったり、謹慎中だったり、生活安全課だったり、刑事ものの中心人物じゃないのが坂元裕二脚本らしいなあと思った。
いいね!1件
たく

たく

主要人物が皆狂っていて面白かった。これはミステリーではなく、コメディとしてみるのが良いかも。
いいね!1件
saku

saku

1話の途中で離脱…
ゆか

ゆか

このドラマはキラキラしてる側じゃない人達が主人公で共感できそう。
いいね!2件
大好きな茉優ちゃんに坂元裕二脚本とか面白くないわけないと、観る前から楽しみにしてたら… 1話の冒頭は出ヤスケン! 更に開始3分で今作独自の総務課設定を手際よくユニークに紹介し、 アニメかってぐらいキャラも芝居も濃ゆいのに、実写で見事に体現する役者陣と、 絶妙な音楽演出やカット割り・軽妙なテンポと話運びで、 情報量多いのに気軽にも楽しめる… でもVRに入ったような事件を推理するありそうでなかった今作ならではの見応え構成や、「前向きなのは結構だが、社会を悪くする前向きさもあるんだよ」を始めとした名言が1話から沢山で、 さすがの坂本印ドラマ。 特に林遣都は今作が新たな代表作になってほしいほどイイキャラ!!
一発逆転

一発逆転

被害者に同情しない 加害者を裁かない
もずめ

もずめ

会話劇が面白い 独特の間が心地よかった 坂元脚本は一話より話が進むごとに面白くなるので楽しみ
hannnamovie

hannnamovie

個性的なキャラと印象的な会話劇さすが坂本裕二脚本! WOMANファンには嬉しい陸くん泣き方が変わってない☺️
わたもち

わたもち

主要キャストがエグい(いい意味で) 松岡茉優こんなんでもかわいいなあ
いいね!11件