三体のネタバレレビュー・内容・結末

『三体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

5話目の戦艦スライスが衝撃🪚

うろ覚えだけど小説はもっとサラッとしてたような...。

さすがNetflix。カネがかかってます。

続編早く観たい!

シーズン2の配信が相変わらず遅すぎるので覚えてる範囲でストーリーをまとめておきます。

『宇宙人Aさんは、地球を見つけました。Aさんの住んでいる星は地球より200年くらい先の文明を持っています。
A…

>>続きを読む
めちゃくちゃおもしろーー!原作も好きだけどこれも好き。
もっと物理わかったらなぁとおもったりする。SFはドキドキが多くて最高だな。
文化大革命のシーンは結構原作との再現度高いのでは?!

特ハードSFなのに
不思議と地味な印象なやつ。

量子物理、哲学、文明論など頭使う。
高次元の話が特に難しすぎ。
原作よりは分かりやすい気もしたけど、
ほぼ理解不能。
宇宙大好きっ子はハマるとおもう…

>>続きを読む
面白いけど中盤から
チーム抜ける→入る→抜けるの繰り返しがくどい
続きは見たい
Amazon primeより取っ付き易そうでこちらから先に観た

ちょっと難しいところもあるがこの先の展開が興味深い
本は未読 難しそう
原作好きすぎて期待が大きすぎて、途中で見るのやめていた。改めて1話から見たらあの壮大すぎる話を映像化して無理がなく、テンポよく面白くまとめてるの凄い。それにしても、やっぱり話が面白い。

めちゃくちゃ面白かった。
未知のものとの出逢いや散りばめられた科学知識に知的欲求が刺激される。キャラも魅力的で映像表現も斬新でハイクオリティ。
話によると原作から色々と改変されてるらしいけど、それが…

>>続きを読む

インスタで流れて来たスプラッターシーンを見てからずっと気になっていた作品。
ありがとう(^^)

ひとりの科学者がきっかけで人類と三体と呼ばれる生命との交信が始まり 400 年後に訪れるであろう宇宙…

>>続きを読む

SF物の中では個人的にかなり面白い方だと思う。

話がとても壮大。
地球侵略系だと結構早い段階で地球外生命体が地球に攻めてきて、どう戦うかみたいな感じだと思うんだけど、この作品に至っては何光年(忘れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事