初恋の悪魔の4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:133回
あらすじ
社会のマナーやルールを守らない者が矢で射られてケガをする事件が発生。ごみの分別をしなかった者、順番の列に割り込んだ者などが次々と被害を受けた。 まもなく、世界英雄協会を名乗る男から犯行声明の動画が配信される。迷惑をかける人間を排除すると宣言。今後、新たな犠牲者が出ることが予想され、渚(佐久間由衣)は刑事課の捜査会議で懸命に世界英雄協会の危険性を訴える。しかし他の刑事たちは取り合おうとしない。 悠日(仲野太賀)の家に転がり込んでいる星砂(松岡茉優)は、自分の中のもう一人の別人格の自分の存在に怯える。悠日は、そんな星砂を気遣っていた。 一方、鈴之介(林遣都)は、家の中で見つかった監視カメラを、森園(安田顕)の手を借りて撤去していた。そして森園から自分は駆け出しのサスペンス小説家だと教えられるのだった。森園が期待していたようなシリアルキラーではなかったことに落胆する鈴之介だった。 しかしその後、森園家には妻と呼ばれる女性以外にも、多種多様の怪しげな女性が出入りする様子を何度も見かけ、鈴之介は混乱するばかり。やはり森園は謎多き人物のようだ。 世界英雄協会の犯行は続く。犯行はいつか愉快犯となり、犯行声明とともにクイズを出題。大量の数字が並んだ暗号を示し、自らのアジトを示唆するのだった。琉夏(柄本佑)は渚に頼まれて、数字クイズ解読に取り組む。 しかし、犯人の特定は進まず、渚までが犠牲となり怪我をしてしまう。悠日と琉夏は、鈴之介に助けを求めるが———!?
コメント95件
カナ

カナ

小鳥「片思いはハラスメントの入口です」 まじでそう
オエンoen

オエンoen

これは……誕生日のパラドックスや! 譲るペアカップ 妻ズ!!
ichigoro

ichigoro

このコメントはネタバレを含みます

『きっと、絵で出来てる人よ』
マーフィー

マーフィー

このコメントはネタバレを含みます

松岡茉優と同棲できる世界線はどこにありますか ロン!大恋愛!!
リカ

リカ

2人でご飯を食べるシーン、のあとのつみきさんの「ごちそうさま。...今日は食べてなかったんだった」っていうセリフに、あぁ当たり前になってたくらい安心して落ち着く場だったんだと実感。。。鹿沼さん、切ない表情うますぎ。 幸せなシーンがあると、その次に悪いことが起こるのではないかと身構えてしまう。次が怖いよ〜。
Akaikitsune

Akaikitsune

馬渕くんがずいぶん頼もしくなってきた。
友蔵

友蔵

2回目視聴中 切ないし笑えるし😂 鹿浜さん面白いよね🤣 そして共感してしまう…
小豆

小豆

『 人を好きになるということは 傷をつくることだ 』
いいね!3件

このコメントはネタバレを含みます

•人を好きなることは傷をつくることだ。好きと痛みに違いはさほどない。マイナスとマイナスを掛け合わせてプラスになるだけ。どちらかが満たされると答えはマイナスになる。 •ダーツの矢のようなものを刺して人を裁く真似事をしていた犯人。4人がやっていることも真似事なのか?
po

po

人を好きになるということは傷をつくることだ。好きと痛みに違いはさほどない。ただマイナスとマイナスを掛け合わせた時にプラスになるように傷を分け合えた時に相殺されるだけだ。
いいね!2件
きっと猫

きっと猫

鹿浜愛おしい〜〜〜〜 捻くれ者なので「守る」とか言われても、戦隊ヒーローでも街がゾンビで溢れかえってるわけでも、明日地球が滅亡するわけでもあるまいし、なにから守るんだよwと思ってしまう。 「僕が好きなのはトマトが嫌いでエビフライが好きな人です。」 ↑最高すぎる。
すう

すう

林遣都がお茶を出した時のシーンで、高級なカップが太賀と松岡さんの2人になってて、心情映してるのじわる。 ■好きな言葉 人を好きになるということは傷をつくることだ。好きと痛みに違いはさほどない。マイナスとマイナスを掛け合わせた時にプラスになるように、傷を分け合えた時に相殺されるだけだ。
いいね!1件
ニット帽

ニット帽

鹿浜さんって観察眼がすごいんだよね。2人が好き同士なんだって気づいちゃうし、切ない🥲 ああ〜、変人たちの話って本当面白い
inabc

inabc

やばい
もも

もも

4話は妻ズが最高すぎた。ライオンズ、アベンジャーズ、妻ズ(笑) 「あなたはやはり素晴らしい人だっタ!」「大丈夫ですか?僕が大丈夫だったことは一度もありません。そういう意味で大丈夫です。失礼します!」までの一連の流れが鈴之介すぎて最高でした。 悠日と星砂の距離感とか関係を見て二人に幸せになってくださいって言う鈴之介の本心で言ってるんだけど切ない顔がたまらなく素晴らしかった。 自分が誰だかわからなくなってる星砂を悠日が知っててくれるもんね、嬉しいよね。 あの部屋に何があるのか、悠日と星砂と鈴之介どうなるのか次も楽しみだね。
いいね!2件
よふかし

よふかし

「好きは傷をつくることだ。好きと痛みに違いさほどない。傷を分け合えたときに相殺されるだけだ」鹿浜さんの格言。
hann

hann

僕があなたを知っています
み

ドローンの機種わかっちゃうのはずるくないか!!??
橘

このコメントはネタバレを含みます

「大丈夫ですか?僕が大丈夫だったことは一度もありません、そういう意味で大丈夫です!失礼します!!」、妻ズに動揺してたけどやっぱり森園さんは素晴らしい(犯罪者だ)と思って秒でイキイキする鹿浜さん。 でも「好きと痛みに違いは然程無い」「傷を分け合えたときに相殺されるだけだ」、「僕にはそれはいらない」…ってまた始まる前に終わるのかな。。森園さんとどうなるの? 「僕は彼女に片想いという暴力を振るってしまった…」という小鳥さんの告白で、脳内に松永天馬さんのラブハラスメントが流れてきました。名曲だけれども
いいね!2件
ゆ

今回も面白かった! 小鳥さん一生懸命でかわいい! お向かいの小説家は一夫多妻制なのかな?笑 馬淵さんの兄と摘木さんの関係が気になる、、!
いいね!4件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

ちゃっかり恋愛してる2人、可愛い。 そして失恋してる林遣都。ちゃんと人の気持ちとか変化とかわかるんだ、すごい。 二重人格の蛇女こわい。 4人の関係性も良い。柄本佑も好き。 鹿浜さんの方も面白い展開。
いいね!1件
Negai1

Negai1

6/16社会のマナーやルールを守らない者が矢で射られる事件発生
いいね!1件
shikibu

shikibu

仲野太賀の「僕が好きなのは、トマトが嫌いでエビフライが好きな人です。」って台詞よすぎ。
ちゃい

ちゃい

動いたぁぁめっちゃ動いた。 田中裕子さんとても好き。Anoneとかもそうだけど、、こういう人に憧れちゃうしそばにいてくれたらどんなにいいかと思う。私はこういう人に好かれるタイプではないのですが。 太賀さんかわいい、、めっちゃかわいい、、分からないけど分かりました。分かってるんだよねきっと
いいね!2件
早くも今日的にして本質的な正義と謎を描くテーマ・世界英雄協カイ(安易な言葉選びで先読みされちゃう系匿名ビジランテ) 前から肩車や、サントラの音と共に振り向く、安定の好演・林遣都 「それは犯人が図星だった時に言う言葉だ」とか 回を増すごとに恐怖存在でしかなくなるがそれがいい伊藤ちゃん なんだかんだ・ツンデレかっこよく皆の推理を助けるが「犯罪の主役は犯人だけじゃない」ともはや刑事ドラマ批評でもあったり、「善い人が善いことをするとは限らない〜こんな事をしても悪はなくならない!」と 今まで一に芯を食った持論の正義を語る鹿浜 そして1話からは予想もできなかった、ようやくタイトル少し回収… からの今回も2面から気になる引き…… したのに見事なネタバレ次回予告(笑)だがそれもまたよし!!
緑魔子

緑魔子

良い人が良いことをするとは限らない。 悪い人が悪いことするとも限らない。
みのり

みのり

太賀〜😭
もずめ

もずめ

ヤスケンなんなの(笑) 本命なんていないんだろうか。 林遣都の家に色々やってるのもヤスケン? 署長がどんどん怪しく… 松岡茉優をあやしんでるのかなぁ それとも何かが発覚するのを恐れてる?
hannnamovie

hannnamovie

やっぱり二重人格だったか。 面白さ加速してきたー!
わたもち

わたもち

このコメントはネタバレを含みます

“片想いはハラスメントの入り口だ” トマト嫌いですよね? 僕がすき家のはトマトが嫌いで海老フライが好きな人です 急にキュンとさせるのズルい
いいね!13件