「社長で金持ちな兄に💰の無心をする貧乏な保護観察官の弟。付き合ってる仮釈放者の恋人に💍をプレゼントするため、薬物尿検査に引っかか男に検査結果の抹消を交換条件に兄の家の高価な切手を盗んでくるように依頼…
>>続きを読む3も面白かった
ファーゴは全体的に音楽がいい
どっちのユアン・マクレガーもカッコ悪くてウケた
ハゲデブとデーブ・スペクターの髪型
特にニッキーとSeason1のレンチが護送車で出会って共闘して
…
シーズン1,2に比べると相当落ちるけど、それなりにファーゴみがあり楽しめた
このファーゴみの発明は本当にすごい
ただ少し残念なのは1,2ほどかっこよく魅力的なキャラクターがいなかったこと
ヴァーガ…
ストーリーの面白さは普通だけど個人的にめちゃくちゃ好きな要素が多い
まず物語を通して理不尽で不快な描写が多いのが個人的にはかなり好き
私はエンタメにおける因果応報(悪人は必ず報いを受けるべき論)が…
2024-26
成功者の兄エミットと、負け犬の弟レイ。保護観察官のレイは兄が持つ切手が欲しくて、担当の犯罪者に盗ませようとする。しかし失敗したことから大変な事態へと発展していく。
ユアン・マク…
いつものファーゴの出だし(いい意味で)
どんどん悪いものが侵食してくる部分がもどかしい気持ちになるが、それがいい。
今回はクセ強暗殺者枠はいない。
クセ強侵略者か。
今回の女警部主人公がアホ上司にバ…
兄弟喧嘩がエスカレートして最悪の事態に転げ落ちていく。巻き込まれサスペンス。
7話位まではまぁまぁ面白かった。
レイが死んでからつまらなくなった。
女が死んでレイが復讐に燃えるほうがよかったな。
…
先ず、ここのコメントを見てから鑑賞したのが拙かったw
事前情報として、ユアン・マクレガーがデーブ・スペクターや松潤に見えてしまい、1話目は内容が全く入ってこない。BBCドラマっぽい構成とイギリス人…
『氷の接吻』から偶然のユアンマクレガー続き。未だにオビワンのイメージが抜けないのと、ユアンはEwanと書くのを知らなかったせいで2話か3話まで気付かなかった。弟役も最終話まで観てウィキペディアでキャ…
>>続きを読む悪人たちに共通するのは、策略を練る黒幕的人物が物語を牽引することで、それがコーエン兄弟の作風でもある遮蔽物からのシーン、奥に向かうシーンと小気味良く連動するところが面白い。セピア色を基調としながら、…
>>続きを読む