一流シェフのファミリーレストラン シーズン2の7の情報・感想・評価

エピソード07
フォークス
拍手:143回
コメント60件
ikmmmb

ikmmmb

まさかリッチーに泣かされるとは…
チチカカ

チチカカ

脚本が素晴らしすぎませんか? テイラーの曲、聞いて練習してたんよなあ、リッチィ😭💚every second counts
いいね!1件
m

m

2連続神回。リッチーの成長・・! いきなり豪華ゲストを出すのビビるのでやめて下さい
いいね!1件
いし

いし

love storyに泣かされるとは思いもしなかったよ😭 生きる希望を見出したかのように光が当たるリッチーの笑顔、間違いなくこのシリーズのベストショットの1つ
E

E

一個前のエピソードが地獄すぎたからか、このエピ最高!神回だった! リッチーが明るくやる気に満ち溢れてキラキラ輝いてる姿も、レストランのみんなが誇りを持ってお仕事してる姿も、美しいお料理の数々も全てに感動した!! 観てるだけで胸が躍ったし、まさにこのエピソードだけでEVERY SECOND COUNTSが詰まってた。 テイラースイフトの曲あまり知らないけどエンディングの聴き覚えある歌も最高だったわ。 あとギャレット、かっこいいね。 三つ星フレンチに行った時、お料理はもちろんのことサービスにすごく感動したんだけど、あの感動の裏にはスタッフの努力とプライドと優しさがあったからこそなんだなと知れてよかった。 現実ではなかなかないかもだけど、シカゴのピザを食べ損ねたお客さんのために走って買ってきてアレンジして提供するシーンとかホスピタリティも神だし1秒も無駄のない動きも美しかった。 いや、本当にええもん見れたです。 ここ最近で1番感動したカモ
いいね!1件
izumi

izumi

これのために頑張りたい、生きたいと思えること、私にもあるかな。 周りにも自分にも敬意を払うこと、そして“Every second counts”
bisco

bisco

頑張れリッチー!!何かを始めるのに遅いってことはない!1秒も無駄にするな!泣けた!
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

リッチー修行に行けて よかったと思う🍕🍴
Hiar0109

Hiar0109

皆の武者修行の中で一番胸熱。 一番問題児に思えたリッチーのやる気が日に日に湧き上がる感じ良い! オリヴィア・コールマンも登場嬉しい。しかし「1秒も無駄にするな」をモットーにしてる一流レストランの割にあんな温厚そうな料理長がいるのかっ!とつい突っ込みたくなる。 でもあーゆーオリヴィア、好き。
いいね!1件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

リッチーはサービスは何かと修行する回。 フォークを磨くことすら無意味だと思っていた人が、シカゴのピザを食べれなかったという客のためにピザ屋に走り、目をキラキラさせながらテイラー聴きながら車で爆速したり、仕事行きたくて目覚ましより早く起きたりする。 自分の目的を見つける。
いいね!1件
greendavid

greendavid

この傑作シリーズにおける最高のエピソードであるだけではなく、なんか自分の人生までもが一段深まった気がする… 凄すぎる回。
いいね!2件
inakamono

inakamono

S3を観始めたら、ついS2の神回であるこのエピソードも観たくなってしまった(笑) リッチーが仕事にそして自分にも敬意を払うことになる大事な回。 まさかリッチーにここまでグッと来ることになるとは思ってもなかったのに、スゴいよ。サプライズのピザをお客に出すくだりは何度観てもサイコー
いいね!10件
.

.

ここに来てベストエピソード。終盤のリッチーとテリー料理長の対話、Taylor Swiftの劇中歌に泣く。 every second counts
いいね!1件
Mikko

Mikko

嫌われ者のリッチーが存在意義を見出す神回。サービス業の尊さ、やり続ける理由。お客さまに、スタッフに、そして自分に敬意を払うこと。 その最上級の環境に身を置いたことで、人生で一番心躍る仕事に気づけたリッチーがテイラー・スウィフトに合わせて嬉しそうに、キラキラ笑いながら帰っていく姿に号泣。 オリヴィア・コールマン演じるテリー料理長の距離感素晴らしい。いいところでいいこと言う〜😭
いいね!2件
tsuru

tsuru

リッチーがマトモになる覚醒回 Fuck you!Fuck me!ってそんなやりとりはじめて聞いた…  この回は観てて泣きそうになった。自分に敬意を払えってのも… every second countsは修行先の料理長のお父さんの日記の締めの言葉だったんだね  もっと居たいのに居れない寂しさというかやっと何か掴んだのに離れたくないというのがめっちゃ伝わってきた(そしてbearに居場所が無いと思い込んでたからなのかな)それでも進むべくまずは自分の部屋から整頓して変えていくというのが素晴らしい カーミーがちゃんと自分をみていてくれたと料理長の言葉を通して知ったのほんとよかった
いいね!1件
GohYah

GohYah

神回
mizutama3

mizutama3

リッチー苦手だったけど 泣いた😭
いいね!2件
aaaa

aaaa

every second counts
tai

tai

毎日がスーパーボール ホスピタリティ EVERY SECOND COUNTS オリヴィア・コールマン
塩麹スケ作

塩麹スケ作

リッチー、輝いてるよ😭 固定されたセルフイメージの解消 自分へのリスペクトが行動を変える
TenKasS

TenKasS

別に好きでもないテイラースウィフトで泣かされる。 全てを失ってから立ち直ったテリー料理長(オリヴィア・コールマン!)からカルメンに受け継がれたEvery second countsは字幕だと「1秒も無駄にするな!」だが「全ての時間が重要だ!」的なことも意味していたのだと分かるエピソード。それが45歳最年長見習いのリッチーにとってもそうなのだという…泣 他人と自分に敬意を払えってマジでそう。なんか疲れてて忘れてた。 三つ星レストランの様子はフレデリック・ワイズマンの『至福のレストラン』で観たやつ!となった。このドラマ好きな人みんな観るとイイと思う。長いけど。
いいね!2件
na

na

このコメントはネタバレを含みます

娘がファンのテイラースウィフト聴いてノリノリのリッチーかわいすぎでしょ。 店へのリスペクト。スタッフへのリスペクト。自分自身へのリスペクト。リッチーがんばれ。every second counts。
いいね!1件
グフゲルググ

グフゲルググ

向上心
いいね!15件
Timikacandle

Timikacandle

ごめんごめん本当に素晴らしすぎた。私の人生のThe BEST episodeです。幸せとは?働くとは?生きるとは?誰もが一度は抱く疑問をこの35分42秒に詰め込んだ制作陣の手腕こそ、まさにEvery Second Countsでした。ありがとう!!
いいね!3件
センパイ

センパイ

ええやん テイラースイフト
Masato

Masato

どんな仕事にも敬意を持つこと。そして自分自身にも。ホスピタリティ。俺はコイツで幸せになれるんだと気づいたときのリッチーの輝かしさたるや。
いいね!1件
ホワイト

ホワイト

リッチー大好き
Yuki

Yuki

Finally, Ritchie's turn. "Romeo, save 『you』”!!! いけいけいけ🔥
kaz

kaz

泣いた!!
memmmiii

memmmiii

ep6の地獄カオスからのep7の全てが洗い流されていく感じがたまらん… オリヴィア•コールマンが出る作品ははずさない
いいね!1件