三体のネタバレレビュー・内容・結末

『三体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かなり好きだった
続きが楽しみ
原作の良いところも悪いところもどっさり落ちてスリムになった印象
原作のエピソードをうまく利用した別物に近いが両方面白い

原作は2が一番好きなので次シーズンへの期待が…

>>続きを読む

ここまで想像を超えるSFを描けるとは。
SFを超えるSF作品。

原作(第一部)を読んだとき、正直理解しきれない状況描写が多々あったが、映像化されたことにより非常に良く理解することができた。

科学…

>>続きを読む

話題になってた作品。
観よう観ようとしてたけど引き伸ばしてやっとこさ鑑賞

評判からくる期待を超えたか?と聞かれると◎とは言えないが
設定や映像技術がすごくて
何よりも思ってもみなかったグロめのシー…

>>続きを読む

見ていて楽しかったが、期待しすぎたか。
原作ラストまで行くかと思ったら、
エイリアンとの対決もなく、終了。

今後の展開が待ち遠しいな。
三体問題の解決、と
ナーブギアのようなヘッドギア、
必要なさ…

>>続きを読む
人類にできないことなんてないって思わされる。ラストの大史警部の喝には痺れた。
5話目の戦艦スライスが衝撃🪚

うろ覚えだけど小説はもっとサラッとしてたような...。

さすがNetflix。カネがかかってます。

続編早く観たい!

シーズン2の配信が相変わらず遅すぎるので覚えてる範囲でストーリーをまとめておきます。

『宇宙人Aさんは、地球を見つけました。Aさんの住んでいる星は地球より200年くらい先の文明を持っています。
A…

>>続きを読む
めちゃくちゃおもしろーー!原作も好きだけどこれも好き。
もっと物理わかったらなぁとおもったりする。SFはドキドキが多くて最高だな。
文化大革命のシーンは結構原作との再現度高いのでは?!

特ハードSFなのに
不思議と地味な印象なやつ。

量子物理、哲学、文明論など頭使う。
高次元の話が特に難しすぎ。
原作よりは分かりやすい気もしたけど、
ほぼ理解不能。
宇宙大好きっ子はハマるとおもう…

>>続きを読む
面白いけど中盤から
チーム抜ける→入る→抜けるの繰り返しがくどい
続きは見たい

あなたにおすすめの記事