エピソード03
今はもう、佐倉くんのこと好きじゃない・・・
拍手:267回
あらすじ
青羽紬(川口春奈)と佐倉想(目黒蓮)、どちらも大切な存在だからこそ本当の気持ちを伝えることができなかった高校時代から8年の時が経つ。戸川湊斗(鈴鹿央士)は、今は自分が紬の一番近くにいるという自負と、心のどこかに残る不安を抱えながら過ごしていた。そんな中、紬と想が一緒にいるところに遭遇してしまった湊斗は気持ちの整理がつかない。 想は桃野奈々(夏帆)と一緒にいる時に、一方で紬は春尾正輝(風間俊介)から手話レッスンを受ける中で、聞こえる人と聞こえない人との間にある距離感を、実感をもって感じていく。そんなある日、想はあることのために紬の家へ向かうが、そこに紬の姿はなく…
コメント181件
y

y

第3話 今はもう、好きじゃない・・・今好きなのは・・・ 紬(川口春奈)と想(目黒蓮)、どちらも大切な存在だからこそ本当の気持ちを伝えることができなかった高校時代から8年の時が経ち、湊斗(鈴鹿央士)は今は自分が紬の一番近くにいるという自負と、心のどこかに残る不安を抱えながら過ごしていた。そんな中、紬と想が一緒にいるところに遭遇してしまい、気持ちの整理がつかない。 想は奈々(夏帆)と一緒にいる時に、一方で紬は春尾(風間俊介)から手話レッスンを受ける中で、聞こえる人と聞こえない人との間にある距離感を、実感をもって感じていく。そんなある日、想はあることのために紬の家へ向かうが、そこに紬の姿はなく・・・
アニ

アニ

もう呼んでも振り返らない...
Akaikitsune

Akaikitsune

紬のこと関係なく、友だちとしていっぱい傷ついたよね。かわいそう。でも想くんの気持ちもわかるし… モヤモヤするー。
さとみつ

さとみつ

ミナトくんの視点が中心の回。という事は、次回は、あっちかな? 友情と恋愛と障がいが重なり合って物語になっていく感じ。
いいね!1件
MariaElena

MariaElena

湊パートで、嫉妬だけじゃなくて学生時代からの想との友情を主に描いていてとても良かった! 昔の似たような題材のドラマは表面上の恋愛のことばっかり描いて、想いが強ければ聴力を無くした彼(彼女)も大声で呼べば振り向く❣️みたいなシーンがあった。そんなんクソ喰らえやなぁってホンマに思う。「聞こえない人に呼びかけたって振り向きませんよ。」という当たり前のことからドラマを広げたのが素晴らしい。 何となくドラマの感想としてはつむぎが鈍感!って非難されそうな雰囲気してるけど、見ている限り不誠実のかけらもないと思う。湊が優しい人だからつむぎが言動に気をつけなあかんわけじゃないやん? 湊はわかりみが深い!と同情されやすいキャラで、私も似たところがあるからほんまに思うけど、「優しすぎる」とかないんよ。優しすぎるっていうのは自己犠牲的すぎるってこと。自己犠牲したって愛は出ていくだけ。湊が泣くことでつむぎが叩かれるとして、それで湊が愛で溢れるわけではない。 最後のシーンでわかったけど、湊は言語化が下手なんやと思う。 私はつむぎを叩く前に先に、湊もこれはやめてほしいとか、こう思っているよ、など発言すべきやと思う。
いいね!1件
ユェン

ユェン

女主人公の無神経さにイラッ。能天気さにイラッ。
lil

lil

このコメントはネタバレを含みます

「無理なことってあるんだよ。無理してやったことって、無理なことなんだよ。無理すると、ほんとに全部無理になっちゃうんだよ。やれば出来るって、やらせるための呪文だよ。期待と圧力は、違うよ。」
詩和

詩和

想くんの振り向き笑顔の破壊力☺︎
いいね!1件
Yuichi

Yuichi

さくらのことを好きじゃないといい、そのあと、さくらが立ち去ったあとに涙をこぼす。あの涙は、さくらをふった感覚になった涙。それは、もう想いが募っていることを示してしまっている。
porco0110

porco0110

みなとくん、、切ない
まごー

まごー

せつない
nini

nini

名前呼んで 振り返って欲しかっただけなのに
いいね!1件
Doe

Doe

みなとー😭 優しすぎる‥ それに比べて紬は 「さくらくんのことはもう好きじゃない、好きなのは湊」 って自分勝手すぎて‥ さくらくんも嫌いでふったわけではないの わかってるのに。 まだ自分のこと好きかも、とか 病気を受け入れてないかも、とか考えないのかなぁ
みったん

みったん

セリフに対して「うん」とかの相槌じゃなくてセリフを繰り返してて、「そう」のとこだけ目立ってた気がする コーヒーかココアか、ではなく第三の選択肢コンポタ、パンかライスか、二者択一にならないこと。
hannnamovie

hannnamovie

湊〜〜😢 「今ドなの」と、名前のフルネーム呼び可愛いかった 紬ちゃんみたいに健気な子そりゃモテるよ女でも好きになる 色んな経緯が明らかになってきて、 センシティブなシーンを回想にしないで嫌な気持ちを低減してるとことか、偶然出会う前の無駄なでも必然と思わせる有効な会話とか、てんとう虫を放す尺が存在に気付くだけじゃなくその人間性も表現する二重の役割とか、さすがヒットしただけある。
にゃす

にゃす

このコメントはネタバレを含みます

川口春奈にコンポタ選ばせたらクノールになるんですよね🌽 夏帆ちゃんが表情で喋ってて聾唖の方の演技がほんと上手だと思います🙌✨ 「あれからどう過ごしたのか知らないくせに突然再会して、さらに手話まで覚えていい人を気取ってるの」はせめて本人がいうことであって妹が言うことではない。 そして彼女が元カレと頻繁に出会い始めたら「心配ないから」と言われても心配になりますよね🤔だるい三角関係っぽくなってきた
いいね!17件
soie

soie

最後の高校時代の振り向き笑顔にやられた。
polo

polo

哀しいかな、男の方がこうゆうの弱い、ってことなのかな… 引っ張って、引っ張って想君の声出た時叫んでもーたw 作家の思うツボかw
sinimary

sinimary

5/6視聴
ひるね

ひるね

このコメントはネタバレを含みます

「想、無視すんなよ」 「なんで俺に言ってくれなかったの」 「なんか力に、なれないけど、なれないのわかってるけど、」 →「力になったのに」って軽々しか言わないやさしさ わざと無視したあと振り返る笑いながら話す ⇅ 聞こえないから振り返らない "名前呼んで振り返って欲しいだけ"、しゃがみこむ
いいね!1件
artyou

artyou

確かに受け入れるには時間かかるし辛い時に力になってあげたかって思うよね…親友なら。
いいね!1件
Negai1

Negai1

ろう者どうしの結婚が8割か…
minako

minako

この湊斗くん回で完全に、どっちに転んでも切なくなった。 先に想側のしんどさ切なさを見せられてからの、湊斗くんも実は紬がしんどい時に側にいてくれて助けてくれた人だったんだ、そうやって2人は始まったんだって知らされたらもう、紬が今後どっちに転んでも切なすぎる。 湊斗くんのナレーションで始まる冒頭も好きだなあ。 「ちょっとだけ嬉しかった」とかね。 ラストの高校時代の回想はsilentの中でも際立つ名シーン。 湊斗が想の名前呼んで、想がふざけて無視して、もう1回呼んで、想がいたずらっぽい笑顔で振り返る、その時の湊斗の純粋な笑顔が大好き。 想がタワレコの前で偶然紬を見つけて話すところ、可愛かったな。 それにしても紬、想のために手話まで覚えて「今はもう好きじゃない」は、しんどいって〜〜想しんどいって〜〜
いいね!2件
あみ

あみ

みなと回。 辛すぎた。想の友達として、紬の彼氏としての葛藤。 涙止まらん
U

U

湊斗がひたすら不憫。親友の元カノと付き合って上手くいく訳ないやん。。
みみみみ

みみみみ

このコメントはネタバレを含みます

湊斗回 ・湊斗は大学まで紬に連絡はできなかった ・久しぶりの同窓会で紬の様子がおかしいことにはすぐ気づく鋭さ。 ・「ちゃんと食べてる?」「ちゃんと寝てる?」この頃から。 ・この時はパンダじゃなくて犬猫 なかよし、で検索させていた。 ・「無理してやったことって無理なんだよ 無理すると本当に全部無理になっちゃうんだんよ。やればできるってやらせるための呪文だよ。期待と圧力は違うよ。」 ・紬はハンバーグをこの時注文して、食べきれず湊斗が食べた。この時はまだ残してた。 →別れる時は食べ過ぎるくらいに食べれるくらいになっていた。 ・湊斗の「何に関わりたい?」という発言から紬はタワレコのバイトを選ぶ ・でも誰か(=想)を思い出した顔をしてるのに湊斗だけが気づいてた。 →湊斗は紬と想が会ってしまうことがずっと怖かった。 ・湊斗は想を呼ぶけど気づかずにショックを受ける。 ・奈々はこの時は想のデートとか振られたとか気軽に話してるし、リュックも相変わらずあけてる。 →まさか本当に紬と距離が縮まるとは思っていなかった? ・紬の変化に敏感な光。 ・湊斗は受け入れられなくて想に電話。 ・スマホはバイブレーション+光 ・奈々って手話しながらリアクションが大きい ・手話教室のHPを見る奈々はこの時はまだ春尾先生に気づいていない? ・想は店員を呼びかけるときに肩をたたく。 ・授業より実践の方が上達する、と春尾。 →奈々のことかな。奈々と離れてから大変だったのかな。 ・就活のために難聴者のボランティアをやってたから手話を始めたなんて本当だけど嘘をつく春尾。 ボランティアは就活のためだけど、手話は奈々のためだった。 →「最低ですよね」自分への皮肉 ・「ろう者の8割がろう者同士で結婚する。ろう者同士の方が幸せってことですかね」 →奈々と自分の過去の出来事からこういう考えになった。 ・光はわざわざ湊斗のところに行って、湊斗は想の代わりじゃないことを伝える。湊斗が大好き。 ・光は紬にお金を返すバイトのためにシフトを詰めているっぽい。 ・萌に想までのお使いを頼むくらい、想母は自分が想に嫌われてると思ってる。 →実際は想がお母さんが心配するのを嫌がっててそれを萌は気づいてる。 ・萌は想が大好きで、紬は今更偽善者だと嫌がる。 →自分が誰より近くにいたから ・保守的で想ばっかりなお母さんにも萌はイライラ ・想は湊斗に悪いから二人で会うのやめよう、と紬に言うが高校の同級生としか思ってないと紬に伝えられて可哀想すぎる想 ・湊斗って呼ばれてることが羨ましい想 ・春尾「商売道具なので手はちょっと」と言えるユーモア ・「聞こえないなら振り返らないですよ。あたりまえじゃないですか。」と言う春尾。 →自分と奈々の経験。ガチで気のせいだったって思ってる。 ・想が話すと聞こえてる気がして手話忘れちゃう萌 →こういう理由で想は気を遣ってる? ・想と湊斗との仲を気にする萌。 ・内見の予定合わせられてない紬と湊斗 →紬手話のことばっかだったから? ・紬の家でてんとう虫を飛ばす湊斗 。写真を撮ろうとすると逃げてしまう。 →幸福が離れていく伏線? ・あえて後ろから想に話しかける湊斗...「想、無視すんなよ」と言われて名前を呼ばれて振り返ってしまう想。 ・「力になれないのわかってるけどさ」 →「誰がどうやってちかららになってくれるの?」は母に言ってる想と似てる。 ・.想と紬の関係<想に対しての紬の真っ直ぐさが羨ましい。 ・紬のことで想を憎むほうが、病気受け入れるより楽だった湊斗
いいね!1件
suzukimasayuki

suzukimasayuki

湊斗回。不安になる気持ち。紬が手話を習い始めて、想と会うこと。 親友だった想が名前を読んでも振り返ってくれないところ。 三者それぞれの揺れ動く気持ち。
りくま

りくま

みんな想くんが大好きなんだね…。
えーぱんだ

えーぱんだ

みなとめっちゃ良いこと言うなぁ 辛いよねぇ…親友だったんだもんね… 怒りと寂しさとでぐっちゃぐちゃだよね… みなとには幸せになってほしい〜
り

名前呼んで振り返ってくれないの悲しいなー。友達が耳聞こえなくなったら辛いぜほんと。