BULL/ブル 心を操る天才のドラマ情報・感想・評価

『BULL/ブル 心を操る天才』に投稿された感想・評価

NCISのマイケル・ウェザリー主演。
あんまり好みじゃないので避けてたんだけど、見てみるとおもしろかった。
陪審員の心を操るという設定が新鮮。

殺人ばかりじゃなく、他の事件もあるので重くない。
実…

>>続きを読む
tncorn
4.0
0

裁判科学という日本では馴染みのない分野のリーガルドラマ。
主人公のブルは、ドクターと言っても医者じゃなくて心理学の博士。
今までの法廷ドラマとは違う切り口で面白い。
陪審員制度の、陪審員選定に忌避の…

>>続きを読む

👱🏻‍♂️マイケル・ウェザリー(『NCIS』のディノッゾ捜査官役)が主演&数話で監督も。彼が目当てで視聴する方が多いでせう( ´👄`)💕✨本作でも軽妙な役作り・演技でマンマン満足👏🏻。どハマりしてい…

>>続きを読む

弁護士ではなく裁判科学という分野のスペシャリスト。陪審員の行動パターンを分析し模擬陪審員を構成しチームが数値化する。
シーズン1を途中何度か挫折し、やっと根入れてみたら面白くて最後まで観ることができ…

>>続きを読む
3.7
0

裁判科学で陪審員の行動パターンを分析し、本人よりも先に心を読め!心理学×ハイテクデータで不利なクライアントの案件を勝利に導くチーム"ブル"の話。1話完結なので見やすい!まぁでも10話くらいで飽きてき…

>>続きを読む
大我
2.8
0

結局模擬陪審員がどういう仕組みか
最後まで分からんかったけどw

とりあえず東地さんが雰囲気あってたので吹き替えにて。

元々Huluにあって気になってたけどスルーしてて
この度FOXにて放送が始ま…

>>続きを読む
sayaka
3.8
0
こんなに人って操れるものなの?
こんなにも人っていろんな人がいるのね
と実感するお話でした。
3.5
0

数話鑑賞中。
きっかけはマイケル・ウェザリーが好きで視聴。

最初の印象はそんなに面白く感じなかったけれど、回を追うごとに面白みを感じてきている。
いろんなデータの分析から裁判に勝ちにいく、こんな職…

>>続きを読む
骨々
3.4
0
ベニー好きだわ〜
リーガル系ドラマに出てくるやり手の女性キャラって毎日バッチバチにオシャレでちょいセクシーな服着てるよな
MH
-
0
陪審を操るって、すごいな。。
人間をサバサバ分析して切っていく流れがスピーディで面白い
無実の人間を救って真犯人も割り出す、平和でコメディ感もある、
海外ドラマは一気に見ちゃうから本当に時間泥棒だわ

あなたにおすすめの記事